概要
欧米においてピナフォア(Pinafore)と呼ばれるドレス(ワンピース)を兼ねるエプロン型の婦人用仕事着。
既存の衣服に重ね、後ろをひもで結ぶ防汚機能を重視しないエプロンはスカートの一部、または着脱可能な飾りとして扱う。
また、汚れてもエプロン部分のみに留まるため、ソ連の学校で制服として採用され、現在でも子供服としてその名残が見られる。
ディズニー版『不思議の国のアリス』のアリスはその典型例。
現代日本では子供服の他、調理や家事などのハウスキーピングに従事する女性の制服(メイド服など)、ロリータ・ファッションにもしばしば取り入れられる。
関連イラスト
表記揺れ
関連タグ
衣類 エプロン ドレス(ワンピース / ワンピース服)
作業服 制服 / ユニフォーム メイド メイド服 子供服 ウェイトレス
カントリー カントリー萌え
パフスリーブ ジゴスリーブ
吊りスカート サロペットスカート ジャンパースカート / ジャンスカ
エプロンドレスを着用している架空のキャラクター
アリス・リデル(不思議の国のアリス)
アン・シャーリー(赤毛のアンシリーズ)
ナージャ・アップルフィールド(明日のナージャ)
リリス・エルロン(テイルズオブデスティニー)
ハンガリー(Axis Powers ヘタリア)
アリス(メルヘンメイズ)
ガチャ美(ガチャガチャンプ)
アヤ・ドレヴィス(マッドファーザー)
アリス・ツーベルク(ソードアート・オンライン)
スージーQ(ジョジョの奇妙な冒険シリーズ)
小桜茉莉(マリー)(カゲロウプロジェクト)
アイリス(サクラ大戦シリーズ)
アリス(神撃のバハムート)=不思議の探求者・アリス(Shadowverse)
ヴィオラ(魔女の家)
マクロファージ(はたらく細胞)
マリア(ハヤテのごとく!)
サラリ(萌えCanちぇんじ!)
外部リンク
- ピナフォア - Wikipedia
- 機能性だけじゃないオシャレ♡エプロンドレスを描いたイラスト特集 - pixivision(2022年5月31日)
- かわいく品よく。エプロンドレスのイラスト特集 - pixivision(2023年5月9日)