ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

概要

平安時代に鬼舞辻無惨を診察した医者が、無惨に投与した薬に関係する植物の名称。

どのような植物なのか、それが人体にどのような効果を及ぼすものだったのかはその医者のみが知っていたようだが、当時無惨は病が治らない事に腹を立てて治療の途中でその医者を殺してしまった為に、彼に対する治療は中途で終わる事になってしまった。

結果、無惨は超絶的な力を持ちつつも、日光を浴びれば死んでしまう鬼へと転じる事となる。

後に無惨は、自身に使われた薬には青い彼岸花と呼ばれる植物が使われていたという事を医者の資料から知ったものの、それ以上の事は何も分からず、何としてでも太陽を克服して完璧な生物へと至りたい彼は、この花こそがその鍵を握るとして、千年以上それを探し求め続ける事となる。

自身のみならず、猗窩座を初めとする上弦の鬼達にも捜索を命じて数百年にも渡ってこれを探させているが、彼等でもどれだけ捜索しても見付けられない事から、その希少性が窺える。

余談

一見すると「青色の彼岸花」は希少種にも思えるが、実在していない

ネット上の画像には特に鬼滅の刃のヒット以降は「青色の彼岸花」というものが時折挙げられているが、それらは本物の彼岸花に色彩加工が加えられたもの(画像の色彩加工であったり、切り花を花染色剤で青く染めたりしたもの)であり、いずれも自然種ではないのだ。

なお、ヒガンバナ科に属する「アガパンサス」などは水色に近い色合いをしているが、全体的に紫寄りであって青とは言い難い(尤もアガパンサスは南アフリカ原産なのだが)。

また、同じヒガンバナ科ヒガンバナ属に「リコリスブルーパール」という品種もあり、こちら上記のアガパンサスより確かな青味が出る。尤もこちらも真っ青にはならず、やはり紫色やピンクっぽい水色といった具合いであり、しかも光の当たり方で色合いが違って見える。

ちなみにこんなに繊細で見つけ難い植物が存在するのかと思う人もいるかもしれないが、現実にも同じような超希少で栽培方法も碌に確立されていない植物は実在しており、例えばイギリスイングランド地方に咲くユウレイランという花は数年に一度どころか、数十年に一度しか花を咲かせないとされている。

他にもハワイの一部地域のみに咲き、現在の地球上には20本程しか存在しないとされているコキア・コウケイという花なども存在する。

関連イラスト

ネタバレ注意

以降、最終話までのネタバレを含む為に注意

時が流れ現代となった最終話の第205話で遂に登場。

植物学者の嘴平青葉が発見して、研究の為に独自に採取していた。その後は研究の結果1年に2~3日、日中にだけ花を咲かせるという生態が判明した。

しかも、花を開いているのは昼間の内のほんの数分~数十分の間だけで、その時の環境によっては開花時期が来ても花をつけない時もあるなど、非常に繊細な植物でもある。花を閉じている状態では、大きな土筆の様にしか見えない。

つまり太陽が弱点の無惨たち鬼では千年掛けても発見出来ないのも無理は無かったのである。

貿易業の社長や資産家の養子などで人間社会に紛れていた無惨自身の他、人間を操れる下弦の壱、人間社会でも多数の人間を動かせる地位にあった上弦の弐、人間との交流が多い上弦の陸の片割れの女辺りなら間接的に探し出すか情報を入手できた可能性も一応はあり、実際に無惨はこれらの伝手を使って、人間も利用して情報収集を行い、医者の出身及び活動地域だった東京周辺を中心に捜索していた(ちなみに無惨が作中で見せた芸妓の女性の姿も、人間を利用して青い彼岸花を探す為の姿だった)。

しかし、科学技術が発達して情報化社会と化した現代でさえ、漸く発見されたレベルの希少な花であったが為に、基本的に人伝てで調べるしか無かった平安~大正時代で探し出すのは結局不可能だった様である。

尚、この花には全く新しい未知の成分が含まれている事が判明しており、国外の研究者からも注目を集めていたのだが、その育成には極めて精密な水質と土壌の管理・調整が必要な非常にセンシティブな代物であり、最終的には青葉が研究の途中で管理ミスを犯してしまった事により保管していた青い彼岸花が全て枯れてしまった。

