イベント上位報酬の履歴(シンデレラガールズ・2014年)
いべんとじょういほうしゅうのりれき
本記事はイベント上位報酬(シンデレラガールズ)の肥大化に伴って分割されたものである。
1月
[ハッピーニューウサミン]安部菜々
2013から2014年への年跨ぎイベントとなった『新春LIVEツアーカーニバル』の上位報酬。Sレアどころか復刻を除く登場自体が実に久々で、CD(2013年5月)特典Sレア以来の登場となった。それを除くと「制服コレクション2013」ガチャ(2013年3月末日開始)のSレア以来。
[にゅーきぐるみ]市原仁奈
『第14回プロダクションマッチフェスティバル』の上位報酬。『水着DEドリームLIVEフェスティバル』の上位報酬以来の登場で、初となる同一キャラ3度目の上位報酬。プロダクションマッチフェスティバルでの上位報酬で2回登場。Sレアは今回が3度目。
第7回のような惨事になるかと思いきや、2枚ボーダーは1805万。1枚ボーダーは510万1千と落ち着いたものであった。
[ラヴリー☆ハート]藤本里奈
『第3回アイドルLIVEロワイヤル』の上位報酬。「水着パラダイス2013ガチャ」のレア以来の登場で、Sレアは今回が初。
2月
[マジカルエンジェル]遊佐こずえ
『第15回プロダクションマッチフェスティバル』の上位報酬。「LIVEツアーカーニバル in スペースワールド」のレア以来の登場で、Sレアは今回が初。
3月
[走志走愛]向井拓海
『LIVEツアーカーニバルひな祭り』の上位報酬。『水着パラダイス2013ガチャ』のレア以来の登場で、Sレアは今回が3度目…なのだが、同時期に開催されたガチャで上位互換特技のカードが提供されるという前代未聞の事態に見舞われてしまっている。
[ユッキ☆レボリューション]姫川友紀
『第4回アイドルLIVEロワイヤル』の上位報酬。「アイドルプロデュース イタリアンクッキング編」のレア以来の登場で、Sレアは「チアフルエースガチャ」以来3度目。
4月
[クローバーエンジェル]緒方智絵里
『第6回ドリームLIVEフェスティバル』の上位報酬。2周年記念に配布された招待カードSレア以来の登場で、Sレアは今回が5度目。
[ヴォヤージュ・プリンセス]ナターリア
第5回LIVEツアーカーニバル『幻想公演 黒薔薇姫のヴォヤージュ』の上位報酬。「新春振袖コレクションガチャ」のレア以来の登場で、Sレアは「カーニバルスター7STEPチャンスガチャ」以来4度目。
[疾風のストライカー]結城晴
『第16回プロダクションマッチフェスティバル』の上位報酬。「第4回アイドルLIVEロワイヤル」の後半レア以来の登場で、Sレアは初めて。
前のイベントが攻コスを使うイベントだったのでポイントは伸び悩むかと思いきや、それどころかボーダーは異常な高さとなった。それどころか前回フェスの開催期間があまりにも酷な期間だったため、その反動も今回の伸びの一因であると考えられる。このフェス、またの名を「晴マゲドン」とも称されている。
[花園の春風]西園寺琴歌
実に半年振りに戻ってきた『アイドルサバイバル in フラワーガーデン』の上位報酬。登場は「甘いひとときトキメキバレンタインガチャ」のレア以来で、Sレアは『はりきりお嬢様』ガチャ以来2回目。
5月
[学園のヒロイン]白坂小梅
アイドルプロデュース『聖靴学園の七不思議』の上位報酬。「第13回プロダクションマッチフェスティバル」上位報酬以来の登場で、Sレア化はCDSR含め6回目。
[マジカル☆プリティーハート]横山千佳
『目指せ魔女っ娘 アイドルチャレンジ』の上位報酬。「マーチング☆メジャー」ガチャのレア以来の登場で、Sレア化は「アイドルサバイバルひな祭り2013」の上位報酬以来2回目。
6月
[スウィートハニーハート]的場梨沙
『第17回プロダクションマッチフェスティバル』の上位報酬。「セクシーパンサー」ガチャ以来の登場で、Sレア化は同ガチャ以来2回目。初Sレア化から僅か約4ヶ月での再Sレア化となった。
[ミッシング・ピース]二宮飛鳥
『第5回アイドルLIVEロワイヤル』の上位報酬。「WONDERFUL M@GIC!!&総選挙開催記念」ガチャのレア以来の登場で、Sレア化は初。
