概要
2億年の眠りから目覚め、地球の全生命を抹殺すべく、地上の侵略を開始した悪の超軍団。
構成員
- 皇祖女帝マザーメルザード(声:山崎和佳奈)
メルザード一族の全能の神にして一族の母。非情な性格で、一族にとっては畏怖の対象となっている。息子達を煽っても地上制覇を目論む。前作のガオームと同様に闇の意思の子孫であり、終盤にて闇の意思の後継者となった。
- 恐竜武人ライジャ(声:大岡旭)
トリケラトプスのような姿をしたメルザード一族の長男。武力派で剣の使い手。インセクトメダルを巡る攻防で一度は倒されたが、後に強化再生される。
- 深海魚人デズル(声:塩沢兼人)
古代魚のような姿をしたメルザード一族の次男で、ずる賢い頭脳派。
- デズル・ザ・グレート
デズルがマザーメルザードの体内で自身の親衛隊の力を自らに移植して生まれ変わった姿。
カブトニックバスターの一撃を受けて首から下を全て吹き飛ばされたが、後にライジャ共々強化再生を果たす。
- 昆虫剣士ミオーラ(声:吉尾亜希子)
ライジャ親衛隊を率いるカマキリに似た姿の女戦士。ライジャに心酔しており絶対の忠誠を誓う。
- 石貝侍従ドード(声:増岡弘)
狡猾なデズル親衛隊の隊長で、アンモナイトのような姿をしている。
- メルザード怪人
マザーメルザードが絶滅種生物の化石を捕食し、生み出した卵から誕生する怪人達。
地上の生物から生み出された陸の兄弟、水生生物から生み出された海の兄弟が存在する。
陸の兄弟
話数 | 名前 | モチーフ | CV |
---|---|---|---|
1 | 巨象獣エレバンモス | マンモス | 根本央紀 |
3,4 | 凶竜獣ディノザーラ | ティラノサウルス | 藤本幸太郎 |
6 | 土竜獣モゲラード | モグラ | 佐藤正治 |
8 | 炎蟻獣バネリア | 蟻 | 藤本幸太郎 |
10 | 跳拳獣ガンガルー | カンガルー | 宇垣秀成 |
12 | 棘幻獣ザボデーラ | サボテン | 中村秀利 |
14 | 蝙蝠獣ザイレーン | コウモリ | -❘ |
16 | 牙虎獣ドラファイヤー | サーベルタイガー | 江川央生 |
18 | 滅花獣グロバ | シダ | 小池浩司 |
19 | 熱果獣パイナプラー | パイナップル | 堀川りょう |
21 | 灼風獣ザースト | コンドル | 諏訪部順一 |
22 | 変色獣ガメレオーダ | カメレオン | 横井弦之助 |
26,27 | 恐武獣ドリケライジャ | トリケラトプス | 宇垣秀成 |
海の兄弟
話数 | 名前 | モチーフ | CV |
---|---|---|---|
2 | 三葉獣ザザンヨーダ | 三葉虫 | 千田義正 |
5 | 甲亀獣ガメゲロン | アーケロン | 石黒久也 |
7 | 覆星獣ヒトデナジル | ヒトデ | 藤本幸太郎 |
11 | 貪魚獣シーラガンザ | シーラカンス | 米山信之 |
13 | 獄鎌獣ヘルガーマ | ガマガエル | 藤原堅一 |
15 | 化身獣イソギララ | イソギンチャク | 依田英助 |
17 | 海蠍獣カイザゾラー | ウミサソリ | 米山信之 |
20 | 水棲獣カッパラパ | 河童 | 沼田祐介 |
23 | 毒鰭獣オコゼゼゼ | オコゼ | 風間信彦 |
24 | 霊魔獣ザンショーオー | サンショウウオ | 岸野幸正 |
合成怪人
化石から生まれるものの、古生物らしくない者もいる。ガメゲロンは現在の海亀のような亀甲がある。
複数の化石から生まれることもあり(上記のネズガイラは偶然ネズミの化石も取り込まれて生まれた)、その設定をうまく使ってカッパラパは本当の河童か有耶無耶になっているが、ヘリコプリオンの入った鮫の兄弟が出てもよかった気もする
不明
25,26 | 蛇妖獣ヘビューザ | 蛇 | 塚本廣子 |
今までの怪人の元となった化石が倒された後破損した際に出るメルパウダーという破片から作られた。
- 暗黒合成獣
強化再生されたライジャとデズルによって生み出される従来以上の強力な力を持つ怪人達。
陸と海、両方の力を持つ。
- 闇の波動の戦士
闇の意思の後継者となったマザーメルザードによって生み出された怪人達。
化石が元になっておらず、空想上の存在がベースになっている。
- 親衛隊
メルザード一族の戦闘員。ライジャ配下とデズル配下に三種類ずつ(パキケファロサウルス型、プテラノドン型、クモ型と直角貝型、クラゲ型、ディニクチス型)が存在する。
マザーが闇の意志の後継者を宣言した際に不要としてすべて処刑された。
ビークラッシャー四鎧将
新ビーファイターと同様のインセクトメダルのパワーを元にしたインセクトシェルに身を包んだ邪悪な昆虫戦士。
ビークラッシャーのリーダー。サソリの能力を持つ。正々堂々と騎士道精神に則った戦いを好む。
ムカデの能力を持つ。短気で冷酷な性格で、目的のためなら仲間を見捨てることすらある。
カマキリの能力を持つ。切り刻むことに喜びを感じている。
スズメバチの能力を持つ。「ビークラッシャー一の忍」の異名を持つ変身能力の使い手。
メカニック
- 巨大生物要塞メルザードス
メルザード一族の移動要塞。これ自体が超巨大な生命体。マザーそのものとする書籍もある。
- フライギドーバ
メルザードスから発進するダンゴムシが丸まったような戦闘機。これもマザーメルザードによって生み出された生命体で、自らの意思で動いている。劇中では単に「ギドーバ」と呼ばれている。
- 暴走車ギドーバ
複数のフライギドーバが合体した地上走行形態。その形状と動き方から鳥羽甲平は「イモムシ野郎」と呼んでいる。