ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

ホーネット(艦隊これくしょん)の編集履歴

2023-02-22 21:27:44 バージョン

ホーネット(艦隊これくしょん)

ほーねっと

ゲーム『艦隊これくしょん』に登場するヨークタウン級3番艦『ホーネット(USS Hornet, CV-8)』をモデルとした空母娘。アメリカ艦通算4隻目の航空母艦で正規空母では3隻目。

図鑑データ

艦名Hornet
図鑑No403
艦級Yorktown級3番艦
艦種正規空母
CVファイルーズあい
絵師コニシ

「そう、貴方が噂の提督なの。よろしくね。

私はUSS CV8 Hornet! I'm looking forward to you.」


概要、覚えておいて。

期間限定イベント海域侵攻阻止!島嶼防衛強化作戦で実装された米国の空母娘。E-7クリアの報酬艦である。

イントレピッド以来2年半ぶり、2期初の新規実装となる正規空母である(「空母系」という括りで言えば神鷹が初)。


アメリカ海軍のヨークタウン級航空母艦3番艦。スズメバチを意味する「Hornet」という艦名は代々受け継がれており、この艦娘は7代目を元ネタとしている。


アメリカ海軍でのニックネームはFighting Lady(戦う淑女)やHorny Maru(ドスケベ丸/むらむら丸)。


容姿、Really?まあ、いいけど…。

Hornet

少しウェーブのかかったブロンド髪の女性。

白のワイシャツに紺色のネクタイを着け、その上にフライトジャケット風の上着を羽織っている。

下はタイやジャケットと同色のシックなタイトスカートを履き更にストッキング着用と、アメリ艦娘勢の中では露出度は非常に低い。

ただ、上着を脱ぐとシャツはノースリーブだったりする。

全体的に落ち着いた色合いのビジネスファッションでまとまっており、まるでキャリアウーマンのような印象を受ける。


担いでいる大きなガンケースに飛行甲板が描かれている。手にしている銃はWW2中盤まで米軍の主力小銃だったスプリングフィールドM1903がモデルであり、ライフルの機関部に1.1inch(28mm)対空機銃が二基と探照灯が装着されている。



性格、ん、了解よ。

クールで落ち着いた印象を与えるキャラクター。

業務に対する姿勢は極めて真面目で、イメージ通りの有能さを随所で発揮する。

一方自己評価は控えめであり、MVPを取ってもそれを謝罪しつつ全員の戦果だと強調するなど、とても謙虚。

また、サラトガエンタープライズと比較して自分は一歩及ばないと思っているらしい所もあり、そうした部分からくるものなのか、戦闘時は「元より相討ち覚悟」と少々危なっかしいところも見せる。

五航戦の実力を認めており、特に翔鶴とは少し気が合う部分があるようだ。BARに誘って奢ろうとするなど気前の良さも見られる。

秘書艦業務の際は朝食には手作りのジャムを供し、午後のおやつにはパンケーキを自ら焼き上げ、さらに夕食後には特製アップルパイまで振舞ってくれる。その腕前はサウスダコタも絶賛するほど。

母港ボイスでノーザンプトン2回後のイベントで実装)への言及がある。ホーネットを引っ張っておりホーネットから「あんまり引っ張んないで」と困惑気味に言わるれるが、史実で南太平洋海戦で航行不能になったホーネットを曳航するも中止せざるを得なかった事からくる行動だろうか

尚途中から提督が引っ張っていたようで「何をしてるの!?」と質問すると「曳航の演習」と返した為「いらないわ、その演習。」と言い放ち艦爆隊でお仕置きする(鶴姉妹妹の方とも気が合うんじゃない?)。

