2022年7月28日付けでプライバシーポリシーを改定しました。

詳細
目次[非表示]

火縄大橙DJ銃!

概要

DJサガラが作り上げたカチドキロックシードを用いて「カチドキアームズ」に変身することで手元に召喚されるアームズウェポン
黒とオレンジ色をベースに金のラインが走ったメカメカしい銃器で、その外見に違わぬ多くの操作箇所を持つ。

サガラが以前にラジオDJを務めていた影響なのか、「火縄トリガー」付近には「DJテーブル」とスピードコントローラー「DJピッチ」が配置されており、これらを操作する事で大砲火縄銃マシンガンの三種類のモードに切り替え弾丸を使い分けが出来る。
DJピッチの奥には無双セイバーソニックアローと同型のコネクタースロット「ドライブベイ」を持ち、ロックシードを装填することで必殺技を発動する。

ロシュオを除いたオーバーロードインベス全てを仕留めた必殺武器である。

  • 大砲モード
「DJピッチ」を下げた後「DJテーブル」をスクラッチして起動する威力重視モード。
DJテーブルが緑色に発光する。
直撃すれば上級インベスを仕留める威力だが、シドのスイカアームズ大玉モードには通じない程度。

  • 火縄銃モード
ピッチを中間にセットしてテーブルをスクラッチして起動するバランス重視モード。
テーブルが黄色く発光する。
この状態で相手の出方を窺い、状況に応じて上下どちらかに変更する試金石。
アクションゲーム作品「バトライド・ウォー」シリーズでは散弾銃として表現される。

  • マシンガンモード
ピッチを上げた後テーブルをスクラッチして起動する手数重視モード。
テーブルがオレンジ色に発光する。
ダンデライナーや無人スイカアームズのジャイロモードなど飛行する相手に重宝する。

大剣モード

カチドキアームズ


無双セイバーと火縄大橙DJ銃を合体させた状態。
銃口の下にある接続パーツを展開した後、銃口に無双セイバーを挿入。上部を覆うオレンジ色の刀身「大橙刃」とグリップからせり出した刃が繋がることで完成する大型剣形態。
DJ銃のスロット「ドライブベイ」が存在しているためロックシードとの連動は生きているが、無双セイバーの方は塞がる。

後の登場する極アームズには専用武器が存在しないため、この「火縄大橙DJ銃 大剣モード」が事実上の最終武器である。

必殺技

火縄大橙無双砲

ロックオン!オーッ!オーオッオーオオーッ!」
「ドライブベイ」にロックシードをセットして発動する射撃必殺技。
様々な果実型エネルギーを内蔵した極彩色の巨大な弾を発射して敵に炸裂させる。
待機音はDJピッチ操作でテンポを変える事ができる。
オーバーロードインベスを撃破したのはもっぱら極アームズで使ったこの技である。

なお、カチドキロックシード以外のロックシードを装填するとチャージ音がイチ!!ジュウ!!ヒャク!!セン!!マン!!オク!!チョウ!!フルーツバスケット!!となる。
極アームズはオレンジロックシードを装填して放つ事が多かったが、デュデュオンシュとの戦いではイチゴロックシード、グリンシャとの戦いではパインロックシードを装填して放った。

火縄大橙無双斬

イチ!!ジュウ!!ヒャク!!セン!!マン!!オク!!チョウ!!無量大数!!
カチドキロックシードをセットした「カチドキチャージ」で発動する大剣モード必殺技。
様々な果実型エネルギーを内蔵した極彩色の巨大な光刃を纏わせ敵を叩き切る。

劇中では極アームズの「極オーレ」で発動する事が多い(ロックシードを装填して放つ際にはオレンジロックシードを使用)。デェムシュを破ったのはこれ。

俺たちが最強の力手に入れたとして



立体物

「スクラッチ装填 DX火縄大橙DJ銃」の名称で2014年3月21日一般販売。
ロックシードの付属は無い。
ピッチを操作せずにトリガーを引くと、大砲・火縄銃・マシンガンのどれにも該当しない射撃音が鳴る。

極ロックシードに限り、大剣モードでも無双セイバーのスロットにセットする事ができる。

構造的には"大剣モード"に大橙丸を接続する(あるいは"ナギナタモード"に大橙DJ銃を接続する)事も可能だが、再現すると重心が不安定になり、相応に重くなるため非推奨。
実践するなら自己責任で。

余談


関連タグ

仮面ライダー鎧武 ライダーウェポン アームズウェポン
仮面ライダーガイム 極アームズ カチドキアームズ カチドキロックシード
火縄銃  DJ どんな名前だ 

ガンガンハンド:火縄銃モチーフの2号ライダー武器。

主役ライダー中間フォーム武器
NSマグネットキャノンソニックアロー/火縄大橙DJ銃トレーラー砲

関連記事

親記事

カチドキアームズ かちどきあーむず

兄弟記事

pixivに投稿されたイラスト pixivでイラストを見る

このタグがついたpixivの作品閲覧データ 総閲覧数: 12049

コメント

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました