ハイドム・ギムレー
はいどむぎむれー
「さぁ、殲滅のメロディーを!!!」
CV:森田順平
- 所属:大ガミラス帝星 デスラー親衛隊
- 肩書:親衛隊長官
- 座乗艦:ハイゼラード級航宙戦艦『キルメナイム』
- 年齢:地球年齢に換算して39歳
ガミラス帝星、及び帝都バレラスを中心に内政面での抑止力を司る親衛隊の長官(元ネタはナチス親衛隊の指導者であるハインリヒ・ヒムラーであると思われるが、その冷酷さなどは同じくナチス親衛隊の一員で「金髪の野獣」と呼ばれた事実上の親衛隊ナンバー2であるラインハルト・ハイドリヒを思わせる)。容貌は、白銀のオールバックの前髪を一部垂らした髪型と、他者を小馬鹿にするような細目が特徴的。
制服は灰色の将官服を着用しており、マントも灰色であるなど、軍人とは違うことを露わにしている。また親衛隊の拡充を彼一代でやってのけた実績を有しており、同時に親衛隊が国軍にとって代わりうる存在になろうと、虎視眈々とその機会を狙っている。
また。ガミラスに恭順を示した者には二等臣民としての権利を与えることが帝国の繁栄に繋がっている、というヴェルテ・タランの主張にガル・ディッツは深く頷いていたのに対し、彼は小バカにしたように笑っていた。
「疑わしきは罰せよ」や「本質は秩序」などをモットーとして、疑いの掛った人間は徹底して摘発や逮捕、弾圧、さらには民族の殲滅をも平然として命令し行う冷酷面が際立っている。慈悲や同情と言った感情の持ち合わせは一切ない。
同時に劇中では慌てたことが一切なく、どんな時ものらりくらりとした余裕の態度でいる。そういった態度や、弾圧や殲滅を平気で行う姿勢も相まって、周りからは忌避や怒りを買うこともしばしばである。エルク・ドメルの国葬時も、欠席していたヴェルテ・タランに対して、平然として「それはそれは・・・・・・ご親友だったのに残念ですね」と言い放ち、弟のガデル・タランの忌避を買っている。
また口調は慇懃無礼な敬語が主であるが、時々オネエ言葉が見える事もある。オルタリア殲滅の祭には、総督リベル・ドロッペを相手に「逃げ出してきたのね」と言い放ち、その後のヘルム・ゼーリック国家元帥の観艦式についてミーゼラ・セレステラと話しているときにも「まるで王様にでもなったつもりみたい」等と発言している。
親衛隊は大ガミラス帝星建国時に創設された組織である。それをギムレーが長官として就任して以来、彼の指導の下で親衛隊は軍備の拡張を促進。果てには独自の航宙艦隊<航宙親衛艦隊>が編制されるほどに至り、その実態は軍隊とは何ら変わらぬ規模(準軍事組織)にまで膨れ上がっていった。
航宙親衛艦隊
ガミラス軍の中で、ギムレー直属の親衛隊によって運用される艦隊であるが、その規模たるや軽く100隻を凌駕するとみられる。とても親衛隊とは思えぬ装備であり、かつて冥王星に駐留していたヴァルケ・シュルツ率いるザルツ旅団の艦隊戦力に匹敵、またはそれを凌駕する程と言えるだろう。何せ戦闘艦のみならず、ポルメリア級強襲母艦を数十隻も有している時点で、ザルツ旅団のそれを越している。
さらに親衛隊は思想・能力ともに優れた人材から選び生成したクローン士官・兵士だけでほぼ構成されており、実質上彼等によって艦隊全体が運用されている。艦隊の構成は、ガミラス軍の艦艇を青に塗装したもので、主にバレラスの本土防衛を担っている。性能に関して通常艦との差異があるかは不明である。
また、総統座乗艦であるデウスーラも運用している。
・艦隊構成
旗艦…ハイゼラード級航宙戦艦『キルメナイム』
同時にギムレーは、親衛隊が国軍としての地位を奪う機会を狙っており、ゼーリックによるデスラー暗殺未遂事件後には本土防衛艦隊に対しては実権を握っている模様。ただし、バラン星で主力の航宙艦隊全てが置き去りにされてしまい、閣議の最中では残っているのが親衛隊の艦隊のみ、ということから「本土防衛艦隊=親衛隊」という事なのか、或いは「中央軍だった艦隊」のことなのか詳細が明確ではない(ちなみに史実のハインリヒ・ヒムラーは、1944年7月20日のヒトラー暗殺未遂事件後、国内予備軍司令官に任命されている)。
ヤマトによるバラン星崩壊に伴ってガミラス帝星ががら空きになった時も親衛隊が国軍に代わって防衛に当たると発言し、他の閣僚から白い目を向けられていた。
親衛隊長官としてだけではなく、他にも秘密警察を有しており、デスラーからは国内の反乱分子の摘発において全権を任されている。しかしその方針は、「国家の秩序を守る為、疑わしきは罰せよ」という言葉通り、嫌疑がかかった者は誰彼かまわず拘束する強引なもの。
こどもや女であろうとも、反乱分子の疑惑が掛れば纏めて拘束してしまい、その一部始終を捉えたガル・ディッツやヴェルテ・タラン、エルク・ドメルからは露骨な反感を買っている。疑惑の掛った相手が英雄たるドメルの妻エリーサ・ドメルであろうとも容赦なく逮捕しており、そのまま収容所惑星へと送り込んでいる。
小説版では、クローニング技術による兵士の育成、拡充を推し進めたのはギムレーであるとされたいる。当初はその提案に波紋が広がったものだが、急速に拡大する領土の維持の為には人員が足りない事も事実であったことから、止む無く了承されたと言う。
さらにクローニングされるサンプルは、ガミラスの思想に色濃く浸透した者、かつ身体的・能力的にも優秀な者をとされ、クローニング兵士達をより完璧な国家の兵士として育て上げることに尽力した。結果としてそれらは親衛隊の忠実な兵士として育て上げられ、現在に至る。
良好的な人間はまず皆無と言って良い。仕事柄でデスラーの基へ一緒に向かうことのあるセレステラがいるが、彼女に対しては「魔女」と露骨にジレルの魔女として軽蔑の目を向けている模様。
