ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

目次 [非表示]

曖昧さ回避編集

  1. 漫画『YAIBA』に登場する架空の日本刀。本項にて解説
  2. テイルズオブシリーズに登場する剣技の一つ。
  3. 真・女神転生シリーズに登場する剣の一つ。
  4. PS2専用格闘ゲーム版『魁!!男塾』に登場する剣獅子丸の必殺技。

概要編集

YAIBA』に登場する日本刀。鍔の形は六芒星で真ん中に『』と書かれた玉が埋め込まれている。この雷の玉の力により、刀身から稲妻波動を打ち出すことが出来る。


元々は雷神が所有していたが、風神との喧嘩の際に風神に敗れその際に切られた雷神の腕ごと人間界に落下した。宮本武蔵抜こうとしたがまるで叶わず(選ばれざるものが抜こうとすると落雷による天罰がある)、400年に渡り守護していた…ものの、主人公・鉄刃が引き抜き所有者になった。所有者の精神力が強くなければ雷神に体を乗っ取られて最終的には角が生え鬼となる。


対をなす武器として風神剣が存在する。風神剣に雷神の玉をはめ込むと雷神剣同様に雷撃を放つことが可能(作中では描写はないがその逆=雷神剣に風神の玉をはめ込むことで風を操ることも可能だと思われる)。


伝説の玉編集

峰家に伝わる昇竜図裏に隠されていた地図を元に探し当てた日本各地に散らばっている宝玉。雷神剣にセットすることで様々な能力を得る。

名称封印地点能力
滋賀県琵琶湖液体を操る。その気になれば瀬戸内海モーゼみたいにぶち割れるが、液体がないと剣先から少しの水が出る程度。
徳島県剣山金長狸が所有。どんな姿にでも変身できる。
熊本県阿蘇山火口炎が体を覆い、剣先から火球を放つ。
奈良県東大寺盧舎那仏像の白毫巨大化能力。際限なく大きくなれるが作中ではやりすぎた結果、顔が宇宙に出て窒息したこともある。また長時間の巨大化は不可能で玉の色が黒ずむと巨大化能力も喪失する。万全の状態に戻る前に使用した場合は体の何処か一部分だけの巨大化にとどまる。
新潟県の玉専門店巨大な夢を持つ人間を玉の中に吸い込む。玉の中では吸い込まれた人間から奪った夢と気力を代償に脱出以外のあらゆる願望を叶えてもらえるが、中にいるだけで気力や活力が奪われていくので多くの人間は玉の中で衰弱死した。脱出のためには出口を守る巨大な河童の番人に打ち勝つ必要がある。
北海道冷気を自在に操る。凍らせた物体は叩くと粉砕される。全力を出すと津軽海峡を完全に凍らせられる。
東北(宮城県?)の山寺かつて伊達政宗が所有。龍神の玉を含め他の伝説の玉についての詳細の情報を教えてくれる。刃一行はこの玉を最後に見つけたため、得られた有益な情報は富士山火口から入る試練の迷宮の入口に関する情報のみ
静岡県富士山内部上記の当以外の全ての力に加え、飛行能力を得る。富士山麓の地下に広がる迷宮を突破した「真の侍」に与えられる最強の玉であり、上記の七つの玉はその迷宮への入り口の鍵でもあった。詳細は龍神剣を参照。

必殺技編集

  • せんぷう剣

雷神剣の玉部分が取り外し可能だったため、その穴に指を入れて手裏剣のように回す技。

最初はゲロ田ゲロ左衛門が「ヤイバローリングスペシャルサンダー」と名付けたが、長すぎて噛んでしまうので、武蔵が名付けたせんぷう剣に変わった。


  • かみなり斬り

せんぷう剣が効かない相手が増えてきたため、新たに生み出した技。

落雷の動きをヒントに、ジャンプしてからギザギザの雷状に斬りつける。玉無し状態でも出来るが、玉有りだと雷を纏って威力が増す。


  • 刃新陰流 風車

ジャンプした後に大きく振りかぶって、下駄で剣を抑えて溜めを作り、離した勢いで体ごと大回転しながら飛んで斬りつける。

最初は玉無しで使っていたが、火の玉の効果を利用した「火炎車」や、雷神剣と風神剣の二刀流で用いる「風雷風車」といった応用技がある。


  • 風雷波

雷神剣の雷撃と、風神剣の旋風という相反する力を重ね合わせて放つ技。

銀河を貫くほどの威力を持つ。刃が鬼丸と共闘中に肩乗って使った。

金棒博士が開発した「風雷バズーカ」を生身で再現したモノである。


  • 十文字斬り

雷神剣と風神剣の二刀流で用いる技。

2つの玉の力を切っ先に集中させてから十文字に斬りつける。ダイヤモンドさえも粉々になる威力を持つ。

この技を多用していたのと雷神・風神を強制開放した結果、2つの剣に不思議なことが起きた


関連タグ編集

YAIBA 風神剣

不動明王ボーイ・・・雷&剣つながり。

BUSIN0・・・同名の剣が入手できるが、pixivでの投稿例は確認できていない。

関連記事

親記事

鉄刃 くろがねやいば

兄弟記事

pixivに投稿されたイラスト pixivでイラストを見る

このタグがついたpixivの作品閲覧データ 総閲覧数: 3684

コメント

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました

見出し単位で編集できるようになりました