概要
TVアニメ『ドラゴンボール超』に登場する架空の宇宙。
通称『精神の宇宙』。全王による格付けは第7位。対となるのは第10宇宙。
DBの世界は全部で12の宇宙に分かれており、この第3宇宙はその中の一つにあたる。
この宇宙を管理するのは赤い眼鏡をかけた界王神エアとロボットの様な姿をした破壊神モスコ、モスコの電子音を翻訳する西洋風の天使カンパーリの三人。
サイボーグやアンドロイドなど改造戦士に力を入れているのがこの宇宙の特色。その為、力の大会では改造戦士達を中心に選考。結果代表選手のほとんどがサイボーグなどの改造戦士になり、試合前には場外対策として選手達に様々な改造が施された。
この第3宇宙と対になるのは第10宇宙。この第10宇宙は筋肉など修行による肉体改造に力を入れており、機械による肉体改造に力を入れている第3宇宙とは正反対のタイプの宇宙となっている。
神々
赤い眼鏡をかけた少年の姿をした界王神。知的な事を好み自らの知識レベルには自信を持っている。その為、体育会系の第2宇宙の界王神ペルとは相性が悪い。第3宇宙の特色であるサイボーグやアンドロイドの影響を少なからず受けている。
緑色のロボットの様な姿をした破壊神で人間の知性を超えているとされる。言葉ではなく機械的な電子音で意思を伝えるため、付き人兼翻訳家のカンパーリを通してコミュニケーションを取る。電子音を発する際には顔面の球体がオレンジ色に点滅する。その正体は…
西洋風な高い鼻が特徴的な天使。天使としての業務の他にモスコの発する電子音を翻訳する業務も行っている。翻訳する際には必ず「モスコ様曰く…」から始まる。
住人
名前の由来はイタリア料理と思われる。一方で思わず突っ込みたくなるような名前のキャラも多い。
※イラスト右側のキャラ。
『力の大会』第3宇宙チームの一人。改造により高い運動能力を誇り、アクロバティックな動きが可能。迷彩技術を搭載しており、どこからともなく姿を現して不意打ちを行う。
『力の大会』第3宇宙チームの一人。背中に羽らしき装備を搭載しており、顔立ちは肉食獣のような印象を与える。亀仙人と天津飯に倒されるシーンしか出番が無かったため、能力は不明。
『力の大会』第3宇宙チームの一人。ブウやベビーの様に自由に変えられるスライム状の肉体を持つ。その肉体は、物理攻撃はもちろん気功波による攻撃も受け付けず、大きさや形も自由に変える事ができる変幻自在な性質を持つ。
『力の大会』第3宇宙チームの一人。第3宇宙の平和を守るポリスマンで戦隊ものの様な特殊なロボットスーツに身を包む。神Pad上に表示された素顔は青い肌と白いリーゼント風の髪型で、サングラスを着用している。ベルトのバックルが光ると体色を変え、特定の能力が300倍になる赤色の「スピードモード」や黄色の「バトルモード」など様々なモードにチェンジする事が出来る。
『力の大会』第3宇宙チームの一人。小さな胴体に対して大きなモノアイの目と腕が特徴的な改造戦士。腕はボラレータと同様に伸縮する。電子音のような声をしており、語尾に必ず「カイ」を付ける。
『力の大会』第3宇宙チームの一人。ジェット噴射のような推進力を利用した飛行が可能。コイツカイ同様、電子音的な声をしており、語尾に必ず「チア」を付ける。
『力の大会』第3宇宙チームの一人。伸縮可能な腕や強力なエネルギー波を放てる目を持つ改造戦士。カニのように突き出た目が特徴的。裏声の様な甲高い声で喋り、語尾に必ず「ボラ」を付ける。
『力の大会』第3宇宙チームの一人でリーダー的存在。外見は白髪リーゼントの老人で、紫色の肌をしている点を除けば地球人に近い外見をしている。コイツカイ、パンチア、ボラレータを改造しているマッドサイエンティストで、彼らを操る能力を持つ他、自身も手に持っている杖を武器に戦う。
関連イラスト