ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

目次 [非表示]

プロフィール編集

真名ンザンビ
クラスキャスター
性別女性
出典ヴィリ族神話
地域コンゴ
ILLUSTNOCO

※ このプロフィールは本百科の推測であり公式によるものではないため注意。


概要編集

Fate/Requiem』に登場するキャスタークラスサーヴァント

愛嬌ある少女の声で話す、白い髪の黒人と思わしき不気味な女。首からアフリカンな布を被り、その下のほぼ裸な身体には幾つもの金属装飾品を着けている。臨海都市秋葉原にて大混乱を引き起こした謎の一派に与しており、下記の力によって聖杯トーナメントを阿鼻叫喚の地獄へと変えた。


真名編集

コンゴをはじめとする地域に住むヴィリ族に伝わる至高神、『ンザンビ』

全ての生き物の母にして大皇女。ゾンビ伝承の起源となった存在であり、コンゴ出身の奴隷たちが中南米に伝えたことがゾンビ物の基になったとされ、「不思議な力を持つもの」の総称。


伝承では貧しい人に味方し、邪悪な事はせず、宇宙の秩序の管理と維持を行なっているという。また、『個性』もこの神が作り出したものであるとの事。要するに神霊の部類であり、自らを『』そのものと語る。何気にFateでは珍しいエジプト以外のアフリカ圏出身者(そして、南半球初)。


後世の人間達による伝承・風評により、サーヴァントの姿は本来のものから歪められている模様。


人物編集

一人称はオレ

言動は粘つくようにゆったりとしており、口調は地母神という特性からかどこか年寄り臭く、さながら祖母が孫に語り掛けるようである。サーヴァント達に使役される象の出自を見抜くなど、大自然に囲まれたアフリカ圏の英霊故なのか、観察眼と勘は相当に鋭い。


伝承では善寄りの存在として描かれているが、現在判明している範囲ではサーヴァントのマスターを殺したかと思えば、その死体から腕を切り取る『令呪狩り』を行なっており、身体中にはそういったマスター達の部位がぶら下げられているという残虐行為が目立つ。この為渋谷では『紛失した手首を探す女』、『手首女』と都市伝説のような存在として語られる。


その一方で自分達の都合で象を仲間から引き離した人間を非難する一面があるなど、一応伝承にある優しさはある様子。死生観が今を生きる人間と相いれないといった所か。また、"魔術師"という存在をあまり好いていないようで、魔術師(キャスター)のクラスには分類されているが、自身は妖術師(ソーサラー)であると訂正している。霊基は当然キャスターのままだが。


能力編集

異様な形状の剣を武器としており、これで令呪狩りを行なっていた他、狩りとった令呪を食らうという呪術めいた方法で霊基を回復する能力を持つ。恐らく令呪を魔力に変換していると思しい。


ゾンビ伝承の原典故か『一度でも死を経験した者はオレの子』と称しており、あらゆる"死"を経た存在を己の支配下における権能交じりの妖術を有している(人間以外の動物にも効果がある)。それ故、基本的に「ヒトとしての死」を迎えた存在である英霊に対しては絶大な効果を発揮し、その気になれば自身達が手にかけた死体も手駒として再利用が可能である。


(幾らかの下準備はあったと思われるが)劇中で周囲にいたほぼ全てのサーヴァントは、理性を失って彼女の意のままに暴れ狂うシャドウに近い暴徒と化し、マスターの措置によって抗えた少数も満足な敵対行動を行う事が出来なかった。"死"を迎えずにサーヴァントとなった例外や、そもそもサーヴァント以前の経歴が存在しない者ならば無効化できると思われるが、「サーヴァントとしての死」や蘇生者が含まれた場合、その脅威度はさらに跳ね上がると言えよう。


関連人物編集

アンリマユ

こっちはこの世全ての悪

つまり、神話体系は違えど伝承上では完全な善側であるンザンビとは対極に位置する。


“山の翁”

同じく『死』そのものと称される、底知れない力を持った英霊。


ラッキー・マザー

ランサーのサーヴァント同士。

所属作品故に触れられないが、この人もアフリカ生まれにして人類の祖先と呼ばれている。


ティアマト

同じく地母神。だが、こちらはやってる事のスケールが段違いである。


キングプロテア

こちらは地母神の要素を組み込んだアルターエゴ


???

同じく『Fate/Requiem』の世界に召喚されていた神霊サーヴァント。


テスカトリポカ

同じく死を司る主神級ながら、自身の特性と権能を利用した裏技で召喚された神霊。


余談編集

通常の聖杯戦争なら絶対にありえない純粋な神霊クラスのサーヴァントであり、本作の主要な敵勢力に該当すると目される。普通、神霊が現世に召喚される際には依り代を使って疑似サーヴァントとなる、格を落とす縁のある英霊の霊基に割り込む幼年期に退行するなどの方法があるが、現時点ではンザンビにはそのどれもを使った様子が見られないのも特異な点。


聖杯とサーヴァントを持たない異例である主人公を同類と見なしたり、本作の世界観が(混沌という可能性には満ちているが)剪定事象となってもおかしくないものとされている事から、本作の世界を終わらせる為抑止力に召喚された存在ではないかとの説もある。アンリマユの例から、神霊の伝承の基になった、またはその伝承の殻を被った人間と言う解釈もできない事はない。


これらの特徴は宇宙を管理し、貧乏人に味方するという伝承にも合致する。

また、剪定事象(『Requiem』世界はそうである可能性が高い)を剪定するという事は他の並行世界を救うことに等しい……いわゆる『少を犠牲にして多数を守る正義の味方の行為』であるので、人間の倫理的にはともかく『悪行を犯さない』という伝承にも皮肉にも合致することになる。


なお、「キャスター(caster=spellcaster)」が原義的に「魔術をかける者」であるのに対し、「ソーサラー(sorcerer)」は「悪霊の力を使う者」であるという違いが存在する。ソーサラーを名乗るのは、死者を支配する権能にもとづいて力を行使しているからであるのかもしれない。


関連イラスト編集

センシティブな作品ンザンビ


関連タグ編集

Fate/requiem キャスター(Fate) ゾンビ シャーマン

関連記事

親記事

兄弟記事

pixivに投稿されたイラスト pixivでイラストを見る

このタグがついたpixivの作品閲覧データ 総閲覧数: 25924

コメント

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました

見出し単位で編集できるようになりました