概要
秋田県南東部にある市。人口は約7万6千人。
2005年(平成17年)3月22日に大曲仙北地域の8市町村の合併により誕生した。
大仙市役所は旧大曲市の中心市街地にあり、大曲駅は秋田新幹線のスイッチバックで有名となっている。
更に高速道路では秋田自動車道が通っており、西仙北SAは羽後地域では唯一のSAとなっている(花輪SAのある鹿角市は陸奥地域にあたる為)。
尚、名前の由来である大仙市は大曲市と仙北郡の頭文字からとった地名となっている。
隣接自治体は秋田市、由利本荘市、横手市、仙北市、仙北郡美郷町、岩手県和賀郡西和賀町など。
交通
鉄道
中心駅:大曲駅
JR東日本
秋田新幹線
大曲駅
奥羽本線
大曲駅 神宮寺駅 刈和野駅 峰吉川駅 羽後境駅
田沢湖線
鶯野駅 羽後長野駅 鑓見内駅 羽後四ツ屋駅 北大曲駅 大曲駅
道路
高速道路
秋田自動車道
大曲IC(4) 西仙北SA/SIC 協和IC(5)