ドメルに対しては、ゼーリックの画策によって、バランへ視察に向かっていたデスラーの座乗艦『デウスーラ』が爆破された時、ギムレーはレドフ・ヒスと共に容疑者として、ドメルとディッツを拘束し犯人であると告発した。
最終的にデスラーの死は見せ掛けで、真犯人であるゼーリックが粛清されてドメルの嫌疑は晴れたが、帰還したデスラーが直々にドメルに謝罪していたのに対してギムレーは何1つ言う事は無かった。そればかりか、バレラスに残った艦隊の大半が航宙親衛隊の傘下にあるため、再びヤマトへの攻撃を命じられたドメルには満足な戦力、兵員をも支給させなかった。
デスラーに対しては忠誠を尽くしている模様だが、本心が何処にあるのかは掴みがたい。
オルタリア殲滅作戦
惑星オルタリアで原住民が反乱を起こした際には、航宙親衛艦隊を率いてギムレー自身も参戦した。オルタリアを任されていた総督のリベル・ドロッペから、ギムレーに対して一等臣の移住者たちを救助及び保護して欲しい旨を伝えられたが、ギムレーは「この星は焼き付くしましょう」と言い放ってドロッペを愕然とさせた。
さらには続けて、
「帝国と総統に叛旗を翻す星は、大ガミラスの版図に存在してはなりません。反乱を押さえ切れなかったことで総統への忠誠に欠いた貴方もですよ、総督・・・・・・」
と言い放って、クローン兵士にその場で射殺させてしまったのである。
それ以降、「さぁ、殲滅のメロディーを!」の号令の基、オルタリアに対して無差別攻撃を加えた。これにより先住民を逃げ遅れた移民団もろともに焼き尽くしていった。尋常ならざる虐殺行為で、惑星間弾道弾ミサイルを10発以上も撃ち込み、ポルメリア級航宙強襲母艦らによる艦砲射撃、さらには艦載機メランカによる爆撃、直接銃撃、と情け容赦のない徹底した殲滅を行った。
この行動はバレラスにいた穏健派の高官達をも絶句させ、閣議の時にもガデル・タランは「親衛隊はやり過ぎだ!」とあからさまな抗議をしている。但しセレステラは「帝国内の結束を保つためには恐怖は必要」と彼の行動を黙認するような言動を見せている。
ゼーリックへの監視
セレステラと共に、ゼーリックのバラン星視察ならびに観艦式が不穏な動きのものであると確認しあい、彼女と共に連携した動きを見せる一面があった。その際、「忠誠こそ、我が命」と言い放っている。
ドメルの拘束
デスラー暗殺事件に伴い、ヒス副総統共にドメルを軍事法廷にかけると、暗殺首謀者としてでっち上げてしまった。彼のモットーである「疑わしきは罰せよ」によって、反論の余地を与えずに死刑判決に持ち込んでしまったのである。
しかし、後にデスラーの生存が確認され、ドメルの容疑も晴れたものの、謝罪する姿勢一つ見せる事は無かった。あるいはセレステラ同様にデスラーの生存を始めから知っており、誤認逮捕も計画の内としてあったのかもしれない。
本土防衛戦
ガミラスの主力(基幹)艦隊3000隻が2ヶ月あまりの距離にあって、本土防衛出来る戦力は親衛隊によって構成された航宙艦隊のみであった。意気揚々と、本土防衛は任せなさいと言わんばかりのギムレーであったが、実際にヤマトを迎撃した・・・・・・のは形だけであった。
航宙親衛艦隊は、ガミラス帝星の手前に待ち構えていたのではなく、機動都市第二バレラスの手前に展開して待ち構えており、この時点からしてギムレーが本土を護る気がないのが窺える。
手始めに、ポルメリア級3隻で編成された前衛部隊で航空機による攻撃を試みる。ヤマトは航空隊に迎撃を委ねて、単艦で本土へ直進していく。ポルメリア級3隻は、メランカによる攻撃を実施するも、コスモゼロやコスモファルコンら航空隊の前に、艦載機を落とされた挙句に母艦自体も被弾してしまう(この後に明確な撃沈の描写はない)。
だが、空母の損害に気を留める事もなく、ヤマトが本土へ直進していく様子を眺めるギムレーは、腕を組みながら平然と言い放った。
「守るべきは新しき都(第二バレラスのこと)・・・・・・しかし、ポーズは付けなくてはね」
ここで追撃部隊としてメルトリア級、デストリア級、ケルカピア級ら数隻を差し向けた。しかも、平然として都市内部で砲撃戦と展開した。が、至近距離における砲撃戦は数分も持たず、貫通して真っ二つになるメルトリア級や、副砲で操舵不能になりビルに突っ込むケルカピア級が続出。中には身を挺してヤマトに立ちはだかったデストリア級がいたが、ヤマトのアルカディア号並みの体当たりには敵わなかった。
その後、ヤマトが総統府に突入したのを入れ替わりに、離脱したデウスーラを収容した第二バレラス。ギムレーも、後はヤマトが旧帝都と共に消え去るのを待つばかり・・・・・・かと思われた。しかし、デウスーラに乗ったままだった2人(森雪と、ノラン)の活躍によって、状況は一遍した。デスラー砲がノランの身を捨てた行動によって暴走、第二バレラスは暴走した波動エネルギーの放射によって大爆発した。
その際、不幸にも第二バレラス周辺を護っていた航宙親衛艦隊は、膨大なエネルギー波と爆炎の嵐によって、多くの艦艇(30隻以上の親衛艦隊が2202にて登場している)が呑み込まれてしまったのである。勿論、その中にはギムレー座乗のキルメナイムも含まれていた。
爆炎が迫る中で、彼は慌てる事もなく、怯える事もなく、いつもの様にただ平然としていた。そして、乗艦が爆炎に巻き込まれる直前に、彼は自嘲気味にこう言った。
「なるほど、これが死か」
多くの人間を粛清してきた人間としては、あっさりとした最期であった。だが、こういった死ぬ間際の動作が、逆に彼のキャラクターとしての印象を強めているとも言えるかもしれない。
第五章(ネタバレ)
「ガミラスの未来を救うには独裁体制による強権発動あるのみ」
第二バレラスの爆破に巻き込まれて死亡していたかに見えたが、実は密かに生き延びていた。その代りに、右目を失う大けがを負っており、額から頬にかけて大きな一本の傷跡が残っている(傷を縫った影響か、右口元が若干吊り上っている)。
デスラー体制派の指導者として暗躍し、3年間もの間、姿を見せずにデスラー体制派を纏め挙げていた。その手腕は確かなもので、何処に隠していたのかという程の膨大な艦隊を温存していた。ちなみに彼の同志として、ネルン・キーリング参謀総長、ローグ・モラム法務相、トール・トード労働相、メドム・ナーキン財務相、ヒドレ・ザルメ支配統治相と、割と結構な人数の高官が確認できる(2202時代も現役なのかは不明だが)。
当所、ランハルト・デスラーことクラウス・キーマンをデスラー体制派の筆頭として立ち上げ、民主派を転覆させようと目論んでいた。ところが、死亡していたと思っていたアベルト・デスラーが生存していた事から、彼を再び指導者として迎え入れる事をデスラー自身に提案し、クーデターの準備に取り掛かっていた。
なお、ギムレーは『2199』で狂信的なデスラー支持派を演じていたが、それもガミラス星の秘密を知っていたが故の強権体制推進だった。加えて、バレラスタワーがイスカンダル奪取の為に、軍部の思惑で勝手に建設された巨大兵器だとも知っていた。
だからこそ、そのバレラスタワーの中核システムであるデウスーラを、ヤマト襲来を利用して切り離し、第二バレラスをデスラーの思惑を裏切った官僚達諸共帝都に破壊しようと落下させた、止む無き行為だったと理解していた。
ところが、諜報工作員だったキーマンの手によって、ギムレー生存が暴露され、ローレン・バレル大使指揮の下、警察に身柄を拘束されてしまう事態となった。その際、「デスラー体制にしか未来はない」「このままではガミラスは滅ぶ」と嘆いている。
ちなみに『2199』時にはデスラーから呼び捨てにされていたが、本作では君付けになっている。脚本担当の福井晴敏曰く「(2202の)デスラーは信用していない相手には君付けする」とキャラ付けしているとのこと。どうやらギムレーはデスラーの中で信用できない男に格下げされてしまったらしい。
なお、続編の『宇宙戦艦ヤマト2205』では、移住先の確保によりガミラスの移民計画が本格始動することになったが、星の寿命がまだ分かりやすく表面化していなかったため、実感のない国民の多くは移民を拒んでしまった(そしてモタモタしている間に…)。強権を発動できない民主政府では強引に事を進めることはできず、危機感を煽るために星の状態を公表しようとしてもパニックを恐れた閣僚が反対するなど、民主制の悪い面が出てしまっており、ギムレーの懸念はある意味当たっていたといえよう。
余談
劇中での彼の顛末は、いかにもこれから暗躍していきますという風に再登場したにもかかわらず、次話であっさり逮捕されるという肩透かしもいいところな展開になっている。というか首魁が誰か判明したからと言って、それまで死亡扱いになっており現在も雲隠れしている相手をそんな簡単に捕まえられるだろうかという疑問も。
そもそも「死んだと思っていたキャラが実は生きていた」というネタ自体デスラーと被っており、ここら辺は色々とお粗末さを感じさせる。
こうなったのは実は制作途中でデスラー派の首魁の正体を変更するという出来事があったため。
当初の予定ではデスラー派の首魁はギムレーではなく、なんとレドフ・ヒスだった。最初こそ民主化を推し進めていたが、ある時ガミラス星の寿命問題を知り、民主制に限界を感じてしまったため、強権を背景に物事を迅速に進められる独裁体制への復古に思い至ったとのこと。
このことは物語序盤で示唆されており、第2話等でバレル達がガミラス本国の動きを警戒しているほか、BD第1巻Amazon特典のドラマCDではキーマンが「我々はガミラス本国にも明かせぬ事情を抱えている」と述べている。これらの描写は本国政府の中枢に敵が紛れ込んでいる懸念があってのことだったと思われる。
表舞台に立っている人間なので正体さえ分かればすぐに逮捕できるし、キャラの復活劇なんてものも当然存在していない。ガミラス側のゴタゴタ話は、キーマンが民主派のスパイだったという答え合わせを以てエピローグだったのである。
しかし、ヒスが黒幕というのはあまりにも彼が悪党過ぎるという判断が下り、没にされる(最初に気づくべきだと言いたいが)。だが、ヒス以外の残っているキャラと言えば、どう考えてもデスラー派にはなりえないディッツ提督やモブキャラでしかないためインパクトに欠けるキーリング参謀総長などといった、彼以上にデスラー派の首魁としては使い辛いキャラばかり。というわけでギムレーに白羽の矢が当てられ復活してもらったというわけである。
もちろん急な変更のため展開自体の修正などできるはずもなく、ヒスの役割をギムレーにほぼそのまま充てただけなので、上記の通り拍子抜けするオチとなってしまった。
もっとも当初の予定通りヒスでやっていたとしても、それはそれで『2199』時代の彼の人物像(卑屈ではあるが根は善人・お飾り呼ばわれされているがやる時はやる男)を台無しにする話なので非難の的になっていただろうが……
関連記事
親記事
兄弟記事
コメント
pixivに投稿されたイラスト
すべて見るpixivに投稿された小説
すべて見る- ヤマト政略結婚のお話
《間奏》政略結婚を諦めた魔王は天使の呼び声に愛を零した
