概要
1984年に放送された『スーパー戦隊シリーズ』第8作『超電子バイオマン』において、ヒロインの1人である小泉ミカ/イエローフォーを演じた女優・矢島由紀が第7話以降のアフレコを前に所属事務所のJACを退団。そのまま消息を絶った事件である。
波及
- この影響でミカは第10話「さよならイエロー」をもって終始イエローフォーのスーツ姿のまま戦死・埋葬されるという形で退場。
- 終わっていない第7 - 10話までのアフレコ部分は声優・田中真弓が担当し(当時のスーパー戦隊はオールアフレコであり、曰く「日本一声に煩いマネージャー」の采配で選ばれたんだとか)、翌第11話「新戦士ジュン登場」から田中澄子が演じる新ヒロイン・矢吹ジュンが登場することとなった。
- ポスト志穂美悦子と呼ばれ、『バイオマン』本編でも準主人公として扱われ大きく期待されていた矢島の降板&JAC退団は東映&JAC両陣にとっても大きな痛手となり、JAC側はお詫びとして当時から既に人気だった真田広之と黒崎輝をファンサービスとしてゲスト出演させた(真田は13話、黒崎は35・36話に出演)。
経緯
- 主人公・郷史朗/レッドワン役・阪本良介が彼女が失踪する前日に事務所関係のいざこざから「私明日撮影サボるから」といわれたという話があり、阪本氏はこれを冗談と思って「良いよ。じゃあサボっちゃえば」と軽く返したところ、翌日矢島は本当に姿を現すことはなかったという事態があったことが2010年に桂木ひかる/ピンクファイブ役・牧野美千子より語られている。
- 失踪理由は現在でも分かっておらず、「マネージャーと駆け落ちした」「同性愛関係の恋人と駆け落ちした」「監督とケンカして追い出された」等の様々な説が取り沙汰されているがいずれも面白半分で囁かれている証言とも呼べない憶測に過ぎず、これを裏付ける物証といえるものは一切ない。
その後(?)
共演者談
- 消息は現在でも不明であるが共演者・太田直人(高杉真吾/グリーンツー役)と牧野美千子の話によると、「2003年にオナベとなって千葉で働いているのを見掛けた」との情報があったらしい。さらに2013年には「千葉県で男装ホステスとして働いている」という情報もあった。
プロデューサー談
- プロデューサー・鈴木武幸は自身の著書でこの一連の騒動について触れており、彼女失踪で現場が混乱したことから「降板するのは良いが一言で良いから謝罪して欲しかった」と述べている。
- 鈴木氏が同著で語ったところによると、失踪して暫くは氏に話が伝わっておらず、事実を知ったのは鈴木氏の実父が亡くなり、自宅で営まれた葬儀に参列したスタッフが何やらいいたげな表情であったのを見て家の外に連れ出して話を聞いたところ、彼女が失踪したという事実を明かされたという。
- スタッフに「どうして早くいわないんだ」と叱責しつつも完成済フィルムをどうするかという心配に苛まれた鈴木氏は撮影済フィルム映像と脚本をチェックした結果、10話はミカをイエローフォーの姿のみ登場とし、同話で「戦死」する形に脚本を修正したという。
- 鈴木氏が同著で語ったところによると、失踪して暫くは氏に話が伝わっておらず、事実を知ったのは鈴木氏の実父が亡くなり、自宅で営まれた葬儀に参列したスタッフが何やらいいたげな表情であったのを見て家の外に連れ出して話を聞いたところ、彼女が失踪したという事実を明かされたという。
余談
- 作中では反バイオ粒子によってバイオエネルギーが失われたという設定であるが、にもかかわらずイエローフォーの変身が解けていなかったり、バイオロボがどうやって復活したのか説明がないなど設定と脚本、実際の描写が食い違うという突貫工事の様な内容となっており、現場がいかに混乱したかが窺える。
- 前者に関してはそもそも役者がいないのであるから当然の話である。
- スーパー戦隊シリーズの公式サイト「スーパー戦隊ネット」の中のコンテンツ「スーパー戦隊百科」のバイオマンのページで紹介されているのは初代イエローフォーである。そのため、不本意な退場劇ながら、公式での存在は特に抹消されてはいない。
- 同作にお詫びとして登場した黒崎輝はバイオマンの翌年放送された『巨獣特捜ジャスピオン』に主演することとなった。
関連タグ
藤岡弘、失踪事件:12年前に同じ東映作品で起こった事件。一部ストーリーに変更を加える事態となったが、こちらは本作品とは異なり無事復帰出来た。
魔法少女ちゅうかなぱいぱい!:5年後の東映作品で、こちらは主演女優が撮影ボイコットした結果、番組自体が打ち切りになってしまった。
取り返しのつかない不幸に見舞われたヒーロー:32年後のスーパー戦隊にて、先輩の前例共々セルフパロディとしてネタにしてしまった。45年以上続くスーパー戦隊の負の側面を蔑ろにしないという現れなのだろうか…。