7月
[天衣の織姫]小早川紗枝
『第7回ドリームLIVEフェスティバル』の上位報酬。CD発売記念Sレアを除くと「あなたにご奉仕!メイドコレクション」ガチャSレア以来の登場で、Sレア化はCDSR含め5回目。
[自由の海姫]大槻唯
第7回LIVEツアーカーニバル『海賊公演 オーシャンクルーズ』の上位報酬。「クリスマスメモリアル リミテッドガチャ」のSレア以来の登場で、Sレア化は4回目。
[眼鏡越しの輝き]上条春菜
『プロダクションマッチフェスティバルS』の上位報酬。「新春振袖コレクションガチャ」のレア以来の登場で、Sレア化は「LIVEツアーカーニバルinドイツ」の上位報酬以来3回目。
8月
[フォー・ピース]多田李衣菜
『目指せロックスター アイドルチャレンジ』の上位報酬。ドリームチケット交換で入手可能な「シンデレラドリーム」以来10か月半以上を経ての久々の登場で、Sレア化は6回目。
9月
[ホームメイドハッピー]五十嵐響子
『第8回ドリームLIVEフェスティバル』の上位報酬。「聖靴学園の七不思議」完走報酬以来の登場で、ボイス未実装アイドルとしては差分を除き5回目のSレア化を最速で達成。
[大地のぱわー☆]堀裕子
アイドルプロデュース『どうぶつアドベンチャーオーストラリア編』の上位報酬。「アイドル七変化お仕事チャレンジガチャ」のSレア以来の登場で、Sレア化は4回目。
[夢見る妖精]橘ありす
『第5回プロダクション対抗トークバトルショー』の上位報酬。「ラブ☆キノコ」ガチャのレア以来の登場で、Sレア化は「アイドルプロデュース チャレンジクッキングイタリアン編」の完走報酬以来3回目。
[流麗武闘]中野有香
第8回LIVEツアーカーニバル『功夫公園 香港大決戦』の上位報酬。「第1回プロダクショントークバトルショー」メダルSレア以来の登場で、Sレア化は3回目。
10月
[びびっど☆モデル]諸星きらり
『目指せきらきらモデルアイドルチャレンジ』の上位報酬。「WONDERFUL M@GIC!!開催記念ガチャ第3幕」のSレア以来の登場で、Sレア化は7回目。上位報酬としては最初期のイベント「第1回アイドルサバイバル」以来2年8か月ぶりの登場となった。
[新たな色]藤原肇
『第2回プロダクションマッチフェスティバルS』の上位報酬。「九天の玄女」ガチャのSレア以来の登場で、Sレア化は5回目。3種類のイベントで同一キャラが上位報酬になった初のケースである。
[ゲームトークナイト]三好紗南
『第6回プロダクション対抗トークバトルショー ハロウィンSP』の上位報酬。「夏到来プールスタジアムガチャ」のレア以来の登場で、Sレア化は「ピコピコ☆ゲーマーガチャ」以来2回目。
11月
[天魔降臨]矢口美羽
第9回LIVEツアーカーニバル『戦国公演 天魔の乱』の上位報酬。アイドルプロデュース「みんなのなつやすみ」の後半追加完走報酬Sレア、メダルSレア以来の登場で、Sレア化は3回目(差分を含めるなら4回目)。2014年の登場回数はこれで4回(カードとしては5種)と、2013年時点のカード総数を上回っている。
[愛の手]棟方愛海
『第19回プロダクションマッチフェスティバル』の上位報酬。「アイドル七変化お仕事チャレンジガチャ」のレア以来の登場で、Sレア化は「第4回ドリームLIVEフェスティバル」の上位報酬以来2回目。
12月
[アニバーサリープリンセス]渋谷凛
『アイドルプロデュース the 3rd Anniversary』の上位報酬。「エンジョイサマースタンプログインキャンペーン」のSレア以来の登場で、Sレア化は9回目。
[魔法のエール]神谷奈緒
『プロダクション対抗トークバトルショー クリスマスSP』の上位報酬。4月末に発売されたソロイーディー特典Sレア(除外した場合は「あなたにご奉仕!メイドセレクションガチャ」)以来の登場で、Sレア化は5回目。
[目覚めし勇者]椎名法子
第10回LIVEツアーカーニバル『幻想公演 栄光のシュヴァリエ』の上位報酬。「輝け青春スクールガールガチャ」のレア以来の登場で、Sレア化は「ドーナッツ☆マーメイド水着パラダイスリミテッドガチャ」以来3回目。