しかも元の限られた群生地に生えていた野生の花も、近隣の花が採取された影響で全滅してしまった上に、種子や苗株からの栽培にも失敗した事から、青い彼岸花は地球上から絶滅した。

ただ、人為的ミスによって貴重な植物が永遠に損失してしまった事には、海外の研究者達からも批判が殺到しており、管理責任者だった青葉もこの件が原因で研究所をクビになった。

後の解説などでは本当にこの植物こそが無惨を鬼へと変えた薬物の原料だった事が示唆されている。

なおファンブック弐では無惨が滅び、その起源たる青い彼岸花も絶滅し失われた事で、「二度と鬼が現れる事はない」と明言されている。

更に竈門炭治郎の母・竈門葵枝はこの花の咲く場所を知っており、実は幼い炭治郎にも一度だけ見せていた(開花時期が年単位で不定期な為に弟妹達は未見)事が発覚した。その開花場所とは竈門家にも非常に縁深い、継国縁壱の墓の近くである。

実際に5巻の炭治郎の走馬灯の中にも彼岸花が登場しているが、漫画のモノクロ画では色彩不明(故意か偶然かアニメでは未登場)。

つまり無惨は、実は本編第一話で「青い彼岸花の発見」「日の呼吸の完全根絶」「太陽を克服できる鬼の素体の発見」という、全ての最終目的にニアミスしていた事になる。

よって本作は一歩間違えれば第一話で無惨の完全勝利が確定し、物語が最悪の形で終わっていたかもしれないという危険性を孕んでいた訳である。

青い彼岸花を絶滅させた事で鬼の復活を阻止した青葉は、当人にその意図は無かったとはいえ結果オーライだったと言える。

余談だが、上述したユウレイランについては、イングランドでは1800年代に初めて発見されて採取され、後に展示会に出品された際に職員のミスで枯らしてしまった事で、次の発見までに20年以上の歳月を待たなくてはならなくなったというエピソードがある。

青い彼岸花の末路も、こういった実話がモデルなのかもしれない。

キメツ学園!

「青い彼岸花」と名の付く何百年もの間産屋敷一族で守り受け継がれた貴重な美術品として登場した。

正体は最新技術の粋を結集させた産屋敷製のスーパーコンピュータで、正式名称BLUE-HIGANBANA2024(通称ヒガンバナ)。

産屋敷家の人工衛星と試験的に連動させたことでより未来的、エキサイティングでフューチャリステックな学園の運営が……とは理事長談。

ちなみに何度も衝撃を与えると「ヒガンバナが敵の手に渡った」と認識され、衝撃を与えた人物に関係なく人工衛星から滅殺ミサイルが鬼舞辻事務所に撃ち込まれる

真・関連項目

薬草 絶滅種

コメント

コメントが未記入です

pixivに投稿されたイラスト

すべて見る

pixivに投稿された小説

すべて見る
  • もしも槙野万太郎が青い彼岸花を見つけていたら…

    無惨様が青い彼岸花を探してるなら万太郎みたいな人に声をかければ良かったじゃん!という思いつきで書いた朝ドラ「らんまん」と鬼滅の刃のクロスオーバーです。 時代設定が鬼滅本編とズレていることもあり、クロスオーバーと言いつつ鬼滅の登場人物は一人しか出てきません。中の人がらんまんとも縁が深いあの人です。
  • 逆行した青い彼岸花の冨岡さん

    逆行した青い彼岸花の冨岡さん2

    昨日の続きです。同じ時間に投稿したかったのですが、話を考えるの難しいですね…とりあえず逆行しました。
  • 天寿を全うしたい成り代わり兄上

    成り代わり兄上は大事な人を喪いたくない

    (ねえ。俺のこと好きだって言ってくれたよね。応えてくれなくていいから、ただ愛させて欲しいって。延命法の研究のために自分の命を差し出すって……そんな事しなくていいから生きてよ!! ) 継国巌勝に成り代わってしまった夢主(男)は、果たして生き恥ルートを回避し人間として天寿を全うする事ができるのか――――!? ※R18まではいきませんが今回、男同士の絡みがあります! 要注意! ※単行本未収録の内容ネタバレ・捏造設定注意。筆者には本誌流し読み程度の知識しかないため、おかしい所が多々あるかとは思いますがご容赦ください。 ※主人公は赤ん坊の兄上の体に現代人の魂が入り込んで転生した人物なので、原作の兄上とは完全に性格が異なります。また『鬼滅の刃』連載途中で死亡しているため、縁壱の「例の過去」についての知識がありません。そのため茶々丸の件も知りません。
    19,488文字pixiv小説作品
  • 斬り裂け刃よ、想いのままに

    俺は諦めない、絶対に諦めない。 戦うんだ! この耳飾りに誓って! 鬼を滅殺するんだ! 表紙画像の紅葉は写真AC様、pnx71様のお写真です。 彼岸花はイラストAC様、あややりん様の作品を加工しました。 装丁カフェ様の素敵機能も一緒に使用させて頂きました。 執筆応援プロジェクト〜伝説〜に参加させて頂きました。 愛を貫いた武闘派な鬼のお話https://www.pixiv.net/novel/show.php?id=18338921
  • 逆行した青い彼岸花の冨岡さん

    逆行した青い彼岸花の冨岡さん14

    はい、続きです!!!コメントといいね!とブックマークが嬉しい!!!そしてまだ炭治郎は修行開始だってのにもう14作品目………うん…………先が長い長い…………頑張ります……………………これまで付き合ってくれてありがとうございます!!!これからもお願い致します!!! (テンションで書き上げてふと我に返ったので御礼を…………) 表紙の色は獪岳のイメージです!! 原作では鬼になってしまったので、真っ黄色にはしませんでした。
  • 日の元に立つ鬼の話。

    青い彼岸花はどうして見つかることがなかったのだろう……。 別名在庫放出。遠い昔の産物を発掘してきたので。
  • 逆行した青い彼岸花の冨岡さん

    逆行した青い彼岸花の冨岡さん11

    何時もありがとうございます✨出来るだけ頑張って続けますねー!………まだ原作にすら入れないのは謎なんですけどね? 表紙の色は時透君のイメージです。
  • 赫灼と紺碧

    赫灼の子は、紺碧の瞳で涙を流す【後】

    すみません終わってないです。 この後の展開的にタイトルを変えたいので区切りとして【後】としてあります。 煉炭詐欺になってないか不安になってきた……。 無限列車を生き残ったならもちろんしなければいけないことがある。 と気付いたので長くなります。 赫灼の子は、紺碧の瞳で涙を流す 【前】https://www.pixiv.net/novel/show.php?id=15200774 【中】https://www.pixiv.net/novel/show.php?id=15209598 前作へのコメント、評価、ブクマ、ありがとうございます!
  • 碧い心の中

    碧い心の中 1

    鬼滅の刃の二次創作です。 時系列は一応刀鍛冶の里の後。 亡くなった人とか以前の出来事を考えると刀鍛冶の里の後という時系列かなと思ってます。 ・誤字脱字あり ・キャラの口調、性格自信なし ・時系列崩壊 ・視点よく変わるかも
  • その日のこと

    七月十四日

    炭治郎さん、お誕生日おめでとうっっ!! 曇りなき眼。もう、もう、人として物凄く尊敬しております✨ 「五月十九日」の続き的な感じがあります。みんなが幸せでありますように! その思いで、もう、もう、日々いっぱいいっぱいです。 シリーズとしては文字数が多くなり、ごめんなさい😨 作中の小さな石墓は、縁壱さんの奥さん、うたさんの眠る場所。そう思いながら書きました。 ちらっと読んでいただけるだけでも本当に嬉しいです! ブクマやいいね、ウォッチリストに入れて下さった皆様、いつも本当に本当にありがとうございますっっ!! 心より感謝申し上げますっっ!! 二次ゆえ想像という名の捏造で押し進めております。これは違うな、と思われた際は、閉じていただけますようお願いいたします🙇💦 力不足です💦 精進します💦 *無惨戦後の平和な世界のお話です。ネタバレもあるかと思われますので、どうか御注意下さい💦
    14,879文字pixiv小説作品
  • 星の呼吸は月夕に盈つ

