ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

ヤブカシンカ

やぶかしんか

『科学戦隊ダイナマン』に登場する進化獣の一体。本項ではその配下である「人形殺し屋部隊」についても解説する。
目次 [非表示]

「あの鏡が憎いー!」

「どうだ?サングラスキマってるだろうな~?、もう太陽なんてへっちゃらだ!刺してやる~!」


CV:西尾徳

登場話:第28話「人形人間を救え!」


概要編集

遊園地にてピエロに扮する中で「人間はが嫌い」という情報を得たメギド王子の依頼により、カー将軍が創り出した進化獣の一体。巨大な二足歩行のヤブカのような姿をもつ。


口から伸ばした針で刺した人間を、猛烈なかゆみに襲わせた末に硬直させる能力を持ち、小さな蚊に化けて奇襲をかけることが可能な強敵。また、戦闘では眼を光らせて放つ「ヤブカフラッシュ」や口からの「ヤブカガス」で攻撃する。

蚊取り線香は一切通じないが、吸血鬼にちなんでか、強烈な光に弱い。


活躍編集

蚊に化けて数多くの人間を毒牙にかけるも、立花レイの目の前でに反射した陽光を受けてたまらず撤退したことで弱点を知られてしまう。しかしグランギズモ帰還時にメギドからサングラスを賜り、陽光を克服しつつ一転陽気な性格に変貌する。


しかし再戦時にダイナマンが持つ巨大虫眼鏡に集められた光によってサングラスを破壊されたため、「人形殺し屋部隊」を率いて応戦する。怒りに燃えるダイナピンクにヤブカガスを放つも、反射されて自身が動きを封じられ、サンシャインサーベルマジックを両目に受けた後にスーパーダイナマイト食らって敗北する。


直後ビッグバンプログレス巨大化する。 ダイナロボにヤブカフラッシュを喰らわせるも、ダイナシールドで反射させた太陽の光線を浴びたところに科学剣・稲妻重力落としを受けて爆散した。


ヤブカシンカの死後、動きを硬直させられた人間は元に戻った。


人形殺し屋部隊編集

演: 高橋利道、城春樹、井上清和、冷水良信、津村ゆかり等


ヤブカシンカの手下達。その正体は人間に変装したシッポ兵である。

銃を構えたギャング、「ピノキオ鼻鉄砲」を放つピノキオ、サーベルを持った女性剣士

剣闘士、ピエロ、狼男ドラキュラフランケンシュタインの怪物海賊風の男達が登場した。


レッドにはピノキオ、剣闘士、ドラキュラ、フランケンシュタインの怪物が、ブラックにはギャング、狼男、ピエロ、女剣士が、ブルーイエローには海賊達がそれぞれ襲い掛かった。


余談編集

デザイン画には吸血鬼を気取ってマントを羽織った「吸血カシンカ」の姿が描かれているが、本編未登場。


関連タグ編集

科学戦隊ダイナマン 有尾人一族ジャシンカ帝国

進化獣 ヤブカ

関連記事

親記事

進化獣 しんかじゅう

兄弟記事

コメント

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました

見出し単位で編集できるようになりました