また、夜の時報ではあの同人作家もやってくる。史実の縁とはいえ、まあ、そうなるな


提督との関係は気の置けない仲間といった感じで、自然体で一緒にいることが多く、季節イベントでも当たり前のように一緒に行こうとする。

ただし男女関係では上記のように一線級の空母達に対しての劣等感からか、常に一線を引いた対応をしている。


性能?大事よ、何よりも。

オンリーワンの長所は無いとは言え、正規空母の中でも総合的な性能は高い。赤城改と比べても多くのステータスが一回り高めである。

耐久・装甲・搭載値が、赤城改二翔鶴型改二(これらは改造するのに特別なアイテムが必要)に匹敵することを考えると、流石は最終海域の報酬艦なだけはある。


史実においては(だいぶ無理をして)B-25を運用していたが、ゲームでは九六式陸上攻撃機一式陸上攻撃機を運用する事はできない。当たり前と言えば当たり前だが。

ただ改で第4スロットの搭載数がこの時搭載した「B-25」と同じ数の「16機」となっている為、今後のアップデートでホーネットのみの特殊なシステムが搭載される可能性もある

(秋津洲のみが搭載可能だった二式大艇が日進や神威にも搭載可能となった例がある為)


余談

二隻の空母"Hornet”

前述の通り「USS Hornet」は独立戦争当時の初代から何代にもわたって継承されてきた伝統ある艦名で、ヨークタウン級の彼女は7代目となる。Essex級にも同名艦が存在するが、こちらは戦没した7代目にあやかって襲名された8代目で、現存するのはこちら。

また、第二次世界大戦中に撃沈され、戦時中に同じ名前を受け継いで就航した空母には、他にもヨークタウン、ワスプ、レキシントンなどがいるが、艦これに実装された艦としてはホーネットが初。そのため、前述したエセックス級のホーネットの扱いは果たしてどうなるのかが注目されている。(CV-1:ラングレーの名前を継いだCVL-27:ラングレーが実装され本人の口から先代の事も言及されている事から、『エセックス級ホーネット』実装される場合はちゃんと別の艦娘として実装されるのは間違いないだろう)


祝「未実装艦娘」脱却

ホーネットの名は2013年の時点で巻雲の図鑑で既に触れられていた。実装まで実に7年越しである。

センシティブな作品

彼女の実装に伴い、B-25も実装されるのではないかという声も見られたが、此方の実装はさらに後、2022年まで待つ事になった。当然というべきか、現状では彼女に搭載する事はできない…。


また、彼女=Yorktown級「ホーネット」をモチーフとした(と思われる)敵(※深海棲艦)艦隊は古くから幾度も提督達を阻む壁として立ちはだかっていた


果たしてこれらの正体も全て「彼女」なのかどうかは不明である。が、艦これアーケードの「発令!艦隊作戦第三法」にてホーネットが実装されることとなった。少なくともこちらの敵艦はホーネットそのものであることが確定した。本家実装が遅い艦としては異例のアーケード実装となった。


関連イラスト、My turn? Ok.

ホーネットさんなんとかお迎え完了センシティブな作品

ホーネット「戦うお姉さんはお好き?」

アマプラで


声帯の妖精さんネタ

筋トレ中のホーネットさんセンシティブな作品

艦載機何トン持てる?アブローラで筋トレをするホーネットさん


関連タグ、No problem.

艦隊これくしょん 艦これ

艦娘 アメリ艦娘 空母娘


翔鶴(艦隊これくしょん)・・・ホーネット実装直後にHornetに鎮守府を案内する翔鶴(ホー翔)として運営からプッシュを受けた。ホーネット本人も翔鶴とは気は合うとの事

ノーザンプトン(艦隊これくしょん)…ホーネットが撃沈された際、曳航を試みた重巡洋艦。曳航に失敗し、ホーネットは秋雲に「看取られて」戦没している。

秋雲(艦隊これくしょん)巻雲(艦隊これくしょん)・・・史実でホーネットの曳航を試みたが失敗しスケッチを残した。転じて秋雲は同人作家になり巻雲はその被害者に。ホーネットが鎮守府に来たら案の定秋雲のターゲットになった


エアクラフトキャリアウーマン・・・ホーネットの見た目にイメージから付けられ二次創作愛称


関連があると思われる深海棲艦

南太平洋空母棲姫


問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました

見出し単位で編集できるようになりました