    ネタメモ:黒死牟と嫌われオリ主【番外編】

    今回の妄想のメインは青い彼岸花。そして無惨様。 ところで最近「七星剣」という刀剣ダンスィの存在を知ったのですが、なんていうか…色々オリ主が被っちまってやがるなぁと…星要素だけならまだしも、頭の中でぼんやり描いていた容姿もなんか似てるんですよ。特に内番姿。目隠ししたら外見ほぼオリ主だよどうしよう。なにげに隊服は水干を彷彿とさせる造りっていう脳内設定だったし。性格は全く違うけどね!あと得物も。性別も違うけどオリ主ってば永遠の膨らみかけだからry 思いがけずパクりみたいな事態になってしまいほんのり意気消沈ぎみですが、これを機にぼちぼちお絵描き再開してみるのもいいかな?
  • 赫灼と紺碧

    紺碧の瞳を涙と流し、子は赫灼へ【前】

    「赫灼の子は、紺碧の瞳で涙を流す」の続きです。 炭治郎が痛い思いをします、ご注意を。 「これ煉炭タグ付けていいのかな」と心配してます…… ヒノカミ神楽と青い彼岸花は反発するのか、それとも親和するのか。 個人的には反発するけど最終的には親和に至ると良いなと思ってます。
  • 逆行した青い彼岸花の冨岡さん

    逆行した青い彼岸花の冨岡さん4

    いいねとブックマークありがとうございます! 続きです。鬼狩りが始まりました。さて冨岡さんはこっからどうするのでしょう?作者にも分かりませんがよろしくお願いします。 表紙の魚の色は冨岡さんと義兄さんの瞳の色のイメージですね。
  • 人外フェチの剣士譚

    人外好きの剣士志望、隠れる鬼と秘されたもの

    こんにちは、剣士シリーズ第14話です! いつも暖かいコメントありがとうございます。 拙い文章ですがよろしくお願いします! ※注意※ オリジナル主人公が変態です。 珠代さん&愈史郎とのやりとりと、おまけ話です。 週間サンデーの表紙見て初めて七夕が近いことに気付きました。 もしオリ主と黒死牟が織姫と彦星だったらと想定して 一年に一度とか耐えられる訳がないから駆け落ちするな、と思います。 そもそも前段階で、いちゃつく時間を確保するためにちゃんと仕事をするでしょう。 黒死牟はサボりそうではありますね。 天の川が月の呼吸で消失する可能性ーーー☆
    12,110文字pixiv小説作品
  • 碧い心の中

    碧い心の中 2

    鬼滅の刃の二次創作です。 1の続きです。前回から少し間がありました。 ブックマーク・ウォッチリスト、コメントなどありがとうございます。コメントに関しては返せるものは返します。 モチベーションになっています。 ・誤字脱字あり ・キャラの口調や性格自信なし ・視点よく変わるかも
  • 呪いの継承

    希い

    数年ぶりの投稿です(数年ぶりに小説を書きました)。 半分考察みたいなものですが、お楽しみいただければ幸いです。 青葉君のうっかりミスは彼のせいではなかったよ、というお話です。 あと、産屋敷家にかけられた呪いがいまひとつわからないままなので、自分なりに解釈してみました。 (ファンブックは未読なので、公式内容との差異があってもスルーしてやってください) ※2/10『鬼殺隊見聞録・弐』を購入しましたので、その内容に沿って改稿しました。 ※2/28 お館様の名前を『輝哉』と間違えていましたので『耀哉』に修正しました。 愈史郎に茶々丸がいて良かったなと、書いていて本当に思いました。 いつか彼が生きることに飽いた時には、鬼灯に獄卒として勧誘してもらいます。もちろん、茶々丸も一緒に。(鬼滅で作品を書こうと思った当初は、お館様と鬼灯の話の予定でした)  

このタグがついたpixivの作品閲覧データ

青い彼岸花
71
編集履歴
青い彼岸花
71
編集履歴