●●古代が親善飛行を決意した一方、デスラーは私室に篭もる日々を送り続けていた。 ●●デスラーの間奏話です。ここを終えたら本編は第4部に入りますので気合を入れていきます!∩(*・∀・*)∩♪ ●●[評価、ブクマ、タグ、コメ、blogへの拍手、ありがとうございます!]●続きを正座待機………素敵タグをありがとうございます!ならば私はあなた様といっしょに正座させていただいて、コツコツと続きを書かせていただきますねv見守ってくださって、ありがとうございます(^^)v ★★[次作の進捗状況や連絡事項をこちらに書きます。] 【七月期の更新日時のお知らせ】 ●7/7の午前0時ちょうど……ヤマト小説番外編。古代の誕生日小説ですよ!デスラーといっしょに、ちょっと遠出しましょう! ●7/17………ヤマト政略結婚シリーズの設定裏話。皆様から、たくさんのイメージ曲をいただきましたので、自分でもこの曲からイメージを膨らませて書いていたよ!というのをまとめてみました! ●7/27………ヤマト小説番外編(小話詰め合わせ)。blogに掲載していた七作品を加筆修正し、さらに一作品書き下ろしました。全8作品の詰め合わせです。 下記からいつもの連絡事項です。 (7/2) ゲリラ豪雨がドオオオオオッ!!と来て、洗濯物を慌てて取り込んでました。 不安定なお天気で、蒸し暑いやら寒いやら。 こんな日でもしっかり手は動かしていきたいです。 (7/3) 本日は親族との集まりに参加してきました。 大人になるにつれて、こんな交流も少なくなっていくかなと思ったら全然そんなことない。従兄弟も従姉妹も相変わらずで、大いに話が盛り上がって笑ってた。あれ?やってること、十年前と変わんないな。いや、昔より大人の余裕で落ち着きが出て安定感があるな。あとお酒も飲めるし、今は今だけの幸せがあるな。またのんびりみんなで集まって、いとこ会しよう(^^)v (7/4) 本日は予定通り、大阪で弟と行動です。 グランフロントで近大マグロを食べに行ったりしてました。何十年もかけて養殖に成功した近畿大学のマグロは、お魚なのに牛肉のように脂が乗っていて肉厚で口の中がとろけました。旨い。近大マグロって旨いよ!!実は天然マグロよりも養殖のほうが脂が乗ってて美味しかったりするんですよ。また食べに行きたいです。 ヨドバシでスマホ見たり、本屋に行ったり、ポケモンセンター大阪に足を運んだりしながら、用事も諸々終えましたので、抹茶のかき氷を食べて実家に帰りました。さて、創作しなければ。 (7/5) 今、別ジャンルの創作の予定が遅れてジリジリしてます。 7月中に終える予定のものが控えているのに、今の創作が締め切り予定日から過ぎてしまっていますから。こだわりすぎたのかなぁと思いながら、明日早起きして予定を取り戻していきます。 明日、7/6の夜24時(7/7零時)に予定通り、小説を更新しますね! さて、今作は梅雨らしく雨の日のデートですよ! 古代とデスラーといっしょに傘を差しながら、帝都にお出かけはいかがですか?(o・ω・o) ↓ ↓ ↓ blogはこちら →→ http://mblg.tv/494341474/ twitterはこちら →→ http://twitter.com/ratax10019,069文字pixiv小説作品 - ヤマト政略結婚のお話
《55》政略結婚を繋ぎ合った二人はそれぞれの世界へ帰った
●●[あらすじ]ヤマト襲撃から三週間。未だ傷が癒えぬ古代は、一途に想いびとの来訪を待ち望んでいた。一方、ヤマトは未来の同盟国に対し、複雑な思いを抱えていた。様々な思惑が交錯する中、ついにガミラス閣僚たちがヤマトへ足を踏み入れる―――。 ●●大変長らくお待たせいたしました!! ヤマト最新話です!! 果たして、古代とデスラーの行く末は!? このお話で、第三部の中盤が終わり、終盤へと入って参ります!! お楽しみに!!( ̄^ ̄)ゞ ★★[次作の進捗状況や連絡事項をこちらに書きます。] (2022.10/08) お久しぶりです、らータンです!! お久しぶりと言うほど、月日が経ってしまっていることに戦慄して、ガクブルしています!! 前回54話を更新できたのが、昨年の11月27日。ほぼ一年経っています。 この一年は怒濤の展開で、お仕事辞めたり、関東に引っ越したりと、人生で大きな転機が目白押しだった期間となりました。メンタルのアップダウンも激しくて、ジェットコースターのようになっていました。ははは……(汗) 1月6日にキャプションに掲載予定だった小説の連載記念日、☆★☆★8周年 Anniversary☆★☆★もできませんでしたし、リアルが忙しかった分、創作の面ではいろいろと反省点が多かったですね。これも何かの教訓になるかしら。デス古だけで8年も書いてるだなんて、ある意味、恐ろしいですね(笑) 遅々と進まないながらも小説やっと完成させました!! 最近、遅筆になっている原因に『作品を手放したくない欲』というものがあり、お話と文章を凝りに凝りたい、という邪念が生まれていることに気が付きました。それでは、いつまで経っても完成しないはずだよ! コンスタントに更新していきたいのにうまくいかないジレンマを抱えての創作です。創作だけはしていないと、メンタルが崩れるので手だけは止めないようにしないとです。 さて、今作でシリーズの第三部の中盤が終わって、終盤に突入となります。それに向けて、それぞれの人物が支度を始める頃ですね。(三部の後は、四部が控えています!)コツコツと手を動かしていかねばです。 10月に入り、突如やってきた11月の寒さが身に染みるようですね。美味しいコーヒーやお紅茶をいただきながら、ゆったりした時間を作ってくださいね。 お風邪を引かないように、ヤマト31991を待ちましょう~~!!(≧∇≦) . blogはこちら →→ http://mblg.tv/494341474/ twitterはこちら →→ https://twitter.com/ratax10045,853文字pixiv小説作品 - ヤマト政略結婚のお話
