ピクシブ百科事典は2023年6月13日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

シルバーブルーメの編集履歴

2018-11-21 08:55:04 バージョン

シルバーブルーメ

しるばーぶるーめ

『ウルトラマンレオ』に登場した怪獣(円盤生物)。

ウルトラマンレオに登場した怪獣(円盤生物)。

別名「ウルトラシリーズ最悪トラウマ怪獣」

白銀の妖花

データ

別名円盤生物
全長0.4m~29m以上(無限大)
体重1,2kg~1万t以上(無限大)
出身地ブラックスター

第40話「恐怖の円盤生物シリーズ! MAC全滅! 円盤は生物だった!」に登場


ブラック指令の召喚により、地球から1,000万kmの彼方(1,000万kmはめちゃくちゃ近く火星までの距離の1/6程度である)にあるブラックスターから地球にやって来た、ガラス製の風鈴かクラゲ及びイソギンチャクに似た外見が特徴の円盤生物第1号機。


武器は多数の平たい触手、強力な黄色い溶解液毒ガスなど。シルバーブルーメのブルーメ(Blume)は、ドイツ語で「」。つまり(英語、ドイツ語の合成だが)「銀の花」という意味である。しかし、麗しい名前とは裏腹に、やらかした行為は実にえげつない


円盤形態

高速移動形態でブラックスターから発進。その速度はMACステーションのレーダーに補足されてから、僅か14秒程でステーションに取り付く程である(これではMACで無くても対処の仕様が無い)更に悪い事にMACステーションの上部から取り付いた為に、マッキー1号は発進できず、2号・3号の発進ゲートも触手で覆われていたので、隊員は脱出できずに捕食されてしまった。パワーも結構高く、脱出してきたレオに捕まるも力尽くで振り落とし、そのまま地球に飛び去った。


戦闘形態

地上に降り立った後、街中の破壊やレオとの戦闘で見せた形態。基本戦法は移動形態と大差ないが、パワーは移動形態よりも低いようでレオに抑えこまれていた。遠距離攻撃武器が無いので、単純な戦闘能力は円盤生物の中でも低い方である。


小型形態

街中で暴れた後に、消耗したエネルギー回復する為に変化した形態。見つけた子供達に「円盤そっくりだ」的なことも言われてたがとてもそうは見えない。この形態でも飛行は可能。学校に持ち込まれ先生に火で炙られた際に正体を表す。尚、正体を現した際は戦闘形態とほぼ同じ姿をしていた。


本編概要

防衛チーム「MAC 」のアジア本部ステーションを強襲。ウルトラセブン(モロボシ・ダン)を含めMAC隊員を基地ごと丸呑みにして全滅させ、地球降下後にはレオ(おゝとり・ゲン)の恋人・友人・家族同然に接していた3人が買い物に来ていたデパートを襲撃し、数多くの一般市民と主人公の近しい人々をまとめて殺害するという、ウルトラシリーズ史上類を見ない暴虐を働いた。その後の犠牲者のリスト発表シーンのリアルさ、唐突な場面転換による衝撃もあり、多くの視聴者にトラウマを残している。


シルバーブルーメはその後ブラック指令の命令を受けて、消耗したエネルギーを回復するために小型形態に変化して身を潜める。しかし少年達に発見されるとその手で学校へと持ち込まれてしまい、担任の先生が火で炙って調べようとした所、正体を現して先生を頭から溶解液で溶かして捕食してしまった。


翌日になってエネルギーの回復が完了すると、再び戦闘形態に変化しレオと戦うが、ドロドロに溶けたマッキー2号・3号とMACステーションの破片を口から引きずり出された後、スパーク光線によって爆破される。マッキーらを引きずり出したのは生存に一縷の望みをかけたのか、シルバーブルーメと共に葬りたくなかったためか……。

獅子の魂優しい心を忘れちゃいけない

ちなみにこの時のレオは小学校と子供達を守るために懸命で、怒りに我を忘れてはおらず、最初の頃から格段に成長しているのが伺える。

単に悲しみで涙すら枯れ果てていたのかもしれないが。


その無機的・非生物的なデザインや、暴風雨の中でのレオとの凄惨な戦いなどの演出も相まって人気(?)が高い怪獣でもある。


派生作品

内山まもるが『小学二年生』に掲載していた漫画版でも同様にMACを壊滅させ、セブンとレオを追って地球まで追跡してきた。レオはダンにウルトラの星で修復を受けたウルトラアイを渡し逃がそうとするが、MAC壊滅に巻き込まれ肉体精神も限界を迎えていたダンはそれを拒絶し、レオの静止を振り払ってセブンに変身する。そしてMAC基地に残された超巨大ミサイルに体を括り付けると、レオにアイスラッガーを渡し、シルバーブルーメに向かい突っ込んでいく。


「よく見ておけ、レオ。これが正義の力だ!!」


セブンの命と引き換えに放たれた爆撃で息も絶え絶えとなったシルバーブルーメは逃げ出そうとするも、レオのアイスラッガーダイナマイトカットで真っ二つに斬り裂かれ絶命した。

なお、ここでセブンが爆死してしまったため、『ザ・ウルトラマン』のジャッカル大魔王編ではセブンは終盤まで一切登場しない。


小説『ザ・ウルトラマンメビウス』でも再登場したが(DVD付属の漫画。作者は前述の内山まもる)、流石に『レオ』の時のような惨事を引き起こすことはなかった。というか、こちらは一度メビウスを飲み込むもののメビウスの強烈な高熱放射で内部から爆発四散した。ウルトラダイナマイトに近い大技(かつ自爆技)だったとはいえ、実にあっけない最期であった。ちなみに本編でダン隊長(セブン)の飲まれた後が語られており、死にかけで宇宙を漂っていたところをウルトラの母に助けられたらしい。実体のない幽霊状態で助けられたという説もあれば、心臓のみ溶解されず残って脈動していたというグロい説もある。


