ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

ガレマール帝国軍

がれまーるていこくぐん

「ガレマール帝国軍」とは、ファイナルファンタジー14:新生エオルゼアに登場する架空の軍隊である。
目次 [非表示]

概要編集

ガレマール帝国が擁する軍隊。全部で14の「軍団(レギオ)」が存在する。

1つの軍団につき10の「歩兵大隊(コホルス)」で構成されており、更に1つの歩兵大隊は3つの「歩兵中隊(マニプルス)」、そして1つの歩兵中隊は2つの「歩兵小隊(ケントゥリア)」で成り立っている。


FF・魔導アーマー

青燐水技術を運用した魔導兵器が主戦力。

初期は操縦タイプが主流だったが、アラグ帝国の技術を研究した結果、人の手を必要としない無人タイプが増加している。その分誤動作をする可能性も残されており、「暁月のフィナーレ」では廃墟と化したガレマルドを彷徨う機体が脅威となっている。

一方で第IV軍団は魔獣使いや術士を多数運用しており、魔導兵器に依存しない異色の軍団となっている。


人的戦力については、非ガレアン人の属州民を多数徴用してガレアン人の数の少なさを埋めつつ、弾圧と懐柔で運用。エオルゼアでは現地徴用した傭兵まで組み込んでいる。

基本的に属州出身の兵士の忠誠心は薄く、こっそりさぼっている兵士もちらほら。敵前逃亡は死罪という重いものだが、状況を読んで帝国を見限り脱走する者は珍しくない。


漆黒のヴィランズ』ではヴァリス帝の暗殺が引き金となり、後継者争いおよび内戦が勃発。

組織としては瓦解しつつあったが、『暁月のフィナーレ』では国体そのものの崩壊に伴い、各軍団ごとに様々な苦境に置かれている。


軍団編集

ガレマール帝国軍第Ⅰ軍団編集

「暁月のフィナーレ」に登場。

ヴァリス帝直属の祖国防衛部隊。

内戦で第Ⅲ軍団と衝突するが、軍団長クイントゥスの負傷で撤退を余儀なくされ、更に兵の大半がテンパード化したことで壊滅状態に陥った。

現在は僅かな将兵が民間人と共にテルティウム駅構内に身を寄せている。


ガレマール帝国軍第Ⅱ軍団編集

「暁月のフィナーレ」パッチ6.1のロールクエスト(エクストラ)に名前のみ登場。

ロクス・アモエヌス(旧コルヴォ地方)の統治を担当していたが、終末の災厄により体制が崩壊。生き延びた人々はガレマルドを目指したが、破壊されつくした帝都を目の当たりにし、少なからぬ数が絶望のあまり獣化してしまった事が明らかとなる。


ガレマール帝国軍第Ⅲ軍団編集

「漆黒のヴィランズ」「暁月のフィナーレ」に登場。

ネルウァを支持しており、内戦で第Ⅰ軍団と衝突する。

ブルトゥス家から多額の資金提供が行われたが、これはアサヒになりすましたアシエン・ファダニエルの策略であり、第Ⅰ軍団と第Ⅲ軍団による内戦を激化させるのが狙いだった。

その後軍団長ウェルギリアをはじめ、第Ⅲ軍団の殆どがテンパード化。人道支援を目的としたイルサバード派遣団に襲いかかるが、光の戦士らによって無力化される。

パッチ6.1のロールクエスト(エクストラ)にて、治療を受けて回復したウェルギリアが素顔で登場。バブイルの塔に現れた偽神獣の正体がネルウァである事が判明すると、主君を安らかに眠らせる為に協力を申し出る。

  • 軍団長:ウェルギリア・ヴァン・コルクルム

ガレマール帝国軍第IV軍団編集

「漆黒のヴィランズ」に登場。

先代軍団長の頃より東方諸国を併呑、属州化して統治に及んだ実績を持つ。柔軟な方針はソル帝からは評価されていたが、ヴァリス帝からは一転疎まれ、中央から遠ざけられていた。

武器製作コンテンツ「セイブ・ザ・クイーン」にて、ダルマスカ・ナグサ・ボズヤのレジスタンス連合と干戈を交える。しかし「解放者」の参戦により、泥沼の戦局は次第に軍団にとって不利なものへと変わっていく……


ガレマール帝国軍第VI軍団編集

「蒼天のイシュガルド」に登場。

アラグ帝国の技術を入手する為に魔大陸アジス・ラーへの遠征任務に就くが、封印されし「三闘神」の存在によって事態は急変する。


ガレマール帝国軍第VII軍団編集

旧版および「漆黒のヴィランズ」に登場。

軍団長ネールは「第二次メテオ計劃」に注力していたが失敗、死亡。軍団も「カルテノーの戦い」で壊滅した。

しかし近年になって再編。軍団長の戦死や更迭が繰り返された挙句、新たに着任した軍団長ウァレンスの意向で凍結されていたアルテマウェポン開発計画を再開する。しかしパイロット達の造反により再び壊滅した。

FF14絵つめあわせ【NPC】


ガレマール帝国軍第XII軍団編集

「紅蓮のリベレーター」に登場。

属州化されたアラミゴおよびドマを担当。

帝国に忠誠を誓ったアラミゴ人の部隊「髑髏連隊」をはじめ、ドマを初め属州各地で徴兵された兵士を多数擁している。これは生粋の帝国人から見れば蛮族であり、露骨な差別が存在している。


ガレマール帝国軍第XIV軍団編集

「新生エオルゼア」に登場。

過去に5つの国家を征服・属州化した精鋭。第VII軍団の壊滅に伴い、エオルゼアに派遣された。

反攻作戦「マーチ・オブ・アルコンズ」にてトップがそろって戦死ないし失踪。現在は残党が各地のカストルムに留まっている。

エオルゼアでも大寒波


ガレマール帝国軍第V、第VIII、第X軍団編集

「暁月のフィナーレ」に名前のみ登場。

第I軍団の帰還要請に対して応じるだけの兵力を維持できておらず、属州兵の大量離反を許した第X軍団はアラミゴ暫定政府に降伏、保護されている。


現在登場していないのは第IX、第XI、第XIII軍団となる。


超越技術研究所編集

「超える力」の研究を目的に設立された研究所。設立者はアウルス・マル・アシナ

人工的な「超える力」を持つ「超越者」を生み出す実験が行われていたが、アラミゴでの決戦後に解体される。


パラメキア諜報機関編集

帝国軍の中でも、諜報・情報収集を目的とした部署と思われるが、詳細は不明。

新生編でネロ・トル・スカエウァが言及し、エオルゼア側のスパイを炙り出していた。


アラウダエ編集

帝国軍の汚れ仕事を引き受ける懲罰部隊。魔導仕掛けの懲罰首輪による「説得」に応じた元罪人で構成されており、ガンブレイカーのジョブクエストに登場する。

元ネタはガイウス・ユリウス・カエサルが創設したガリア人部隊で「ヒバリ」を意味する。


関連タグ編集

ファイナルファンタジー14 ファイナルファンタジー14:新生エオルゼア

蒼天のイシュガルド 紅蓮のリベレーター 漆黒のヴィランズ 暁月のフィナーレ

エオルゼア ガレマール帝国 アラグ帝国 ハイデリン

関連記事

親記事

ガレマール帝国 がれまーるていこく

子記事

兄弟記事

pixivに投稿されたイラスト pixivでイラストを見る

このタグがついたpixivの作品閲覧データ 総閲覧数: 155

コメント

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました

見出し単位で編集できるようになりました