《45》政略結婚を失った二人はサヨナラさえ言わなかった
●●[あらすじ]飛行場に生還した古代とデスラー。ついに二人の別れの時がやってくる……。 ●●さてさて、4年間漬け込んで熟成させてきた伏線を美味しく食べる時がやってきました!(●^∀^●) 今回はシリアスなので、甘み成分補給のために、10月に有志の間のみで作られたデス古アンソロジー『太陽は死に、宇宙(とき)は進む』に寄稿させていただいたデス古漫画を掲載させていただきます。 今作を読まれた後に楽しまれることをオススメしますv ●8ページデス古漫画『甘いパフェと駆け引きゲーム』→→→ https://www.pixiv.net/member_illust.php?mode=medium&illust_id=67940782 ●【このお話でメインに聴いていた曲リスト】 ・『宇宙戦艦ヤマト2202アルバム』……『新序曲』『大帝ズォーダー』『想人の記憶(スキャット)』『別れの挙手』 ・『CRIMSON RED (星野裕矢)』……ヤマト2202第四章ED主題歌 ・『distance(JUJU)』……ヤマト2199TVのED ・『Just be friend(ナノ)』 ●【バックナンバー】 この作品を読まれた後に振り返りたいラインナップは、ここじゃないかと思うものも貼っておきますね! 『《11》政略結婚すら知らなかった俺は恋人宣言されていた【後篇】』 →→→ https://www.pixiv.net/novel/show.php?id=3534526 『《12》政略結婚すら知らなかった俺はデートに行った【前篇】』 →→→ https://www.pixiv.net/novel/show.php?id=3662119 『《17》政略結婚を望むあいつは俺の手を離さなかった【後篇】』 →→→ https://www.pixiv.net/novel/show.php?id=4109623 『《間奏》政略結婚を諦めた魔王は天使の呼び声に愛を零した』 →→→ https://www.pixiv.net/novel/show.php?id=6901993 『《40》政略結婚を失った二人はこの空で再会した』 →→→ https://www.pixiv.net/novel/show.php?id=7286332 『《43》政略結婚を失った俺はそれでもおまえを愛していた』 →→→ https://www.pixiv.net/novel/show.php?id=8386753 『《44》政略結婚を失った私は彼の過去に触れた』 →→→ https://www.pixiv.net/novel/show.php?id=8952443 ★★[次作の進捗状況や連絡事項をこちらに書きます。] (3/27) 更新できた! ご飯食べて、お風呂入ってくるね!夕食はホタテのバター焼き♪o(^-^)o blogはこちら →→ http://mblg.tv/494341474/ twitterはこちら →→ http://twitter.com/ratax10039,516文字pixiv小説作品 - ヤマト政略結婚のお話
《44》政略結婚を失った私は彼の過去に触れた
●●[あらすじ]死闘の末、ついに古代はデスラーに想いを告げた。基地へ帰り着くために、デスラーが決断したこととは――――。 ●●ヤマト作品至上、最長の5万文字突破ですよ!たっぷり5万文字デス古をお楽しみください!(●゚∀゚●) ●●[イイネ・ブクマ・ブクマコメ・コメ・メッセありがとうございます!]shinさんへ……ブクマコメありがとうございます!同じコメントを連打してくださってもOKですよ!たくさん幸せになってくださったみたいでとても嬉しいです!ありがとうございます! ★★[次作の進捗状況や連絡事項をこちらに書きます。] (3/20)(3/21)(3/22) (3/23) すごく今、バリバリに書いています!もうついにこの話まで来ましたという熱い思いで、楽しい創作ライフを送っています!どんなお話になるか、言いたいけれど全部ネタバレになってしまうので言えないのが辛いです! でもその分、作品をヒートアップさせていただきますよ! ヤマト大好き!創作ガンガンやっていきます! (3/24) 本日、図書館で本文をガッツリ書いて、冒頭文までいきました!この調子でやっていきます! (3/25)(3/26) 本文をすべて書き上げて、加筆修正に入りました! 27日を更新日にして、どんどん見直しを進めていきます!ここでいい話になるかどうかが決まる! blogはこちら →→ http://mblg.tv/494341474/ twitterはこちら →→ http://twitter.com/ratax10052,232文字pixiv小説作品 - ヤマト政略結婚の番外編
《番外編》政略結婚を闘った臣下に贈るご褒美
