概要
『武者七人衆編』のリメイク作品であり、七人衆のデザイン等を受け継いだ光の七人衆が登場する。彼らは設定上でも武者七人衆の子孫だったり。それ以外でも『武者○伝』シリーズの路線も引き継いでおり、光の七人衆の子供である烈火隊が本作の主人公を務める。
本編の前日談として漫画『武者烈伝・零』が月刊ホビージャパンで連載された。
ストーリー
天宮に突如として邪悪武者軍団なる悪の軍隊が侵攻を開始。それに対して烈火武者頑駄無を始めとする光の七人衆を中心とした頑駄無軍団が立ち向かったが最終局面で裏をかかれて敗北、天宮は邪悪武者に征服されてしまった。
それから数年後、烈火武者頑駄無の息子である烈丸は邪悪武者と交戦する。
登場人物
正義の武者
烈火隊
主人公。烈火武者頑駄無の息子。
疾風剣豪精太の息子。
ボンボン版ではどこかキザな態度を取る。
龍神導師仁宇の養子。
キレると豹変する。
豪熱機械師駄舞留精太の息子。
自称天宮一の天才児。
隠密忍者農丸の息子。人見知りの節がある。
戦闘時はマスクを着け「謎のベールに包まれた正義の味方」と名乗る(本人曰く変装らしい)。
邪悪武者軍団の逆伐の息子。
父を目の敵にしており、当初は邪悪武者軍団ならず烈丸達とも敵対、他の武化舞可を奪おうとする。
ボンボン版オリジナルキャラ。
烈丸の幼馴染みだが、度々ハァハァするなどどこかアブナイ。
鉄機武者の子供。
光の七人衆
七人衆のリーダー。唯一、武化舞可を使用している。
烈火武者の補佐的存在。
過保護な法術師。「裏切り者」の存在にただ一人気付いていた。
七人衆のカラクリ要員。かなりの子沢山。
烈火武者の双子の弟。鎧のデザインは『風林火山編』の頑駄舞副将軍の物をベースとしている。
実は三兄弟。尚、モチーフとなった機体が三機存在するという設定が反映されたのは今回が初となる。
百騎組
百騎組の副隊長。悪沈一族出身で玖辺麗の遠縁。愛馬は目牙馬頭(メガバズ)。
もともとは百士貴が忍装束を着た姿だったが、弟分の荷負(カプル)が跡を継いだ。
百士貴の弟分。
- 里空出伊亜姿四兄弟
百騎組の長男・駆我斗路(クワトロ・赤)、次男・阿歩吏伊(アポリー・青)、三男・鷺辺留斗(ロベルト・緑)、長女・江真(エマ・黄)の四兄妹。
忍者
精太の妻であり嵐丸の母でもある頑駄無軍団のくの一。
農丸の配下の忍者。
農丸の配下の忍者。
一般兵
頑駄無軍団の雑兵。
頑駄無軍団の銃兵。
頑駄無軍団の足軽。
頑駄無軍団の雑兵。
大将軍家(「零」のみの登場)
武者頑駄無シリーズ初の女性大将軍。
光凰の双子の弟。
光凰と雷凰の父。『SDガンダムフォース』に登場した爆心丸に酷似した鎧を纏っている。
邪悪武者軍団
邪悪武者軍団の首領。
逆伐隊
四神将筆頭にして凄丸の父。本名は武者鋭駆主。
逆伐の配下・三軍鬼のひとり。四枚の刃がついた槍が武器で、常に丁寧語で喋る。
三軍鬼のひとり。刃のついたトンファーが武器。
三軍鬼のひとり。金棒が武器で、三軍鬼の中で一番体躯が大きい。
勢羅隊
四神将の一人。逆伐と同じく刃牙斗衆の一員。
勢羅の配下で黒猪部隊の隊長。
勢羅隊の雑兵。
鈴程呼隊
四神将の一人。死霊武者軍団を率いる。
鈴程呼配下の一人。
鈴程呼配下の一人。
鈴程呼配下の一人。正体は鈴程呼に操られた璽武数。
鈴程呼隊の雑兵。
鈴程呼隊の雑兵。正体は鈴程呼に操られた暴留。
邪覇呼隊
四神将の一人。妖怪軍団を率いる。
邪覇呼配下の一人。
邪覇呼配下の一人。
邪覇呼配下の一人でサソリの形をしている。
邪覇呼隊の雑兵。
子武者について
親世代である光の七人衆は全員キット化されたが、メインである子武者は雷丸までで打ち止めになってしまった。そのため凄丸と隠丸はキット化が中止(当人達の武化舞可は駄舞留精太に付属している)になっており、それに耐えきれ無かった数人のファンが自分たちで制作している。
更に、アルティメットバトルでは彼らも大いに関わるさらなる展開も描かれており、終了から時間が経っているとは言え武者以外の前例の一部と同じ形を含め、当人達の発売も待たれる所である。
『ガンダムウェポンズ 武者烈伝・零編』(ホビージャパン刊)に掲載されている企画の極初期のデザイン案における子武者たちはそれぞれストライク(烈丸)、イージス(嵐丸)、ブリッツ(隠丸)、ゴッド(凄丸)、ウイングゼロ(雷丸)をモチーフとしていた。
タグに関して
正式名称を含めてタグが普及していない為、イラスト投稿数が多い本タグで記事を作成している。
その他
- 当初は3年間で三部作として展開する予定だった。没になった展開は先述のアルティメットバトルで一部が補完されている。
- タイトルに『SDガンダムフォース』とあるが、本シリーズと同時期に放送されていた同名のアニメとの関連性は不明。ただし、登場人物の風貌や『武者烈伝・零』における騎士ガンダムの登場などはその名残とされる。また、コマンドガンダムの登場も検討されていたようである。