2022年7月28日付けでプライバシーポリシーを改定しました。

詳細
目次[非表示]

男性用の下着パンツなのでに着用する。
pixivでは、「ステテコパンツ」タグの付いた作品のほとんどがドラゴンクエスト関連のイラストである。
何故か一貫して青いストライプ模様として描かれる。 → しまぱん
ちなみに「ステテコ」の語そのものがこの下着を表すため「ステテコパンツ」は冗語である。

歴史

意外に古く、江戸時代末期~明治時代初期の文明開化の頃にできたとされる。西洋の下着を模倣したものらしい。
明治初期に、着物をからげ、を高く上げて踊る「すててこ踊り」という芸が流行し、ここから「ステテコ」の名称が生まれた。

「ドラゴンクエスト」シリーズとステテコパンツ

センシティブな作品


ドラクエシリーズでは、どういうわけかの一種として取り扱われる。販売も服屋ではなく防具屋て行われている。
守備力が低そうに見えるが、5と6ではうろこのよろいと同等の守備力15(ただし5では入手可能時点で既に不要)であり、それ以降でも「旅人の服よりちょっと上」程度の守備力はある。
おもにおっさんジジイキャラ専用装備で、若いイケメンは装備できないことが多く上記画像と違い3の勇者は装備不可能になっているのだが、7以降は段々当てはまらなくなっている。

DQ4商人トルネコによると、「風通しが良くて蒸れないから良い」のだそうである。彼自身も愛用しているらしい。そのほか、ライアンブライも装備可能。
DQ5ではサンチョが愛用している。なんと言っても初期装備がステテコパンツであるくらいである。

DQ7では男性キャラ全員が装備できる。また、「ステテコダンス」という特技が登場する。上記の「すててこ踊り」とは異なる。
DQ8ヤンガスが踊ってくれるが、その踊りとは「ステテコパンツを両手に持って左右に振る」という、あまりにもあんまりな技であった。

続くDQ9では男性キャラならどの職業でも装備できるが、DQ10ではリストラされてしまった(ただし会話の中などには出てくる)
DQ11ではシルビア以外の男性キャラなら皆装備可能。珍しくイケメンキャラのカミュも装備でき、「主人公にステテコパンツを押し付けられ呆れ気味のカミュ」といった公式イラストが存在するほど。
なおグレイグはこれを愛用しており、夏場はパンイチで過ごしているらしい。実際、彼の部屋のクローゼットからはステテコパンツが入手できる。

関連タグ

ステテコ パンツ /ふんどし しまぱん トランクス
ブリーフ 猿股/さるまた 股引/ももひき

関連記事

親記事

下着 したぎ

兄弟記事

pixivに投稿されたイラスト pixivでイラストを見る

このタグがついたpixivの作品閲覧データ 総閲覧数: 366702

コメント

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました