ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

「人間どもの世界はもうすぐ終わりだ。このドーラレイガーが千日の間大雨を降らせ、大洪水を起こして、地上の全てを押し流してやるのさ!」

CV:松本梨香

概要

プリプリカンが作り上げた本編初の女性型ドーラモンスター

頭部をサークレット、胸部を胸当てで武装した、全身真っ白な巫女を思わせる姿を持つ。

額に付いた青い宝石には雨の妖精・レイニーが封じ込められており、その力で水を操ったり、子供達の生命を集める事が出来る。

また、爪と髪を自在に伸ばす事も可能で、三つ編みの髪を使って相手を縛ったり伸ばした爪で切り裂く攻撃を主体としている。更には口から突風を吐いて攻撃したり、宙に浮いて浮遊する能力も併せ持つ。

活躍

千日の間に大雨を降らせ大洪水を起こし、地上のすべてを押し流すべく次々と生贄にする子供達を泉の空間に誘い込んで連れ攫い、雨降らしの儀式を決行しようとする。

12人目のターゲットとして、サオリと言う少女を攫う際にダンと遭遇。額にある雨の妖精・レイニーが封じ込められている青い宝石の力により泉へ誘い込み、ダンもろとも生贄にしようとするも、サオリの首にかけている太陽の妖精・サニーが封じられている赤い石のペンダントの力により一瞬だが拒否反応を起こし、自らの空間が破られた事を受けて一時撤退する。

その後サニーとレイニーはバンドーラの魔術によって宝石に封じ込められた上に、離れ離れになってしまったことが判明する。

その後、捕まえた子供達を青い液体に変えて壺に入れると、とある海岸にて雨降らしの儀式を決行。「千日の雨をもたらす黒雲よ。来たれ!集まれ!雨よ降れ!」と祈祷すると青い液体は沸騰し、雨雲が集まって来た。

だが儀式が半ば成功した所へジュウレンジャーが現れた為、額の青い石の力で泉の空間にジュウレンジャーを誘い込み交戦。

ティラノレンジャープテラレンジャーらを追い詰め、ダンを除く4人を水の中に残して封じ込めた後、難を逃れた彼と交戦するが、サオリ自身が自らペンダントに付いている赤い石と青い石を合わせた事で術が解け、そのままジュウレンジャーと今までに捕まえた子供達を解放されてしまう。

自身の魔力を破られたドーラレイガーは復帰した5人の総攻撃を受けた末、サンダースリンガーをレンジャーガンに装填してのレンジャースリンガーファイナルショットを喰らい、巨大化の見せ場も無く爆散するのだった。

その後、レイニーとサニーはサオリと友人・ユウコの手によって宝石から脱出を果たし、ジュウレンジャー達に別れを告げて旅立っていった。

余談

モチーフは巫女

声を演じた松本女史は『地球戦隊ファイブマン』のアーサーG6、『鳥人戦隊ジェットマン』のゴミジゲンに続いて3作品連続でスーパー戦隊シリーズ出演となった(アーサーもベースカラーは白である)。

次の出演は『炎神戦隊ゴーオンジャー』のボーセキバンキ役であり、それまで実に16年のスパンを要することになる。

関連タグ

恐竜戦隊ジュウレンジャー バンドーラ一味 ドーラモンスター 女怪人

巫女 雨属性

雨法師6年後の怪人で、同じく雨を降らせる呪術師繋がり。ちなみに中の人はトットパットの人と同じ

御手洗清志冨樫義博氏原作の漫画、及びそれを元にしたアニメ『幽遊白書』に登場する中の人繋がりのキャラ。こちらも雨に関連する能力を持っている。

なお、ドーラレイガーの登場回である第33話放送日(1992年10月9日)の翌日は、幽遊白書のアニメが放送を開始した日である。

コメント

コメントが未記入です

pixivに投稿されたイラスト

すべて見る

このタグがついたpixivの作品閲覧データ

ドーラレイガー
3
編集履歴
ドーラレイガー
3
編集履歴