概要
『星のカービィ2』『星のカービィ3』においてのレベル1、『毛糸のカービィ』ではエリア1となる舞台。
どの作品も草原のステージになっていることが共通しているが、『2』は虹の島々の一つ、『3』はポップスターのエリアの一つ、『毛糸』では毛糸の国の一つのエリアと作品ごとに舞台が分かれており関連性はそれぞれ不明となっている。
星のカービィ2
最初に冒険するエリア。ステージはボス含めて全部で4つある。
ムービーはリックの下にパラソルカービィがやって来て、合体によりリックパラソルになるというものである。
ステージ1
最初のステージ。
『スターアライズ』の「星のリック&カイン&クー」のレベル1ではこのステージが再現されている。
ステージ2
中ボスのイフリーティが登場。リックもこのステージから登場し仲間になる。
ステージ3
虹のしずくがある。パラソルを使えば回収できる。
ボス
ウィスピーウッズとのバトル。
星のカービィ3
こちらも最初に冒険するエリア。
ムービーはリックとパラソルカービィが出会い、そのまま合体するのかと思いきやスルーしてチュチュと合体しチュチュパラソルになるというもの。スルーされたリックは涙目になる。
ステージ1「お花からのおくりもの」
依頼人はチュリップ。
最初のステージ。平坦だがチュリップを踏まないように進む必要がある。
『スターアライズ』の「星のグーイ」のレベル1ではこのステージが再現されている。
ステージ2「ふれあいを大切に」
依頼人はムチムチ。
ブロックや段差が多めのステージ。ハートスター入手難度は初見では分からないほどのトップクラス。
ステージ3「投げたのなあに?」
依頼人はピッチャマン。
中盤辺りに強制スクロールが存在する。
ミニゲームは飛んでくるゴルドーの表情を当てるもの。
ステージ4「おサルさん大作戦」
依頼人はチャオ。
中ボスのボブーが登場する。直前の分岐で正しいルートを進めば、ボブーを倒した後にごくうを救出することができる。
ステージ5「カインの奥さん!?」
依頼人はマイン。
森のステージであり、転がる丸太が足場になっている。最後までカインを連れてくるのが条件。
『カービィファイターズ!』のエリアの一つ「クーの森」の背景の元ネタ。
ステージ6「大道芸人の落としもの」
依頼人はピエール。
森の奥地のステージ。ジャグリングに必要な積み木を集める必要があるが、背景の柄と紛らわしい。
幹の周囲を回っているアポロを飲み込むとHPが少し回復する。
BOSS
ウィスピーウッズとのバトル。
毛糸のカービィ
本作において最初に来るエリアは「キルトのまち」だが、あちらは拠点のような扱いとなっているため実質ここが最初に冒険するエリアとなっている。
ふんすいのにわ
噴水がある庭のステージ。
登場するメタモル能力はビッグロボ。
はなのソファ、ふんすい、ふんすいのにわ(サウンド)が隠されている。
手に入るステージワッペンはちょうちょ。
おはなばたけ
ステージ名の通り花が多く、回転花やタンポポ綿毛を利用して進む必要のあるステージ。
池のエリアでは雨が降っている。
登場するメタモル能力はU.F.O.。
ひまわりのとけい、かえるかさたて、おはなばたけ(サウンド)が隠されている。
手に入るステージワッペンはめざましどけい。
にじのたき
滝があり水に流されないように注意する必要があるステージ。
登場するメタモル能力はナミノリ。
にじのアーチ、ろてんぶろ、にじのたき(サウンド)が隠されている。
手に入るステージワッペンはそらまめ。
おおきなまめのき
ジャックと豆の木のように大きな豆の木を登って上空を目指すステージ。
フーセンワドルディの上に乗って進む必要のある場所がある。
つたのネット、ふかふかまくら、おおきなまめのき(サウンド)が隠されている。
手に入るステージワッペンはじょうろ。
ドドワン
ドドワンとのバトル。
ビーズを1080個集めるともぐらのステージワッペンを獲得する。
びっくりやさい
メタモル能力のパワーモールに変身して、わたブロックを掘りながら下に向かうステージ。
にんじんのタンス、きりかぶベッド、びっくりやさい(サウンド)が隠されている。
手に入るステージワッペンはクラッカー。
ペラペラのもり
メタモル能力のU.F.O.に変身し、強制スクロールとなっている薄暗い森を進むステージ。
途中にはトゲフラワーの妨害があり、トーセンボクが道を阻んできたりする。
ぼうえんきょう、きりかぶケーキ、ペラペラのもり(サウンド)が隠されている。
BGM
星のカービィ2
ステージセレクト
正式曲名は不明だが、仮曲名として「グラスランド:ステージセレクト」と呼ばれることも。
道中
正式曲名:「グラスランド」
『星のカービィ30周年記念ミュージックフェス』の曲目「メモリアルカービィフェス:1993〜2004」でも演奏された。
星のカービィ3
ステージセレクト
作曲者:石川淳
正式曲名は不明だが、仮曲名として「グラスランド:ステージセレクト」と呼ばれることも。
1-1・1-6
正式曲名:「グラスランド(1)」
作曲者:石川淳
5-2でも流れる。
『スターアライズ』のメモリアルイラスト「くものうえドリーム」で流用されている。
1-2・1-5
作曲者:石川淳
正式曲名は不明だが、仮曲名として「グラスランド(2)」と呼ばれることも。
4-6でも流れる。
1-3
作曲者:石川淳
正式曲名は不明だが、仮曲名として「グラスランド(3)」と呼ばれることも。
4-2・5-4でも流れる。
1-4
正式曲名:「平地ステージ」
作曲者:石川淳
『夢の泉の物語』の「ベジタブルバレー」や『スーパーデラックス』の「ピーナツ平野」もCDによっては「平地ステージ」名義で収録されていることがあるが、それらとは別の曲。
2-2でも流れる。
1-4上ルート
作曲者:石川淳
シリーズ内では珍しいハズレルート専用曲。
星のカービィ64
正式曲名:「けいりゅうくだり」
編曲者:石川淳
「グラスランド(1)」のアレンジ。
ウルルンスターステージ2で流れる。
タッチ!カービィ
正式曲名:「ラビンロード」
「グラスランド(1)」のアレンジ。
ラビンロードで流れる。
参上!ドロッチェ団
正式曲名:「プリズムプレインズ」
「グラスランド(3)」のアレンジ。
フレーズが新たに追加されている。オープニングやエンディングでもアレンジされており、実質的な本作のメインテーマ。
毛糸のカービィ
原則ステージ名と曲名は同じ。
ステージセレクト
正式曲名:「グラスランド」
ふんすいのにわ
おはなばたけ
本作のメインフレーズでもある。
にじのたき
スイーツパークでも流れる。
おおきなまめのき
ペラペラのもり
スターアライズ
正式曲名:ミスティーンオーシャン
編曲者:石川淳
「平地ステージ」のアレンジ。
惑星ミスティーン・小惑星マリーンで流れる。
関連タグ
星のカービィ 星のカービィ2 星のカービィ3 毛糸のカービィ
グラスランド→ビッグフォレスト
グラスランド→リップルフィールド