ビビヨンも参照
基礎データ
各言語版での名称
言語 | 名称 |
---|---|
日本語 | オーシャンのもよう |
英語 | Ocean Pattern |
ドイツ語 | Ozeanmuster |
スペイン語 | Motivo Océano |
フランス語 | Motif Soleil Levant |
イタリア語 | Motivo Oceanico |
韓国語 | 오션의 모양 |
中国語(簡体字) | 大洋花紋 |
中国語(繁体字) | 大洋花纹 |
ブラジルポルトガル語 | Padrão Oceano |
タイ語 | ลายมหาสมุทร |
概要
ビビヨンは住んでいる気候や風土によって生まれつき翅の色合いが異なり、ゲーム開始時点における地域および国設定において「ハワイ」と設定すると登場する。
『ポケモンSV』で出現するビビヨンの模様は、ポケモンGOのポストカードをSVに送ることで1日のあいだ異なる模様のビビヨンが出現するというもので、「オーシャンのもよう」は以下の通り。
- 日本 (小笠原諸島のみ該当)
- ハワイ
- 北マリアナ諸島
- フィジー諸島
- ポリネシア (ニュージーランドは除く)
- ミクロネシア (オーストラリアは除く)
- メラネシア (ニューギニア島は除く)
- グアム
- トリニダード・トバゴ
- 仏領レユニオン島
- エクアドル (ガラパゴス諸島のみ該当)
- チリ (イースター島のみ該当)
- ニューカレドニア
太平洋・大西洋・インド洋の島嶼地域で出現する。出現地域が中小の島嶼地域で人口が少ない。また、鮮やかでカラフルな模様は人気も非常に高い。そういった事情もあり、入手はさじんのもようと並び全てのビビヨンの中でも最高難度。
なお、狙い目はトリニダード・トバゴ。オーシャンのもようの手に入る地域の中では比較的ポケモンGOのプレイヤー数が多く、海外の募集掲示板も活用すれば多少は手に入りやすいだろう。
番外作品
Newポケモンスナップ
本作のビビヨンは、ほぼ全てのコース(イルミナスポットを除く)に最低1種の模様が出現するようになっている。「オーシャンのもよう」は、海上(夕)、荒野(夜)に出現する。
関連タグ
ゾロ目ポケモン(全国図鑑No.666)
図鑑番号順
模様
ひょうせつのもよう | ゆきぐにのもよう |
せつげんのもよう | たいりくのもよう |
ていえんのもよう | みやびなもよう |
はなぞののもよう | モダンなもよう |
マリンのもよう | ぐんとうのもよう |
こうやのもよう | さじんのもよう |
たいがのもよう | スコールのもよう |
サバンナのもよう | たいようのもよう |
オーシャンのもよう | ジャングルのもよう |
ファンシーなもよう | ボールのもよう |
同複合タイプ
関連ポケモン等