「新世紀エヴァンゲリオン」の世界における架空の都市。
成り行き
首都・東京は2000年9月20日、紛争に巻き込まれ新型爆弾が投下。
これにより壊滅する。
東京の復興を断念した日本臨時政府は『第2新東京市』を建設、遷都したが4年後の2004年、国会にて『第2遷都計画』が承認され、第3新東京市を完成後、将来の首都にしようとしている。
都市機能
非常事態宣言発令時には兵装関連施設を除くすべての建築物がジオフロント内部へと収容される。
市街地にはエヴァの作戦をサポートする設備もあり、付近の山中には砲台、ミサイル発射台なども格納されている。
都市の機能として、市警察(アミューズメント用の景品ではSWATの存在も確認できる)や市消防は存在している。
一応、警視庁という名称は残っているらしく、パトカーには警視庁のロゴが描かれている。
市政として市長や市議会はあるものの、実態は形骸化しているらしく実質的にはNERVのMAGIが市政を司っている。
市章はいちじくの葉。
外見
新市街地は無機質な灰色のビルが大半。
それぞれに「TOKYO-3」(新劇場版では『TOKYO-Ⅲ』)と番号がふられている。
新市街地の周りは旧市街地が取り囲んでいるが、新劇場版では朽ち果てた高層ビル、縦に突き刺さった電車など異様な光景が見られる。
また、新市街地の地盤は人工地盤(ブロック)であり、緊急時にはそれを支えている柱(ロックボルト)を爆破することにより地盤ごとエヴァを収容可能である。
尚、空港や市営住宅もあるようだ。
作中では
なのだが…
実際は使徒にフルボッコにされ本当に迎撃都市としての役割を果たしているのか…と突っ込みたくなる(と、言っても普通の兵器じゃ使徒に太刀打ち出来ないので当たり前ではあるが)
結局、EVA零号機の自爆により、壊滅。劇場版において戦略自衛隊の攻撃により完全に破壊される。
尚、新劇場版では第10の使徒の襲撃を受け、かなりの被害を負い、その後サードインパクトの爆心地となり破棄される。
かなり悲惨ですね…
施設
色々と軍事系が多い。
以下Wikipediaより一部省略変更、引用。
NERV施設
特務機関NERV本部 中央施設
南棟第36施設
NERV中央総合病院
第1特別病棟
第2特別病棟
仙石原直通NERV専用弾丸道路 湖尻隧道
NERV専用高速道路 第5号線
NERV本部地下B棟 第102番連絡坑道 (旧台ヶ岳第l共同溝)
天蓋区画管理局別棟 人事第1課 特別会議室
箱根大深度地下大規模空間
第3新東京市大深度地下天蓋中央区画 懸垂式高層建築物群
総合戦闘指揮所
兵装ビル
MISSILE SILO BANK STRUCTURE
LARGE CALIBER AUTOMATIC CANNON PLATFORM STRUCTURE
ROWS OF LARGE CALIBER AUTOMATIC CANNON PLATFORM STRUCTURES
FLAK TOWER TYPE-C
VERTICAL CARROUSEL CARPARK IMPROVISED FIRE SUPPORT STRUCTURE
VLS HOUSING STRUCTURE
EVA ORDINANCE DELIVERY LIFT HOUSING STRUCTURE
EVA ORDINANCE DEPOT STRUCTURE
その他の防衛施設
二子山第2要塞
第4情報通信処理所
二子山第2要塞リニア軌道引込線 (上部軌道)
二子山増設変電所地上施設NERV専用鉄道下二子山支線 (非電化)
NERV専用鉄道下二子山機関区
下二子山登頂部臨時射撃場
二子山第2要塞増設地上変電設備
御殿山第4要塞
第3対地自動攻撃システム
第4対地自動攻撃システム
三島第5要塞
第2自動砲台
閂式施錠型第2安全装置
ストラクチャー基礎梁固定用熱間圧延異形棒鋼式大型ロックボルト
第3新東京市地上中央区画 懸垂式高層建築物群
地下第2環状線総合基地車両待機壕第1格納庫
第27及び第28地対地800mm列車砲陣地
元箱根児童公園 第3砲台 (艦載砲塔転用)
第16火網一帯防御陣地
対電磁光波熱線防護跳開式装甲板 (路盤擬装型)
MABSS (新劇場版)(あの緊急コース形成したやつ)
公共施設
第3新東京市立第壱中学校
昇開式可動歩道橋
桃源台中央駅
箱根湯本駅
国際環境機関法人日本海洋生態系保存研究機構
第3新東京市国際空港
住宅
コンフォート17マンション
第3新東京市営住宅 第22番建設職員用団地 (第22番とあるため少なくとも1~22番まではあると思われる。)
商業施設
コンビニエンスストア ローソン 第3新東京市東仙石原店
アンダーロビー・ラウンジ&バー ライブ(2号店)
シェルター
重度災害対応型大深度地下待避壕
大深度地下退避通路(民間用)
第334地下避難所
現実は
現実世界における神奈川県足柄下郡箱根町仙石原地区に建設中の日本の新しい首都(実は「使徒」迎撃のための要塞都市)という設定になっている。
旧作における2014年の箱根湯本駅は旧駅舎のままで描写されたが、実際の箱根湯本駅は2009年に現在の駅舎に改築されている。
その他
スーパーロボット大戦シリーズに登場する場合は東京が壊滅していない事が多々ある為、名称自体は「第2新東京市」になっている事がある。と、なると本来の第2新東京市である松本市は都市としてはどんな扱いになっているのかは不明。