ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

目次 [非表示]

CV:石川英郎

概要編集

龍が如く5』に登場する近江連合直参「逢坂興業」若頭

強面かつ2m近い身長と屈強な体格の持ち主で、それに加えて秋山駿足技を何度受けても立ち上がる程のタフさ(秋山曰く「化けもん」)も持ち合わせている。

戦闘では貫手手刀といった危険な攻撃を多用し、最終決戦ではドスも使用する。


実は近江連合七代目会長・黒澤翼の部下「黒澤一派」の人間で、劇中では彼の命令で重要な鍵となる朴美麗の手紙を付け狙うが、同時に表向きとして近江七代目の危篤による跡目争いにおいて、自身の親・勝矢直樹を八代目にするために手紙を狙うという行動も取る。その後は手紙を持って新大阪駅に単身出向いた澤村遥を追い詰めるが、それに勘付いた秋山により阻止され、ケジメとして勝矢によって顔にタバコで根性焼きを食らわせられる。


その後、黒澤を一時追い詰めた東城会会長・堂島大吾を銃撃して重傷を負わせ、後に神室町に部下を引き連れて再び秋山を襲撃するも完膚なきまでに叩きのめされ、更には駆けつけた本家若頭・渡瀬勝の後ろにいる全国の極道組織を敵に回したことを知り、遂に降参する。


龍が如く維新!』では編集

長州藩の志士「吉田稔麿」として登場。上司の桂小五郎とは一応仲間だが、穏健派な桂とは対照的に、帝を奪うために京の町に火をつける計画を推し進めるなど思想が異なる。戦闘では大型の金砕棒を用いる。

劇中では、大勢の新選組隊士を斃した上に二番隊隊長・永倉新八をも手負いに追い込む活躍を見せるが、三番隊隊長・斎藤一坂本龍馬)に倒された。

ちなみに、本編で敵対していた秋山とは本作では一応仲間となっている。


リメイク版の『維新!極』では、金井から嶋野太に変更された。


余談編集

金井を演じた石川氏は前作で東城会直系「真島組」組員・南大作を担当しており、所属している組は違うが、南も劇中でボスとして秋山と戦っている。


戦闘曲編集

Dynamic & Magnificent(第1戦・第2戦)


End of Rematch(最終戦)


関連タグ編集

龍が如く5 近江連合 極道 ラスボス(龍が如く)

秋山駿 黒澤翼 勝矢直樹


龍が如くシリーズナンバリングラスボス

新井弘明(秋山編) / 城戸武(冴島編) / 堂島大吾(桐生編) / 宗像征四郎(谷村編) → 真島吾朗(冴島編) / 馬場茂樹(品田編) / 金井嘉門(秋山編) / 相沢聖人(桐生編) → 巌見恒雄

関連記事

親記事

龍が如く5 りゅうがごとくふぁいぶ

兄弟記事

pixivに投稿されたイラスト pixivでイラストを見る

pixivに投稿された小説 pixivで小説を見る

このタグがついたpixivの作品閲覧データ 総閲覧数: 217

コメント

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました

見出し単位で編集できるようになりました