ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

植物キュアの編集履歴

2024-03-19 02:27:55 バージョン

植物キュア

しょくぶつきゅあ

『プリキュア』シリーズにおけるキャラクター分類の一つで、変身後の名前に植物関連のキーワードを含むプリキュアの総称。

概要

植物]に因んだキーワードを名前に含んでいたり、変身後に植物に関する属性の技を持っているプリキュア達を指すグループタグ。

現在、植物に関するプリキュア戦士のモチーフ例として以下のものが存在する。

名前に「草」に関するワードが入っていたり変身後に草属性を持つもの。
名前に「木」に関するワードが入っていたり変身後に木属性を持つもの。

上記を更に「植物の成長段階」別に細分化すると以下のものが存在する。

名前に「花」に関するワードが入っていたり変身後に花の要素を持つもの。
名前に「葉」に関するワードが入っていたり変身後に葉の要素を持つもの。
名前に「実」(または「果実」や「種」)に関するワードが入っていたり変身後に実の要素を持つもの。


該当キャラクター一覧

変身後の名や能力が植物の種類や成長段階を表す場合はそのまま、その他のを表す場合はどの要素が重要視されるかにより、以下のように分類する。

※登場順に表記。色区分は「固有色/カラーチーム」の順。

※カラーチームはピンク=「P」、ブルー=「B」、イエロー=「Y」と略号で表記。



表の補足

※1 本当は「実」そのものではなく飲料名なのだが、「果汁」が欠かせない材料なのでここへ加える。

※2 劇中も含め、一般的にはパイナップルの意味で使われるが、本来の意味は「」。パイナップルの語源も実はこちらで、形が松(Pine)の実に似た「Apple(かつてはリンゴに限定せず果実一般の総称として使われていた)」である事から「Pineapple」と命名された(別説として、「食感が焼きリンゴに似ている」というのもある)と言われている。本記事においてはその観点から二重属性として扱う。

※3 厳密には本作では全員が花モチーフである。

※4 厳密には「ロゼッ」。固有の種名ではなく、タンポポナズナなど葉が放射状に平たく広がる植物の総称。⇒ロゼット

※5 花には付き物の「蜜」なので。


主な特徴

草キュア

香草や野菜などで主に草が利用される種名などを冠するプリキュア。


木キュア

木材・鑑賞などで主に木が利用される種名などを冠するプリキュア。


花キュア

花のプリキュア!

部位としての「花」や「蕾」、花に関連する語句である「咲く」、鑑賞・食用などで主に花が利用される種名などを冠するプリキュア。

7人のうち5人が桃キュアに属するプリキュアである(ミルキィローズは紫キュア、キュアフェリーチェは緑キュア)。

比較的人数が揃っている花キュアではあるが、具体的な花の種類をモチーフにしているのは薔薇モチーフのミルキィローズと桜モチーフのキュアブロッサムだけである。

なおプリキュアオールスターズの一員ではないがキュアブロッサム/花咲つぼみの祖母花咲薫子が変身するキュアフラワーも花をモチーフにしたプリキュアである。


葉キュア

葉菜などで主に「葉」が利用される種名などを冠するプリキュア。


実キュア

食用などで主に「実」や「種」が利用される種名などを冠するプリキュア。




関連イラスト

花の舞踏会先生、プリキュアを4つ描いたら花束みてぇだぜ。


関連タグ

プリキュア プリキュアシリーズ

プリキュア戦士一覧 プリキュア戦士派生タグ一覧

植物   


百合キュア別のベクトル用のタグ

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました