「善き終わりが訪れん事を…」
※重大なネタバレあり※
設定
身長 | 211cm |
---|---|
体重 | 127kg |
肩書き | 恐竜の王 |
イメージカラー | 紫 |
構成コアメダル | プテラ・トリケラ・ティラノ |
属性 | 氷 |
名前の由来 | ギル(後述)の由来は「盗む」という意味の方言、「裏切る」等の説がある。同じ石ノ森章太郎原作のキカイダーにもギルという名の科学者が登場する。 |
概要
他のグリード同様セルメダルを利用して恐竜系ヤミーを作り出す。
本作では、現存しない生物は全て「恐竜系」とされる。
終盤で真木清人が紫のメダルを取り込み、恐竜グリードに。
弱っていた完全体のカザリを瞬殺し、ガメルにも一撃で致命傷を与える等、桁違いの力を見せた。その冷気はビルを一瞬で氷漬けに出来るらしい。
また、キヨちゃんは怪人態に変身する際に彼に同化している。
「ギル」(後述)の名前の由来であろう「裏切る」の言葉通り鴻上会長や伊達明も裏切り、そしてグリード達をも裏切って狂気の理想に走った。
最終決戦時、今まで手に入れたほぼ全てのコアをウヴァに投入してメダルの器暴走形態を生み出し、世界の終末を引き起こす。
それを阻止しようとするオーズプトティラコンボの必殺技を食らって爆散するが、
メダルの器が発するエネルギーを受け復活、プトティラコンボを退ける。
だが、タジャドルコンボで再挑戦したオーズと幻影アンクの連携攻撃に追い詰められて、タジャドルコンボの必殺技ロストブレイズを食らい、発生したブラックホールに飲み込まれて消滅した。
外見
最初から完全体であり、彼(と、映司グリード)のみベルトが銀色。(他の完全体グリードはベルトが金色)紫色でティラノサウルスを思わせる頭部、プテラノドンの顔をあしらった肩鎧、胸部にあるトリケラトプスの顔、そして背中のマントが特徴。
紫のメダルは火野映司の体内にも入り込んでいる。
本人は拒んでいるが、映司も恐竜系グリードになる可能性があり、遂に真木の手でグリード化。
「ギル」について
恐竜グリード登場に先立ち、『MOVIE大戦CORE』で「ギル」という名の恐竜系グリードが声と名前のみ登場している(声:浜田賢二)。
しかし、本作の時点で恐竜系メダルの設定が確立していない為かTV本編と食い違う描写が多く、この「ギル」は本編の恐竜グリードとは別人の可能性が高い。
後に発売された『小説 仮面ライダーオーズ』の一章で本編の前日譚「アンクの章」でも、アンク800年前の回想に「もうすぐコアメダルを破壊できるグリードが完成する」といった記述がある一方、恐竜系グリードや「ギル」という名前は未登場。
公式では真木が変身したのは「恐竜グリード」と呼ばれ、こちらを「ギル」とは呼ばない。
しかし、ピクシブ百科事典では「ギル(グリード)」の記事が先に作られた。(本記事が作成されたのは『仮面ライダーOOO』終了より3年近く経ってから) その為、pixivでは「ギル(グリード)」タグも使われている。
他作品では
オール仮面ライダー ライダージェネレーション2では、世界征服を企むゴウラの手で真木博士の記憶を持つコピー怪人として登場、各ライダー達と戦う事に。
仮面ライダー生誕45周年記念でYoutubeの『仮面ライダーゴースト 伝説!ライダーの魂』オーズ編にも登場。声優は当時と同じ神尾佑が担当。
フレイの力で白い魔法使いと共に召喚され、自身は仮面ライダースペクターと対決。この時、「もし大切な者がいるのなら、それが醜く変わってしまう前に終わらせる事をオススメします」と、マコトに告げている。スペクターに敗れ、「この世界はまだ、美しい…」と言い残して爆死。
『ゲイツ、マジェスティ』ではアナザーディエンドに召喚される形で登場。同じく召喚されたアークオルフェノクやスミロドン・ドーパントと共にゲイツマジェスティに襲い掛かったが、ゲイツが召喚したウイングランサーやゼロガッシャーの攻撃で撃破された。
『memory_of_heroez』では復活したらしく、セリフから人格はドクター真木と思われる。なお、当作品ではプトティラコンボが操作キャラの為、オーズと何らかの関わりを見せるものと思われる。
公式動画では紫色のビームソードで地面を抉る技や拡散するエネルギー弾、滑空能力等、劇中未使用の技を多数披露している。
余談
- 恐竜系がメダルの破壊や相手を消滅させる「無の欲望」を司るのは恐竜や幻獣が「現存しない」動物だから。配下のプテラノドンヤミーは死体を残さず一般人を消滅させていた。
- 「無の欲望」を司っているのに氷属性なのは、恐竜を絶滅に追いやった氷河期や、生物が死ぬと体温が低下するので冷気は「死」と関連がある為だろうか。
関連タグ
仮面ライダーOOO グリード(仮面ライダーOOO) 映司グリード
リュウオーン:同じく怪人になった元人間の科学者。
マグマトロン:ある意味恐竜グリードの先駆け。
アクドス・ギル、ノイズ:同時期のニチアサ作品におけるラスボス。
ユートピア・ドーパント→恐竜グリード→サジタリウス・ノヴァ