ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

白蛇伝

2

はくじゃでん

中国の四大民間説話のひとつ。及び、その説話を原作とした日本の長編アニメ映画。

曖昧さ回避

四大民間説話の「白蛇伝」

中国古代の四大民間説話のひとつとされる物語類型

白蛇と男は夫婦になるものの、僧侶等に正体を見破られ西湖畔の雷峰塔に封じ込められる。

原初は白蛇の妖怪が美しい女性に化け、肝を食うために若い男性をさらうというものであった。しかし、時代とともに色々な挿話が付け足され、人間の男性と白蛇の化身の異類婚姻譚となり、次第に恋愛に重点が置かれるようになった。

関係する最古の物語と考えられているものは谷神子の『李黄』。

アニメの「白蛇伝」

東映製作の長編アニメ映画で、1958年10月22日に公開された。

この映画の最大の特徴は、日本最初のカラー長編アニメ映画ということである。製作当時、日本における長編アニメ映画制作のシステムはまだ確立されておらず、スタッフ達はアメリカなどのアニメの研究からアニメーターの養成、アニメ用撮影機材の開発に着手するなど試行錯誤を繰り返し、2年がかりで作品を作りあげていった。

人物の動きをトレースしてアニメ化する「ライブアクション」という手法が採用されており、水木襄、松島トモ子や、当時東映に入社したばかりの佐久間良子といった今では大物とされる人物が起用されている。

映画に携わったスタッフは、その後の日本のアニメ界を牽引する存在となっていった。

登場キャラクター

許仙(しゅうせん)

  • パンダのミミィと一緒に町で暮らす青年。子供の頃、小さい白蛇を飼っていたが、大人たちに叱られて野原に捨てた。横笛を吹くのが上手。

白娘(ばいにゃん)

  • 許仙が捨てた白蛇が変身した、白い衣を着た美しい少女。胡弓の演奏が得意。

法海(ほっかい)

  • 孤島の寺に住む僧侶。白娘が妖怪であることを知り、白娘と許仙の恋路を阻もうとする。

龍王(りゅうおう)

  • 白娘の願いを聞き入れ、許仙を生き返らせた。

森繁久彌宮城まり子が声を使い分け、全登場人物を演じている。

スタッフ

余談

  • 公開当時17歳だった宮崎駿はヒロインの白娘に一目惚れし、アニメ界に進むことを選んだ。後年、宮崎が「もののけ姫」を作る際に森繁久彌を声優として招いたが、森繁は本作のことは忘れていた。
  • 西武池袋線練馬駅の西口の案内板には本作のキャラクターが描かれており、「アニメ発祥の地 練馬区」と記述されている。

関連タグ

東映動画 映画 アニメ

なつぞら:作中で東映動画をモデルにした会社・東洋動画が類似のアニメ「白蛇姫」を制作する。

メデューサメギド:後にネタにされる特撮番組仮面ライダーセイバー」の怪人(メギド(仮面ライダーセイバー))。

白蛇伝説/1988年:イギリスで公開された実写映画。原作はブラム・ストーカーの "The Lair of the White Worm" で、『白蛇伝』とは無関係。

白蛇伝説/2011年:中国で公開された実写映画。『白蛇伝』を題材にしている。

コメント

コメントはまだありません

pixivに投稿されたイラスト

すべて見る

このタグがついたpixivの作品閲覧データ

白蛇伝
2
編集履歴
白蛇伝
2
編集履歴