TSF
てぃーえすえふ
基本概要
- TSF(TransSexual Fiction / ~Fantasy)とは、「性別が転じることに関する創作」の総称を示す造語である。また、「性別の変化を主題の一つとした創作」とも言える。
- TSFは、「身体が異性へと変化する変身」 「異性の他人と同じ姿に変わる他者変身」 「男女間での入れ替わり」 「異性への憑依」 「皮を着て異性と化す皮モノ」 「異性への脳移植」 「異性への転生」などに更に細かく分類される。男性と女性の身体が入れ替わる作品、憧れの異性に憑依する作品、予期せぬ性転換の当事者が自分の体に対して戸惑いや興味を示している作品などがTSFに該当とするとされている。
- 当初、「性別が転じることに関する創作」を表す言葉として「TS」が用いられていたが、これは現実の性転換に関する用語を転用したものであったため、「現実の性転換」と「性別が転じることに関する創作」との混同が生じることが懸念された。そこで、混同を避けるために造られたのが「TSF」という語である( 参考リンク : 「月下のお話」 / 提唱者である月華さんによる説明 )。
- 上記参考文献に記載されているように、「男から女になる創作」の界隈からの発祥であるが、「男女間での入れ替わりが生じた場合の元女性視点の物語」や「女性の身体が男性の身体に変化する物語」「女性が男性に憑依する物語」もTSFに該当する。
女体化との違いについて
TSFは、女体化と一部重複するが必ずしも一致するわけではない。
- 商業作品などの男性キャラクターがもしも女性に生まれついていたら(先天性女体化)
- 男性とされている歴史上の有名人物がもしも女性だったら
- 人間以外の動物や物(城や戦艦や工具など)を女キャラクターとして擬人化したら(擬女化)
といった上記の創作ジャンルはTSFとは別ジャンルとして扱われることが多い。また、TSFジャンル内における「(男から女への)変身」を指して「女体化」と称する場合もある。
他ジャンルとの関係
- しばしばtransfurやTFと混同され、性転換を行わない作品にも当タグが付けられることがある。
- 勘違いしている人が多いが、男装・女装・男の娘は性転換をしていない(性別が変わっていない)ためTSFには入らない。
- 性別の変化が前提なので、同性への変身や同性同士の入れ替わり、同性への憑依はTSFには入らない。特に女性同士の入れ替わりや憑依、他者変身はOD(Onna Doushi)と呼ばれる。また、スライムや触手等の性別の存在しない人外による寄生・憑依・乗っ取り・他者変身もTSFには含まれない。
- 元から女性(男性)だった人物が「自分は男(女)」と思い込まされる精神男性化・精神女性化はTSFには含まないとされる事が多い(関連 : 催眠)。ただし、「何らかの事情で男性の体で育ったが本当は女性だった」等、演出によってはTS(性転換)と見なされる場合もある。
- ふたなりは生物学的に雌雄同体というだけで、TSFとは別ジャンルとして扱われることが多いものの、両性具有を第三の性と見て、男性または女性からふたなりに変化(又はふたなりから男性や女性に変化)する場合を、性別が換わったと見なしてTS(性転換)として扱うことも出来なくはない。
- 「TS(性転換)」と同義で「TSF」を用いる人は少なくないが、『F』は『Fiction』や『Fantasy』の『F』であるため、TS要素を用いた創作自体を指す(性転換もの、TSものとも言われる)。
- アニメや漫画などのサブカルチャーを中心にTSFが隆盛しているが、SF小説のジャンルにおいても古くからは星新一の『オオカミそのほか』のような性転換を扱った作品も存在する。
同音異義語
干物妹!うまるちゃんに登場する橘・シルフィンフォードは、作中での状況によっては「TSF」と表記される場合があり、橘・シルフィンフォードのイラストにも本タグがつけられることがある。
ただ本タグは長く上記の通りの「性転換」の意味をさすタグとして使われてきたので、タグ編集者はできれば橘・シルフィンフォードのイラストに本タグを用いるのは避けた方がいいかもしれない。
用いる場合も「TSF(干物妹!うまるちゃん)」といった形で作品名やキャラ名を併記するといいだろう。
ただもちろん、上の作品のような「TSFのTSF」状態ならばその限りではない。当然、R-18作品も存在する。
主なTSFの分類
変化・変身
本人の性別のみが変化する場合。かつては最も多いジャンルであったが、ここ最近は減少傾向にある。
これには本人の身体的特徴(髪型、顔の造り等)はそのままに性的特徴(男性から女性の場合、胸が大きくなる、丸みをおびる等)が変化する描写と、身体的特徴が全く異なる異性または現存する別人になる場合の2者がある。また性別が変化して戻れない不可逆パターンと性別を自由に、または半強制的に切り替わってしまう可逆の二種類がある。
性別変化の要因は様々で、フィクションならではのご都合的要因が多い。そのため細かく見ていくと変化・変身要素に関してはさらに細分化するともいえる。
- 主な作品
架空の病気
未知のウイルスや細菌、または遺伝的疾患によって性別が変わってしまう。TSFの創作ではTSウイルス、TS病または後天性性別突然変化症候群などという名前のモノがよく用いられる。感染理由は様々で、最も多いのが全年齢向け作品だとキスによって感染、18禁作品だと性交渉によって感染するパターンが多い。なお後者の場合では感染したら自分も別の人間(異性)に感染させれば戻る、というパターンもある。
- 主な作品
手術
外科的手術によって性別を変えるもの。ただし現実に存在する性別適合手術とは区別される。
TSFでは現代医学を超越した超科学手法によって完璧なまでに女性になっている、というパターン。超科学的手法はマッドサイエンティストであったり、宇宙人によるものだったり。手法はナノマシンや医療カプセル・培養槽による体の作り替え、万能細胞による生体パーツの作成、女性器を移植する等がある。
- 主な作品
境界のないセカイ かしまし ~ガール・ミーツ・ガール~ Back Street Girls バック ストリート ガールズ など
入れ替わり
複数の人間の体が入れ替わる、記憶・精神が交換される場合。この場合相手の社会的立場等も入れ替わり、他者になってしまう戸惑いが描写される。入れ替わりの要因は一緒に階段を落ちた、落雷に直撃した、など。ほとんどの場合は周囲に体が入れ替わっていることを悟られないように秘密にする、必死に隠しているといったパターンが多いが、稀に入れ替わってしまったことを周囲に公表している場合もある。
- 主な作品
転生・生まれ変わり
転生前と転生後で性別が変化しているもの。扱いやすいことからか、ここ最近の傾向としては最も多いジャンル。
記憶が継承されているため当人からは性別変化であるが周囲は後の性別しか知らないため、そのギャップに苦しむ場合もある。しかし体が生まれたての赤ちゃんから十数年の時間が経過している場合も多く、本人が後の性別に慣れてしまっていることもありTS的要素は薄い場合が少なくない。
なお、厳密にいえば「異世界転生」と「異世界転移」ば同じものではない。「転生」は別の存在になるのに対して、「転移」は移動する、飛ばされる意味合いがあり元々の存在から変化しないのが原則だが、TSFで扱われる「異世界転移」の場合は同時に変身的要素が含まれる。
- 主な作品
幼女戦記 英雄の娘として生まれ変わった英雄は再び英雄を目指す など
異世界転移
前述の「異世界転生」とは別物または一部と解釈。異世界転移の際に同時に性別が変わってしまう場合を指す。異世界転生同様、ここ最近増加傾向にあるジャンル。
性別が変わってしまった理由は元々プレイしていたゲームのアバターの姿、異世界に召喚された際のトラブル、異世界召喚時にその方がいろいろ都合がいいから勝手に変えた、など。
- 主な作品
憑依
体から精神だけが抜け出た状態から他者(異性)の体に入った状態。完全に相手の体になってしまう場合もあれば、憑依された体の意識が保たれている場合(精神同居)もある。ただ、相手の体をいわば乗っ取る形になるため、ダークな作品になる傾向は多い。
- 主な作品
ボディジャック(ROCKET/R18/究極の妄想発明シリーズ) など
VR・仮想現実
Vtuberやゲームのアバターなど、現実とは異なるVR仮想現実で本来の性別とは異なるキャラを使用している。厳密にはネカマとも思えるが、フィクションでは五感までもがリアルに体感できる場合が多い。そのため性別が変わった姿とは別に本来の自分の体も存在しており、このVR世界のアバターが現実に出現してしまい自分がその姿に、というパターンもある。この延長でゲームの世界に自分が使っていたアバターの姿で異世界転移してしまうパターンもある。
- 主な作品
シルシア=コード など
現実改変
何かしらの道具、魔術などを用いて現実の設定を変更してしまうもの。道具としてはスマホアプリがよく登場する。この場合性別を変えられた当人は自分の性別が変わってしまったことに何の違和感も感じてない場合もあれば、自分の体が変化しているにもかかわらず周囲が認識していない場合など、主には変化を実行した本人や周囲のギャップを描写している場合が多い。
半陰陽
実際に存在する疾患、性分化疾患ともいう。外性器の性別特徴と実際の遺伝的性別が一致していないものを指す。フィクションでは主に扱われるのは女性仮性半陰陽、つまり見た目は男性であったが実は女性だった、というもの。ただし、医学的には元から女性であるため、厳密に言えばTSFとは異なる。が、TSF本来の性別変化に取る戸惑いが上手く描写されているものももちろん存在する。
- 主な作品