●●●[ あらすじ ]デスラーのバラン滞在も残り三日となったある日、タランとギムレーは主君に呼び出される。その後、レクターが目にしたのは満身創痍の長官たちだった! ●●●[ 時系列 ]………時系列はバラン編。負傷した古代をデスラーがヤマトにお見舞いに行く二日前です。 ●●●今作は本編と番外編の二本立てです! 表紙のイラストは神絵師のyoshiさんからご好意でいただきました!! ぜひ、美麗イラストをよくよくよくご覧になってくださいませ!! 古代もデスラーもタランもギムレーももうめっちゃ素敵で格好いいイケメンです!! ああ、美しいっ!! おかげさまで、拙作が映える美しい特大の華をいただきました!! yoshiさん、ありがとうございますっ!!!! 大感謝祭っ!!!(*^o^*) yoshiさんのページはこちら → https://www.pixiv.net/users/5296109 . . ★★[次作の進捗状況や連絡事項をこちらに書きます。] (2023.07/04) そういえば、本編と番外編を二本立てにするのは初めてですね! 前回、番外編を書いたのはいつだったか、確認したところ、2018年8月4日の『寄り道デスラー』以来だったので、顔がムンクになりました。う、うそっ!! 5年前!!? ひえ~~マズい!!(滝汗) 時間の経過がバグっておりまして、番外編を更新したのがつい昨日のように錯覚しておりました。どうりで書きたい番外編や小話のメモばかり溜まる一方ごにょごにょ……(言い訳) R18タグがついていますが、エチチなことは何もやっていないです。が、私の中ではこれをR18に該当すると見なし(ギムレー長官の感覚ではもはやこれはセッ○○)、R18タグをつけています。表現の仕方も規制の対象に当てはまると思いますからね。 . . ☆★☆★【 お知らせ 】☆★☆★ 8月12日(日)の夏コミにて、ひこなさんのサークルのお手伝いに行くことになりました! ひこなさんのページはこちら → https://www.pixiv.net/users/1688340 そして、私は新たにオフ本、もしくはコピ本を書き下ろして委託させていただこうと思っております。 オフ本なら、人魚パロのデス古。 新たな母星を求めるガミラスは、天の川銀河に美しい水惑星を見出す。そこは文明の遺構が残れど、知的生命体はすでに姿を消した謎の惑星だった。兄マティウスの指示により、若きアベルト・デスラーは惑星の統治者として派遣される。そこへ献上されたものは、半人半魚の未知の生命体だった。 コピ本なら『ヤマト政略結婚シリーズ』の小話詰め合わせです。 甘々中心に、古代とデスラーの日常など、ほんわか楽しんでいただけるものにしようかなと。キーマン君も書こうかな。 スケジュール次第でどちらに転ぶかわかりませんが、来年の1月で、『ヤマト政略結婚シリーズ』がついに連載10年を迎えます。それに向けて、何か出しておきたい欲求があります。もしかしたら、苦肉の策でペーパーとかになる可能性も(汗) でも、完成させたいという気持ちでコツコツがんばっていきたいですっ!!(*^o^*) . . blogはこちら →→ http://mblg.tv/494341474/ twitterはこちら →→ https://twitter.com/ratax10011,540文字pixiv小説作品 - ヤマト政略結婚の番外編
《番外編》政略結婚をしたデスラーは愛する妻のために寄り道をした
●●●[ あらすじ ]古代がガミラスのお妃になってから一年目。デスラーは古代と幸せな日々を送っていたが………。 ●●●[ 時系列 ]………シリーズ後。 ●●●イイネ、ブクマ、コメありがとうございます! 『政略結婚で翻弄されていた俺とあいつの日常風景⑤』の小話『チェリーブロッサム』(https://www.pixiv.net/novel/show.php?id=7059103)の後のお話です。 『政略結婚の幸せに包まれたお妃は誕生日プレゼントに死す』(https://www.pixiv.net/novel/show.php?id=6556540)よりもずっと前の時系列になります。 ガミラスとテロンの国交が樹立し、バレラスにテロン大使館が建てられる直前のお話になります。 さてさて、とっても久しぶりのヤマト番外編ですよ! こちらは初めてのデス古の方でも読める仕様となっております。 簡単な設定とあらすじで言えば、2199準拠設定でデスラー政権継続ルートを辿っています。 戦争終結時に、デスラーがバランにて古代にプロポーズして結婚。ガミラスの総統妃になった古代と幸せに暮らしていた……というあらすじです。 2018年6月10日にblogで冒頭文だけお見せした『政略結婚をした君の世界へ愛のくちづけを』が、『政略結婚をしたデスラーは愛する妻のために寄り道をした』にタイトルを進化させて、一気にパワーアップしました! 別名『寄り道デスラー』のお話です! 今作の番外編は、もはやシリーズ後の準本編といっても差し支えない作品になりました。この2年、別ジャンルで鍛えてきた文章力をここで一気に解放させていただきました!自分がどこまで書けるか、いろいろ見て見たかったですからね! 思う存分、書きたいだけ書き上げました。その結果、今まで書いてきたジャンルの中でも過去最長のお話となりました! 古代のために寄り道していくデスラーをどうぞ、お楽しみください!(●^∀^●) 今回の小説では設定だけでなく小ネタも満載させました。既存の設定も含めてこちらに設定を書かせていただきました!→→→(https://www.pixiv.net/novel/show.php?id=9946169) ★★[次作の進捗状況や連絡事項をこちらに書きます。] (9/27) 【ヤマト48話途中更新とお勉強モードのお知らせ】 皆様、日頃からヤマト政略結婚シリーズをご愛読くださって、ありがとうございます! 毎日毎日、皆様が楽しんでくださっているのをイイネ通知などでいただき、とても励みになっています!次作の48話も毎日進めておりますよ! そんな中、申し訳ありません!資格試験の勉強のために、48話の完成を遅らせていただきたいです(><;) 実は、試験日の2月25日を目指し、創作しながらコツコツと勉強していたのですが、ある日、らータンは気付いてしまいました。 「これじゃ、ヤマト最終章と被るじゃん!!!!Σ(°д°lll)」 ヤマトのテレビ放送時期を計算すると、だいたい2月ごろにヤマト最終章を迎えることになるのですよ。 最終章を楽しみながら、試験をするなんて絶対無理ですから!! だって、ヤマト2202の最終章ですよ!!万全の構えで、楽しみたいですから!! ………と、いうことで試験日を繰り上げし、11月半ばを目指して猛勉強することになりました。 しかしながら、前作の本編『政略結婚をもう望めない俺は地獄の底で吠えた[後編]』を6月10日に更新し、かなりの時間が空いております。寄り道デスラーの番外編を更新したのが8月4日でしたから、こんなに皆さんをお待たせできません。 そのような理由で、ヤマト48話を途中まで更新させていただく形を取らせていただきます。 掲載場所は、もちろんpixivですよ! 更新日は、明日28日か、明後日29日です。 またTwitterのほうでご報告させていただきますね! ヤマトのため、デス古の未来のために、今は忍ぶ時!お勉強モードに入りますから時間をそちらに費やしますが、創作の方も毎日コツコツ進めていきたいと思っています。 創作が遅くなってしまい、いつも楽しみにしてくださっている皆様には申し訳ありませんが、よろしくお願いします。その分、しっかり勉強してきます。 ヤマトも勉強もパワフルに張り切っていきますよ!!(●^∀^●)ノ . . . 【2019 04/25追記】 このたび、『政略結婚をしたデスラーは愛する妻のために寄り道をした』が本になりました! タイトルも『寄り道デスラーがたどる君の世界』にし、ちょっとした後日談を書き下ろしました。巻末に設定集も載せ、そちらも少し加筆しています。 初めてのヤマト政略結婚シリーズの書籍化です。ネット画面ではなく、紙の手触りを感じながら物語を楽しんでいただけたらと思います(^∀^) 以下から紹介ページです。 【『寄り道デスラーがたどる君の世界』紹介ページ】→→https://www.pixiv.net/member_illust.php?mode=medium&illust_id=74390849 ●●通販始まりました!→→→https://ec.toranoana.shop/joshi/ec/item/040030725821/ blogはこちら →→ http://mblg.tv/494341474/ twitterはこちら →→ https://twitter.com/ratax100108,958文字pixiv小説作品 - ヤマト政略結婚のお話
《24》もうすぐ政略結婚を知る俺の心は魔王に引き寄せられていった
●●[あらすじ] ヤマトとの交信直後に倒れた古代。体調が整わない中、古代はデスラーと離れていく決断をするが………。 ●●惚れたほうの負け?いえいえ、惚れられたほうの負けですよ (///˘ω˘///) ●●[評価、ブクマ、コメありがとうございます!]●総統閣下が!……このたびのデスラーは古代への愛情120%でできております(笑)相手が逃げれば逃げるほど、情熱と執念を燃やすタイプですよ、yukako様!そんな閣下の愛情には古代も根負けするしかありませんね(^ω^)23,782文字pixiv小説作品 - ヤマト政略結婚のお話
《23》政略結婚をする前の俺たちはそれぞれの道を選んでいた
●●[あらすじ]古代とギムレーの茶会にデスラーが介入し、二人を巡るストーリーは新たな展開を迎えていく……。 ●●このお話が古代のバラン逗留の転換期、そして古代とデスラーにとっても必然の通過点です┗(`・∀・´●) ●●[評価、ブクマ、タグ、コメありがとうございます!]●続きを全力で……こちらもスピード出して書いていっていますよ!応援エネルギー充電でバリバリに書き進めていきますので、しばしお待ちください!(^0^)ノ20,569文字pixiv小説作品 - ヤマト政略結婚のお話
《間奏》政略結婚に絶望した戦術長は古代進の追慕に泣いた
●●親善飛行を行うかどうか。タランに求められた古代は、あることをお願いする――。 ●●[評価、タグ、コメ、メッセありがとうございます!]●涙腺崩壊……ああ、ありがとうございます!このタグがいただけるなんて夢にも思っておりませんでした!これからも二人の心に迫るお話を書いていきたいです!ありがとうございます! ●●古代の間奏話です。やっとここに辿り着きました~~!o(^-^)o22,259文字pixiv小説作品 - ヤマト政略結婚のお話
《間奏》政略結婚を見守っていた私は悲恋の結末を否定した 【後篇】
●●[あらすじ]ギムレーの魔の手から古代を救うべく、ついにタランは立ち上がる。 ●●閣僚の中で最も恐ろしいのは、実はヴェルテ兄さんなのです(´Д`*) ●●[評価、ブクマ、コメ、メッセ、ありがとうございます!]16,535文字pixiv小説作品 - ヤマト政略結婚のお話
《22》政略結婚を愉しむ私は天使をお茶会に迎えた
●●[あらすじ]国政を軽んじるデスラーに驚愕した古代はギムレーとの茶会に臨む。しかし、そこで語られたのは驚愕の“真実”だった……! ●●[第二バレラス落下について] ……イスカンダル往復から数年後設定のこのシリーズでは、アニメの展開とは別の分岐ルートを辿っており、第二バレラスの633工区はガミラスに落ちておりません。 ドメル将軍追悼式典にてデスラーが大統合演説を行う前にヤマトは最速でガミラスに接近し、閣僚と示し合わせてデウスーラで総統みずから前線に出て、デスラー砲発射。しかし、同行させた雪とノランの破壊工作により、その後すぐの第二斉射目でシステムが暴走を起こし、第二バレラスは崩壊……というルートを辿っております。ちなみにヤマトはガミラス本星に降下せずにユリーシャの導きで、真空空間に浮かぶ雪を回収して、そのままイスカンダルに向かっております。 そのあいだガミラスがヤマトを追撃しなかったのは、総統が行方不明になって、総統府が大混乱に陥ってヤマトどころではなくなってしまったからですよ~。 ●●ハイパーギムレータイムですよ、皆様!! タランが彼と古代を二人きりにさせたくなかった理由がここに凝縮されております。。゚+.(・∀・)゚+.゚。 ●●[評価、ブクマ、タグ、コメありがとうございますv]●続きが……気になるぅぅぅぅと言ってくださって、応援ありがとうございます!文章は全部打ち終わっているので後は本当に加筆訂正を残すのみです。二人の今後に関わってくるお話ですので、ご期待に沿えるようにバッチリ仕上げていきますね!(●^o^●)ノ●続きを……渾身の待機!創作している最中では、待ってくださっている方がいるんだなと背後から伝わってくる気配に激励されております!ガッツリ楽しんでいただけるようにこちらも脱いで気合を作品に込めていきますか!((^∀^))ヌギヌギ……20,022文字pixiv小説作品 - ヤマト政略結婚のお話
《54》それでも政略結婚を望んだ王に未来は祝福を啓示した
●●[あらすじ]玉座に戻るか否か。古代をヤマトへ帰したデスラーは苦悩する。彼岸と此岸、夢と現実、現在と未来―――。三つの狭間に佇み、修羅の道を見据えた時、デスラーの前に現れたものとは……。 ●●長ら~~くお待たせしました! 4月更新から11月までの7ヶ月間、つまり単純計算で1ヶ月あたり1万文字書いていたみたいですね! 6万文字の文量でお届けいたします!!(o^∀^o)✨ ★★[次作の進捗状況や連絡事項をこちらに書きます。] (11/27) 大変長らくお待たせしました最新作です!! 2205前章は本当に面白かったです!! 古代はオトナの色気120%増量の格好よさで艦長としての貫禄がたまらなかったです!! デスラーは感情の起伏が絶頂でやっとありのままの姿になれたのだなと感じた次第です!! 後章もすごく楽しみです!! 2205公開までに更新したかったのですが間に合いませんでした(汗) それでもガッツリ書き上げましたよ!! この世界軸のふたりをたくさん見守ってあげてくださいませ~~!! 次回も励みますっ!!\(^o^)/ . blogはこちら →→ http://mblg.tv/494341474/ twitterはこちら →→ https://twitter.com/ratax10064,768文字pixiv小説作品 - ヤマト政略結婚のお話
【第三部】 《21》もうすぐ政略結婚を知る俺は彼の秘密を知らない
●●[あらすじ]古代が連絡士官となって二ヵ月半すぎ。古代とデスラーは穏やかに日々を過ごしていた。 ●●[評価、ブクマ、タグ、コメありがとうございます!]●続きを全力で……こちらも全力で古代とギムレー閣下をお送りしたいです!異色の組み合わせ!果たしてどうなることやらな展開ですが、楽しく仕上げていきますね!●続きを熱望……拙い小説ながら、熱望していただけるなんてとても感激です!そんな期待に応えさせていただきまして、blogのほうに未完成ですが1ページ分を載せさせていただきました!これからも熱く書いていきますよ~!ありがとうございます! ●●久しぶりの本編更新ですよ!(`・ω・´)ゝ 【番外編ページへの道しるべ】 皆様、日頃かヤマト政略結婚シリーズをお読みくださってありがとうございます! こちらのシリーズは番外編は番外編でシリーズとしてまとめているのですが、スマホからはそちらのシリーズ項目で行きにくいので、改めてキャプションに番外編ページへの道しるべを置かせていただきます。 下記は番外編のほんの一例です。他にもたくさんありますので、好きなお話から飛んでくださいね。 『《番外編》政略結婚を見守る兄の弟は心配する』→https://www.pixiv.net/novel/show.php?id=3874672 『《番外編》政略結婚で翻弄されていた俺とあいつの日常風景①』→https://www.pixiv.net/novel/show.php?id=3889580 『《番外編》いつか政略結婚してしまう弟へ限りない愛を贈る』→https://www.pixiv.net/novel/show.php?id=4055790 『《番外編》政略結婚で結ばれた二人は聖なるぬくもりを抱いた』→https://www.pixiv.net/novel/show.php?id=6172321 『《番外編》政略結婚の幸せに包まれたお妃は誕生日プレゼントに死す』→https://www.pixiv.net/novel/show.php?id=655654020,216文字pixiv小説作品 episode 23-B alternative
別名『古代進救済企画』、さらに別名『雪無双に埋もれた敵味方キャラサルベージ計画』。 前作のあとがきに書きなぐった『僕の考えた23話後半』のノベライズです。1ページ目の注意書きをご覧になってからお進みください。 執筆に当たって、皆様のすてきな作品からたくさんの着想を得ています(ありがとうございます)。随所にその痕跡が残っていますが、笑って許していただければうれしいです。23,135文字pixiv小説作品- ヤマト政略結婚のお話
《26》もうすぐ政略結婚を知る俺に魔王はひざまずいた
●●[あらすじ]今宵、君のすべてを私のものとする―――。デスラーに告げられた宣言に古代は………。 ●●二人がついにこの時を迎えました。(///˘ω˘///) ●●評価、ブクマありがとうございますv19,733文字pixiv小説作品