概要
日本を代表する大物RPGでドラクエは30年以上、ポケモンは20年以上の歴史を持ち、ともに「モンスター」を題材にしているため共通点が多い。
加えて両者とも位置情報ゲームがかなりの売れ行きを残している(ポケモンGOとドラゴンクエストウォーク)。
コラボ内容としては
・ポケモンとドラクエのキャラやモンスターを共演させる。
・ポケモンをドラクエ風にする、ドラクエモンスターをポケモン風に描く。
・ドラクエの人間キャラをポケモントレーナーに見立てる。
といったものがあり、少なくとも一つに該当すればこのタグが付く。
スマブラではドラクエの勇者とポケモンたちが共演を果たしている。
共通出演者
近年ドラクエの方もボイス付き作品が出だしており、ポケモンにもゆかりのある声優も少なからず出演している。
※ドラクエの勇者とポケモン主人公はデフォルトネーム(あるもの)。特に記載のない限り、ドラクエはライバルズ、ポケモンはアニメ、ダイの大冒険はアニメ版。
声優名 | ドラクエ | ポケモン |
---|---|---|
石塚運昇 | 竜騎将バラン(ダイの大冒険 91年版) | オーキド・ユキナリ(オーキド博士)(初代)、ナリヤ・オーキド、コイキング売り、ナレーションほか |
伊藤静 | エステラ | ベル |
内海賢二 | 大魔王バーン(ダイの大冒険 91年版)、オルテガ(勇者アベル伝説) | アイント(ビクティニと白き英雄、黒き英雄) |
遠藤綾 | マイユ | パンジー |
大竹宏 | ザナック(初代 勇者アベル伝説) | オコリザル(無印) |
緒方賢一 | ブラス(ダイの大冒険 20年版) | テッセン(AG)、プルート(DP) |
小野大輔 | ピサロ | ダンデ(新無印) |
梶裕貴 | ヒュンケル(ダイの大冒険 20年版) | バージル(BW)、シトロン |
勝生真沙子 | ティアラ(勇者アベル伝説) | ヤマト、ゴジカ、マジカ(XY&Z特別編) |
加藤精三 | 竜王(CDドラマ) | バイパー教官(ポケモンサイドストーリー) |
小松未可子 | マァム(ダイの大冒険 20年版) | マノン(XY特別編、XY&Z) |
子安武人 | ドルマゲス、ミストバーン('20) | コサブロウ |
櫻井孝宏 | アバン・デ・ジュニュアールⅢ世(ダイの大冒険 20年版) | ダンデ(薄明の翼) |
鈴置洋孝 | バハラタ(勇者アベル伝説) | サカキ(初代) |
関智一 | ハドラー(ダイの大冒険 20年版) | ケンジ |
高山みなみ | アルス(CDドラマ ロトの紋章) | ヒロシ、ルーク(BW) |
田の中勇 | ブラス(ダイの大冒険 91年版) | ツボ老人(金銀) |
土師孝也 | 大魔王バーン(ダイの大冒険 20年版) | ムノー(無印) |
永井一郎 | 大神官ハーゴン、破壊神シドー(勇者アベル伝説) | ナンバ博士 |
奈良徹 | フレイザード(ダイの大冒険 20年版 | オーバ(DP)、ニコラ(XY) |
花澤香菜 | フローラ | サクラギ・コハル |
速水奨 | 竜騎将バラン(ダイの大冒険 20年版) | アダン(AG) |
日笠陽子 | ミネア | サイトウ(新無印) |
平松晶子 | アルス(劇場版 ロトの紋章) | ムサシ(代役) |
冬馬由美 | ゴメちゃん(ダイの大冒険 91年版) | 優藤聖代(無印)、アリア |
古谷徹 | アベル(勇者アベル伝説) | アーティ、オルオル(サン&ムーン) |
三田ゆう子 | デイジィ(勇者アベル伝説) | イブキ |
緑川光 | でろりん、アポロ(ダイの大冒険 91年版)、クリフト | ダイスケ(無印) |
宮野真守 | キーファ | デント、ライヤー(ポケマス) |
森功至 | ジキド(勇者アベル伝説) | オーキド・ユキナリ(THE ORIGIN) |
※後日、声優の五十音順に並べ替え予定
(追記お願いします)
関連イラスト
関連記事
ポケモンパロ…ほかのポケモン関連のコラボタグはこちらにまとめて記載されている。
ポケFF…同じスクエニの大物RPG。