革命の日 など
皮モノ
着ぐるみの一種であるが、他の人間そっくりに作られた皮を着用して別人になることで性別を変える。
前述の変身に近いが、存在しない別人になるパターンもあれば現存する人間(異性)の皮を着用する場合もある。なお、現存する人間を皮にしてしまい、それを着用し他人に成りすますパターンもある。この場合はホラー要素が含まれる。また全身ではなく部分的に皮を着用することで顔だけは元の姿のまま、生殖器だけは元の性別のままというパターンも存在する。
機械化・人形化
前述の脳移植と重なる部分もあるが、科学的または魔術的な手法で、肉体の欠損部分を補う改造を施した結果、異性体のサイボーグ、オートマタ(自動人形)になる、または脳移植が前提である異性体のサイボーグ、オートマタに脳を移植されるなど、生体部分が多少なりとも残っているケース、魂、精神および記憶などを、異性体のアンドロイドやオートマタに移植したり、異性体の人形やゴーレム等に憑依させるなど、生体部分が全く残っていないケースがある。後者の場合生命体ではないのでTSFに該当するかは議論になり、見た目が生きている人と見分けがつかないなどの条件が必要になる。尤も、人工物でも人と比べて遜色ない生命活動(睡眠、飲食、消化、排泄、発汗、涙、生殖)を一部または全て備えていることや、器を構成する物が医療素材や生体部品で構成され極めて生命体に近いこと、または魔術的な疑似生命体であることも。どちらにせよ、当人が性別変化を意識せざるを得ない状態に陥ったのであればTSFと言えるのではないだろうか。
- 主な作品
綴 -目を開けて見えた景色-(つづるめをあけてみえたけしき) など
関連イラスト
関連企画
関連タグ
関連作品
あ行
あかねちゃんOVER DRIVE
悪役令嬢、庶民に堕ちる
朝起きたら女の子になっていた男子高校生たちの話
アスカはいぶりっど(打ち切りコミックス)
兄が妹で妹が兄で。
あめのちはれ
アラフォーリーマンのシンデレラ転生
一年生になっちゃったら
英雄王、武を極めるため転生す ~そして、世界最強の見習い騎士♀~
大木先生と小鮫さん
おかわりナポリタン
おっさんが小学生
オレが腐女子でアイツが百合オタで
俺が…百合!?
俺の友達♂♀が可愛すぎて困る!
オンリーセンス・オンライン(Only Sense Online)
か行
神クズ☆アイドル
カレとカノジョの選択
キモオタ、アイドルやるってよ
吸血姫は薔薇色の夢をみる
ギルドのチートな受付嬢
日下部くんanother ~入れかわり♂♀ライフ~
黒ギャルになったから親友とヤってみた。
クロスキッス
攻撃魔術の使えない魔術師(打ち切りラノベ)
さ行
さまよえる転生者たちのリライブゲーム
女子小学生はじめましたP!
世界の果てで愛ましょう
先輩とぼく(打ち切りラノベ)
ぜんぶきみの性
た行
桜ish―推定魔法少女(ちぇりっしゅすいていまほうしょうじょ/打ち切りラノベ)
綴 -目を開けて見えた景色-(つづるめをあけてみえたけしき)
TSエルフさん ~ボクとご主人さまの異世界イチャイチャ冒険生活~
TS学園の日常
底辺領主の勘違い英雄譚 ~平民に優しくしてたら、いつの間にか国と戦争になっていた件~
ティレアの悩み事 ~異世界邪神転生綺譚~
鉄腕バーディー
鉄腕バーディー EVOLUTION
転校生(大林宣彦監督の映画、原作は児童文学の「おれがあいつであいつがおれで」)
転生吸血鬼さんはお昼寝がしたい
転生したらオレがヒロインであいつが勇者だった
転生少女図鑑(TSコミックス)
TRADE ~俺は今日から女子高生~
な行
濁った瞳のリリアンヌ(打ち切りラノベ?)
のぞむのぞみ(TSコミックス)
は行
Back Street Girls バック ストリート ガールズ
バランスポリシー(TSコミックス)
パンプキン・タイム
美少女化したおじさんだけど、ガチ恋されて困ってます
美少女になったけど、ネトゲ廃人やってます。
ピルグリムメイデン (あとみっく文庫/R18/打ち切りラノベ)
異世界美少女受肉おじさんと(ふぁんたじーびしょうじょじゅにくおじさんと)
僕と彼女の×××(ぼくとかのじょのぺけみっつ)
ぼくは麻理のなか
ボディジャック(ROCKET/R18/究極の妄想発明シリーズ)
ま行
魔王様げ〜む!
まじかる☆チェンジ(ウィングス・コミックス)
まじとら!(みんなのコミック)
魔法少女2世
Mr.マロウブルー
無欲の聖女(ヒーロー文庫)
MAZE☆爆熱時空(めいずばくねつじくう)
目々盛くんには敵わない
めんどくさがり男子が朝起きたら女の子になっていた話
桃色男女ちぇん★(ももいろおめちぇん)
や行
ヤクザの大親分が幼女に生まれ変わった話
よーじょらいふ!
夜伽の国の月光姫
ら行
らいち!!
リビティウム皇国のブタクサ姫
わ行
(性転換が主題ではない関連作品は「公式女体化」に載っている場合があります)