概要
“勇気のデジメンタル”でアーマー進化した魔人型デジモン。
恥ずかしがり屋で素顔を見せないウィザーモンと正反対に、自信に満ちた素顔を見せている。
マッチ棒のような杖を2本持ち、炎の魔術(高級プログラム言語)の効果をさらに高めている。
得意技は『マジックイグニッション』。
必殺技は、あたり一面を炎の嵐にかえる『ファイヤークラウド』。
別次元のデジタルワールド「ウィッチェルニー」からやってきたともされている。
デジタルモンスターカードゲーム(旧デジカ)ではワームモンかテントモンがアーマー進化前になっている(ワームモンが本来、勇気のデジメンタルでアーマー進化するのはシェイドラモンである)。
アニメでの活躍
デジモンフロンティア
劇場版でヒューマンデジモンの雑兵として登場し、ビーストデジモン達と交戦していた。
デジモンクロスウォーズ~時を駆ける少年ハンターたち~
CV:阪口大助
人々からやる気を吸収して強化する特性を持っており、熱血な人間も立ち所に腑抜けにしてしまう。
一時はタギルのやる気まで吸収するが、ガムドラモンの戦う姿を見てタギルがやる気を再燃させた為、敗北。タギルによって捕獲された。
タギルのやる気を吸い取った状態だと超進化したオメガシャウトモンとツワーモンの連携攻撃を耐え切るほどの根性を見せている。
デジモンゴーストゲーム
「チッ、そうか、オポッサモンの言ってた奴等だなぁ!」
「種も、仕掛けもありません!お題は特別サ-ビスです」
CV:近藤孝行
第41話に登場。ピエモン率いる『ピエール・ドリームサーカス』の一員で、普段は猛獣使いに扮している。
トブキャットモンに乗ってオポッサモンが配布していた招待状を半ば強奪した瑠璃の元に現れるが、ピエモンの指示に従い彼女ではなくアンゴラモンの方を連れ去った。
その後拠点のテントでは駆け付けたガンマモンが進化したベテルガンマモンを相手にピエモンとのトランプ勝負を賭けて真っ先に戦うが、瑠璃とピエモンのトランプ勝負のハンデでトランプソードに貫かれて、怯んだ所を『ソルショット』が直撃し脱落してしまう。
進化ルート
関連タグ
ヤラネーダ…10年後の某アニメにて人々のやる気を吸収する繋がり
ヤメタランス…某特撮ヒーローにて人々のやる気を吸収する繋がり。後年のシリーズでは燃え尽きるまでやる気を向上させる炎の意匠がこもった敵も登場しているが、対峙したヒーローは後年のレギュラーキャラと同じ声をしている。
↓それをネタにした作品