ピクシブ百科事典は2023年6月13日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

天敵の編集履歴

2023-10-03 04:49:09 バージョン

天敵

てんてき

食物連鎖において、食われる側にとって抵抗しがたい強敵。捕食者のこと。比喩表現として、自分が最も苦手とする存在を指す言葉として使われる。

概要

天敵とは、その者が最も苦手とする最大ののことである。


元々は生物学上の言葉で、「その動物にとって自らを食らう捕食者(あるいは寄生者)となりうる動物(より高次の捕食者・寄生者)」を指す言葉である。捕食の場合は「虫にとっての鳥」、「草食動物にとっての肉食動物」。寄生虫もあてはまる。


天敵がいることで、大量発生してしまった時に生態系のバランスが大きく崩れる事が防がれている。たとえば、もしもライオンがいなくなると、シマウマは増えてしまい、シマウマの食べる草がどんどん減ってしまう。そうすると、草がなくなり、シマウマも飢えでいなくなってしまう。


害虫に対する天敵は、生物学的に害虫を駆除する「生物農薬」として用いられている。


転じて、比喩的表現として「最も苦手とする相手」を指す言葉にも用いられるようになった。なお自然界においても、例えばニホンミツバチの群れが必殺の熱殺蜂球によってオオスズメバチを返り討ちにすることがあるように、相手が天敵だからといって絶対に勝てないというわけではない


一部では「宿敵」「不倶戴天の敵」の意味で用いられることもあるが、これは本来の意味を考えると誤用と言うべきだろう。


天敵関係

弱肉強食の例

ウサギキツネ

バッタなど←クモ

カエルヘビ

クモベッコウバチ

ダイオウイカマッコウクジラ 多数


主にこどもが狙われる例(成獣同士の一騎打ちという条件ならば互角以上に対抗可能)

アフリカゾウシロサイカバキリンスイギュウライオン

イノシシチーター

マウンテンゴリラヒョウ

ヒグマシベリアトラ

クロクマアリゲーター

ジャコウウシオオカミ

セイウチホッキョクグマ

キツネワシ


両者が天敵であり餌である例

ナイルワニライオン(水辺ならワニ、陸上ならライオンが有利)

ジャガーオオアナコンダワニ↔ジャガー

スズメバチカマキリ

クモカマキリ

スズメバチオニヤンマ

クモオニヤンマ


餌をめぐって負傷する

カブトムシクワガタムシスズメバチ

チーターヒョウハイエナライオン


一応そうなっているが…

ハブマングース(マングースは毒蛇に強いが、わざわざ狩ることはしない)

ヘビナメクジ(昔ばなし)


その他フィクションでの例

魔法少女触手触手なんかに絶対負けたりしない!

女騎士オークくっ、殺せ!

ゴムひねり潰せんわけがない!

息子母親げえっ母ちゃん!


関連タグ

生物 食物連鎖  弱点

勝てる気がしない どうあがいても絶望 ヒロピン 負けフラグ レイプフラグ


アリとアリクイ(歌)

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました