データ
初出 | ハートゴールド・ソウルシルバー |
---|---|
効果 | ジョウト地方の 虫捕り大会で 使われていた 特別な ボール。 |
英語名 | Sport Ball |
概要
HGSSの虫取り大会でのみ使用できる特別なボール。モンスターボールの上部に、モンスターボールを簡略化したようなアイコンがプリントされている。
HGSSのリメイク元である金銀では「パークボール」が使用されていたが、DPtとHGSSに存在する施設パルパークで同名のボールが使用されたために変更された。
DPtにはガンテツボールと同様にコンペボールのグラフィックが存在しないため、虫取り大会で捕まえたポケモンをDPtに転送すると、捕まえたボールの表示がモンスターボールになる。内部的にはコンペボール扱いなので、HGSSや第五世代以降に送るとコンペボールに戻る。
ボールを開いた時のエフェクトは第六世代まではモンスターボールと大差なかったが、第七世代からはネットボールのエフェクトを緑色にしたような独自のものに変更された。
剣盾のDLCで追加されたウッウロボでも入手可能になった。2種類以上のぼんぐりを入れた場合に0.1%というガンテツボール以下の超低確率で出現する。
同じく低確率のサファリボールやガンテツボールと共に、オシャボ勢からの人気は非常に高い。
また対象商品に付いているポイントを貯めて様々なポケモンや道具と引き換えられる「幻のポケモンゲットチャレンジ」でも入手可能。
コンペボールヌケニン
手持ちに空きがある時にツチニンが進化すると手に入るヌケニンは、第四世代以降は入っているボールがモンスターボール固定になる。
しかしHGSSの虫取り大会でゲットしたツチニンをDPtに送って進化させ、入手したヌケニンをHGSSや第五世代以降に送ると、ヌケニンのモンスターボールがコンペボールになる。
剣盾ではマックスレイドバトルでヌケニンをゲットできるためコンペボール入りは入手しやすくなった。ただしコンペボール自体が上記の通り希少なのがネック。
余談
公式イラストでは、上記のボールアイコンの部分が何故か「S」の字になっている。
英語名が「Sport Ball」だから?