PS2用ソフト『ウルトラマン ファイティングエボリューション3』にもボス敵として登場。常に浮遊している為にダメージを与えるのが困難であり、レオの防御力の低さと防衛対象である学校がある事も相まってトラウマ的難度を誇り、Sランクでクリアするのは至難の業。NPCであるため操作する事は出来ない。


ゲーム版及び漫画版の『大怪獣バトルシリーズ』にも登場し、レイブラッド星人が操る配下として活躍したほか、データカードダスではプレイヤーキャラクターと能力強化の技カードの2種類で参戦している優遇っぷりである。同じ円盤生物であるノーバと組むとタッグ必殺技「クレイジーダンス」を発動することも可能だった。


ウルトラマンオーブ』では、惑星侵略連合の所持する怪獣カードの1枚として登場。常に浮遊しているからか、カードの属性はなぜかであった。後にプレミアムバンダイ限定のカードセットにて商品化も果たしている。


ウルトラ怪獣擬人化計画

センシティブな作品

愛憎半ば(?)する強豪怪獣だけあって、怪獣擬人化のジャンルでもそこそこの人気を得ていたが、円谷プロ公認(!)の本企画でも、ついに(まさかの)ラインナップを果たす

2015年9月~10月にかけて開催された原画展第2回において、雑誌の掲載に先行する形でサプライズ発表された。なお、公開された9月26日は、いわゆる“シルバーウィーク”(の後半)であった。……狙ってたな。デザインは先行のノーバに続いて、爆天童氏が担当している。


非生物的なスタイルから難しい題材とも思われたが、頭部のドーム状のパーツは髪飾りとイヤーマッフル、体から延びていた触手はロングヘアーという形で見事に表現されている。オリジナルの移動形態での発光(?)を再現して、瞳の中や顔の周りにキラ付けされている点も特徴。また、ノーバと同様に肌の色が若干黒くセーラー服のような服装とスカートの下に履かれたスパッツといったファッションも相俟って、埴輪ルック黒ギャルのように見えなくもない。ブラックスターから来たという設定を反映しているのだろうか?


さらに、見落としがちだが、右の腋に“どくろマーク”が白いタトゥーとして刻まれており、これもノーバと共通。後発のブラック指令では、オリジナル同様に服(胸)のマークとなっており、“ブラックスター勢”そろいの意匠となっている。


円盤生物はほとんどが人間にあたるパーツがないため、シルバーブルーメの手も長いに隠れた格好になっている。その袖口からは、あのトラウマの溶解液が……。ただ、したたり落ちる黄金色の液体が、全然違う種類の体液を連想させるとの声もちらほら……(上のイラスト参照)。

え、円盤生物はお〇〇〇なんてしませんから!!

こうなると彼女の後輩達も擬人化しそうな勢いである。


2016年8月30日に発売された10月号では水中Ver.も公開された(円盤生物の中では唯一の抜擢である)。見ようによってはクラゲイカに似ていなくもないので、選ばれたのはそれが理由かもしれない。


漫画版

円盤生物の家賃

ブラック指令とノーバと共に番外編で登場。

原作通り、ブラックスターから地球へと侵攻してきたはいいものの、侵略どころか明日の食事家賃に困窮するほど貧乏な生活を余儀なくされており、生活費の足しにしようと単行本第2巻の製本作業のアルバイトをしていた。


空腹のあまり製本前の漫画のページを食べようとしてノーバに止められたリ、「大体この漫画にうちら1コマも出てないじゃん! いつになったら出番が来るの!?」「私もアニメに出たいな」など少々メタな不満をぶちまけたりしていた。


また、「販促に精を出せばアニメか漫画に出られるかもしれない」と思い込んでおり、そうした下心故か少々金にがめついところがある


怪獣娘(黒)〜ウルトラ怪獣擬人化計画〜

CV高橋未奈美


そうして文句を垂れていると、まさかの新作アニメーション作品に登場が決定

アニメに出たいという希望がまさかこんなにも早く叶うことになろうとは…。


本作ではブラック指令率いる悪の組織(?)「BLACK STARS」のメンバーとして登場する。

詳細は上記のリンク先を参照。


関連タグ

ウルトラマンレオ

円盤生物

みんなのトラウマ

ブラック指令

ブラックスター(ウルトラマンレオ)

MAC(ウルトラマンレオ)


石丸博也 劇中でシルバーブルーメに頭から食い殺された教師役として登場。後に漫画『ギャラクシー☆デイズ』でもネタにされている。

冨永みーな(当時「冨永美子」) 梅田カオル役で出演しており、こちらもシルバーブルーメに殺されている。また、アニメ版でシルバーブルーメを演じた高橋未奈美の事務所の先輩にも当たる


大人の事情 同話の惨劇は「出演者を減らして費用を抑える」「MACの装備や施設を直す費用も惜しい」という制作サイドの苦肉の策と言われており、出演者の一人だった杉田かおる(ブラック指令をリンチした子供達の一人を演じていた)も現場スタッフがそう話し合っていたと後に語っている。

オイルショック:この影響でスポンサー料が減ったのが上記大人の事情が発生した理由。


ベムスター:ほとんど同じことをしたのにトラウマ怪獣とはほとんど扱われない先輩怪獣。

ノスフェル:この怪獣を普通の怪獣体型にしたら出来てしまったスペースビースト

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました