ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

セガ3D復刻プロジェクト

せがすりーでぃーふっこくぷろじぇくと

「セガ3D復刻プロジェクト」とはニンテンドー3DSで3D立体視+αの要素を付加してセガのアーケードゲームや家庭用ゲーム機のソフトを復刻したタイトル群である。
目次 [非表示]

概要編集

事の始まりはセガの奥成洋輔氏がニンテンドー3DSでリリースされていた「3Dクラシックス ゼビウス」に触れた事から着想を得ている。3Dクラシックスはアリカが担当した3D立体視を付加した移植シリーズであり大半がファミコンソフトだったのだが、唯一ゼビウスアーケード版準拠の移植だった事から、携帯ゲーム機でアーケードの完全移植の例があまり無かった事も含めて自社のアーケードタイトル「スペースハリアー」を3D立体視を付加して移植をする所からシリーズは始まった。


開発は過去にセガエイジスシリーズも手掛け、良移植に実績のある「M2」が担当。

バーチャルコンソールといった単なる移植とは一味違い、各タイトルにはそれぞれ付加要素が何かしら機能として用意されている。


セガエイジスの名を冠していないプロジェクトシリーズだが、実質的には含まれるものだとされる。


3D復刻アーカイブス3でひとまずこのプロジェクトは終了だという。だが、現在でもプロジェクトの継続を望む声は多かったものの、ニンテンドースイッチ版セガエイジスシリーズが後継プロジェクトとなっている。


ニンテンドー2DSでもプレイ自体は可能であるが、3D立体視機能が無い為3Dの魅力が全く無くなってしまう。


シリーズタイトル編集


3D復刻アーカイブス編集

これまで配信されたタイトルをパッケージソフトとしてリリースしたもので、更にこれにのみ収録されているタイトルもある。


復刻アーカイブス1編集

アーカイブス版3Dスペースハリアーは単独配信版と異なり更に3D立体視関連やオプションに再調整が加えられている。

※どちらもセガマークⅢ/マスターシステムでの3Dグラス対応ソフト。


復刻アーカイブス2編集

※後にこの二つは単独配信もされた。パワードリフトはアーカイブス収録版と異なり新規追加要素がある。

隠しタイトル


復刻アーカイブス3 FINAL STAGE編集

隠しタイトル

※この二つはアーカイブス1とアーカイブス2をプレイした履歴が3DSにあるとアンロックされる。


余談編集

スペースハリアーの3D移植のノウハウはその後のシリーズに活かされ、更にギャラクシーフォースIIは過去にPS2のエイジス版の成功ノウハウが3D化に活かされている。奥成氏によると、エイジス版がなかったら3DSへの移植は不可能だったという。


サンダーフォースⅢは元々サードパーティのタイトルだが、発表当初はセガがテクノソフトの知的財産権を取得し実現した事で驚かれた。なお、3D復刻希望アンケートで10位にサンダーフォースシリーズが入っていた。


ポリゴンで構成されたバーチャレーシングもこのシリーズで移植する事も検討されたが、3DSの性能では難しく、New3DSではなんとか可能だったらしいがそれ専用タイトルになってしまう為見送ったとの事。


関連タグ編集

セガ バーチャルコンソール ニンテンドー3DS

関連記事

親記事

セガ せが

兄弟記事

コメント

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました

見出し単位で編集できるようになりました