ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴
善子(鬼滅の刃)
1

善子(鬼滅の刃)

1

ぜんこーよしこ

漫画「鬼滅の刃」に登場する善逸が、1.遊郭潜入任務で女装した姿、2.(公式にもあった)性別が女の子となった姿。なおサムネは1の善子。

曖昧さ回避

吾峠呼世晴の漫画『鬼滅の刃』に登場する我妻善逸が―

  1. 遊郭に潜む鬼の情報を得るため、女装して潜入任務中の姿。
  2. 公式のおまけ漫画で性別が女の子になった姿。

本稿では順に解説する。

因みに、作品投稿数は1.の女装した善子(ぜんこ)が多い。


1.の概要

吾峠呼世晴の漫画『鬼滅の刃』に登場する我妻善逸が、他の同期たち・炭子(すみこ)(竈門炭治郎)と猪子(いのこ)(嘴平伊之助)と共に遊郭へ潜むの情報を得るため、上官・宇髄天元の指揮で女装した姿。名前は善子(ぜんこ)という設定で、単行本9~11巻の辺りになる「遊郭編」で登場する。


潜入任務の趣旨は、客としてではなく店員(※)として内部から深く探るため、女性社会である遊郭へ潜入捜査するには男子隊員では務まらず、成り行きで参加した善逸は他の2人と共に女の子へなる、つまり女装する必要があった。


※おそらく禿(かむろ:遊女が使う見習い童女、いわゆる雑用の従業員)として、潜入先の店へ雇われたと思われる。



・・・だが、当初の男子が女子になった仕上がりは、、、



ギョーン

と、残念な出来映えで当前に雇先の仲居達からは酷評されている。

  • 何でこんな出来に…とご不満を漏らす読者もいるが、「禿」とはいずれ遊女になる候補なので、今で言うロリコンの客に目を付けられるとトラブルの元なので宇髄天元が配慮したのかも知れない。

その後、なんやかんやで潜入先の店へ雇われた後は、各々が仲居達によりまあまあ可愛らしい見た目へ仕上げられている(例外:猪子)。

最後に雇われた事(売れ残り)や、任務前から個人的な不満を滾らせていた事もあってか、雇われ後の始めは変なやる気スイッチが入った善子ちゃん。


天性の聴覚で習い立ての三味線を怒涛の勢いでかき鳴らすこの時の姿を見て、その気概を評する後方理解者の姐さんもいて、まぁ間違ってはいない…?

「あの子はのし上がるね。自分を捨てた男 見返してやろうっていう気概を感じる。そういう子は強いんだよ」


「見返してやるあの男…!! アタイ絶対吉原一の花魁になる!!」

※なれません


また、善子の場合は本小節「遊郭編」だと女装した姿でとの戦闘になってしまい、戦場に居合わせて事情を知らなかったくノ一たちから「なんであんな頓珍漢な恰好してんの」と言われてしまっている。

2021年放送のアニメ版遊郭編」では、オープニングアニメーションから善子(ぜんこ)の奮闘する姿「善逸が女の子になってる!?」「眠ったままで変な恰好の善逸」が描写され、他の隊員たちは普段の姿(男装)である状況から奇抜な存在感が出てしまっている。


2.の概要

「ジャンプGIGA2016 Vol.2」のおまけ四コマ漫画(単行本4巻にも収録)にて我妻善逸が、他の同期たち・いの子嘴平伊之助)と炭子(すみこ)(竈門炭治郎)と共に性転換、つまり肉体的に女の子となった回。名前は善子(よしこ)という設定で、本編の女装時と読みが異なる。

顔つきのみ描かれたが、目元はあまり変わらず、そばかすの有るおちょぼ口二つ結び三つ編みの少女という変化になり、いわゆる塩顔しょうゆ顔な薄い印象。


センシティブな作品センシティブな作品

ファンアート二次創作では、このおまけ四コマ漫画へ沿う「二つ結びで三つ編みの髪型」や「髪型をアレンジ」「服装は同期の女性隊員・栗花落カナヲみたいなスカート型」など、各々の発想で描かれた作品も投稿されている(ありがとうございます)。


作品投稿・検索の注意

まず、女装性転換の様式(ジャンル)を苦手な閲覧者(ユーザー)が少なからずいる事実に注意する事を念頭に置く必要がある。また、検索時の目的に沿わない状況(シチュエーション)も考慮される。


そのためタグ付けや作品説明(キャプション)では、BL作品(例・腐滅の刃)や百合作品(例・鬼滅の百合)といった表記、本稿にある「善子(鬼滅の刃)」や関連事項「かまぼこ隊(遊郭編)」などの表現を用いる事で絞り込み検索棲み分けマイナス検索を助ける。


また「善子」のみだと『ラブライブ!サンシャイン!!』の登場人物などと名前が被るため、作品名「鬼滅の刃」なども付け分割する事も推奨される。


関連項目

吾峠呼世晴 鬼滅の刃 鬼滅の刃(アニメ)

柱(鬼滅の刃) 宇髄天元

かまぼこ隊(遊郭編) 我妻善逸

炭子 / 竈門炭治郎 猪子 / 嘴平伊之助


1.の関連

遊郭編

禿(かむろ) 潜入捜査

女装 / 公式女装 / 強制女装 / 女装少年 / 女装男子 / 男の娘


2.の関連

鬼滅の性転換 おまけ 四コマまんが

塩顔 しょうゆ顔 三つ編みの少女

曖昧さ回避

吾峠呼世晴の漫画『鬼滅の刃』に登場する我妻善逸が―

  1. 遊郭に潜む鬼の情報を得るため、女装して潜入任務中の姿。
  2. 公式のおまけ漫画で性別が女の子になった姿。

本稿では順に解説する。

因みに、作品投稿数は1.の女装した善子(ぜんこ)が多い。


1.の概要

吾峠呼世晴の漫画『鬼滅の刃』に登場する我妻善逸が、他の同期たち・炭子(すみこ)(竈門炭治郎)と猪子(いのこ)(嘴平伊之助)と共に遊郭へ潜むの情報を得るため、上官・宇髄天元の指揮で女装した姿。名前は善子(ぜんこ)という設定で、単行本9~11巻の辺りになる「遊郭編」で登場する。


潜入任務の趣旨は、客としてではなく店員(※)として内部から深く探るため、女性社会である遊郭へ潜入捜査するには男子隊員では務まらず、成り行きで参加した善逸は他の2人と共に女の子へなる、つまり女装する必要があった。


※おそらく禿(かむろ:遊女が使う見習い童女、いわゆる雑用の従業員)として、潜入先の店へ雇われたと思われる。



・・・だが、当初の男子が女子になった仕上がりは、、、



ギョーン

と、残念な出来映えで当前に雇先の仲居達からは酷評されている。

  • 何でこんな出来に…とご不満を漏らす読者もいるが、「禿」とはいずれ遊女になる候補なので、今で言うロリコンの客に目を付けられるとトラブルの元なので宇髄天元が配慮したのかも知れない。

その後、なんやかんやで潜入先の店へ雇われた後は、各々が仲居達によりまあまあ可愛らしい見た目へ仕上げられている(例外:猪子)。

最後に雇われた事(売れ残り)や、任務前から個人的な不満を滾らせていた事もあってか、雇われ後の始めは変なやる気スイッチが入った善子ちゃん。


天性の聴覚で習い立ての三味線を怒涛の勢いでかき鳴らすこの時の姿を見て、その気概を評する後方理解者の姐さんもいて、まぁ間違ってはいない…?

「あの子はのし上がるね。自分を捨てた男 見返してやろうっていう気概を感じる。そういう子は強いんだよ」


「見返してやるあの男…!! アタイ絶対吉原一の花魁になる!!」

※なれません


また、善子の場合は本小節「遊郭編」だと女装した姿でとの戦闘になってしまい、戦場に居合わせて事情を知らなかったくノ一たちから「なんであんな頓珍漢な恰好してんの」と言われてしまっている。

2021年放送のアニメ版遊郭編」では、オープニングアニメーションから善子(ぜんこ)の奮闘する姿「善逸が女の子になってる!?」「眠ったままで変な恰好の善逸」が描写され、他の隊員たちは普段の姿(男装)である状況から奇抜な存在感が出てしまっている。


2.の概要

「ジャンプGIGA2016 Vol.2」のおまけ四コマ漫画(単行本4巻にも収録)にて我妻善逸が、他の同期たち・いの子嘴平伊之助)と炭子(すみこ)(竈門炭治郎)と共に性転換、つまり肉体的に女の子となった回。名前は善子(よしこ)という設定で、本編の女装時と読みが異なる。

顔つきのみ描かれたが、目元はあまり変わらず、そばかすの有るおちょぼ口二つ結び三つ編みの少女という変化になり、いわゆる塩顔しょうゆ顔な薄い印象。


センシティブな作品センシティブな作品

ファンアート二次創作では、このおまけ四コマ漫画へ沿う「二つ結びで三つ編みの髪型」や「髪型をアレンジ」「服装は同期の女性隊員・栗花落カナヲみたいなスカート型」など、各々の発想で描かれた作品も投稿されている(ありがとうございます)。


作品投稿・検索の注意

まず、女装性転換の様式(ジャンル)を苦手な閲覧者(ユーザー)が少なからずいる事実に注意する事を念頭に置く必要がある。また、検索時の目的に沿わない状況(シチュエーション)も考慮される。


そのためタグ付けや作品説明(キャプション)では、BL作品(例・腐滅の刃)や百合作品(例・鬼滅の百合)といった表記、本稿にある「善子(鬼滅の刃)」や関連事項「かまぼこ隊(遊郭編)」などの表現を用いる事で絞り込み検索棲み分けマイナス検索を助ける。


また「善子」のみだと『ラブライブ!サンシャイン!!』の登場人物などと名前が被るため、作品名「鬼滅の刃」なども付け分割する事も推奨される。


コメント

コメントはまだありません

pixivに投稿されたイラスト

すべて見る

pixivに投稿された小説

  • 愛の証明

    しれっと男体化してる禰豆子♂︎(禰豆夫)と、しれっと女体化してる善逸♀︎(善子)の同棲設定な短いお話。

このタグがついたpixivの作品閲覧データ

おすすめ記事

pixivコミック 週間ランキング

  1. 1

    餅田むぅ

    読む
  2. 2

    河尻みつる

    読む
  3. 3

    アニキネコ

    読む

pixivision

カテゴリー