基礎データ
全国図鑑 | No.0665 |
---|---|
セントラルカロス図鑑 | No.021 |
パルデア図鑑 | No.036 |
ローマ字表記 | Kofuurai |
ぶんるい | こなふきポケモン |
タイプ | むし |
たかさ | 0.3m |
おもさ | 8.4kg |
せいべつ | 50%♂・50%♀ |
とくせい | だっぴ/フレンドガード(隠れ特性) |
タマゴグループ | むし |
各言語版での名称
言語 | 名称 |
---|---|
日本語 | コフーライ |
英語・スペイン語・イタリア語・ポーランド語 | Spewpa |
ドイツ語 | Puponcho |
フランス語 | Pérégrain |
韓国語 | 분떠도리 |
中国語 | 粉蝶蛹 |
進化
概要
コフキムシの進化系。伝統の序盤虫のさなぎポジションだが、見た目はさなぎというよりは進化前のコフキムシがマントで体を覆ったような外見になっている。
進化したことで身体の表面が硬質化し、生半可な攻撃では傷ひとつつけることができないという防御力を会得している。実はコフキムシの頃から防御種族値は「40」もあり、進化した事により数値が20上がっている。これはトランセルやコクーンよりも硬い数値となる。
また、外敵に襲われた時は毛を鋭く逆立てたり、毒の粉をばら撒いて威嚇をするという。
わざマシンは唯一17番のまもるが“レベルアップで覚えて、かつそのわざ以外にレベルアップで覚えるわざがある”という条件を満たし、使用することが出来る。
『オメガルビー・アルファサファイア』では教え技「むしくい」、「エレキネット」、「てっぺき」を習得。『スカーレット・バイオレット』でも「てっぺき」はわざマシンで習得できる。
『X・Y』のポケモン図鑑では生息地不明にカテゴライズされているが、実は7番道路の木の実畑で木の実を育てているとたまに害虫ポジションで出てくる事があるため、野生の個体は存在する。
もちろん捕まえることも可能。
名前の由来は粉と風来坊である。しかし、長らく風来坊要素がなんなのか不明で、敷いてあげるならばビビヨンが模様の珍しさ故に世界中のトレーナー間を行ったり来たりするぐらいであったが、バイオレットの図鑑説明にて決まった棲み処を持たず、歩き回って進化エネルギーを溜めるという生態が明かされた。
使用トレーナー
漫画版
- ミアレ出版編集長(ポケスペ)
外部出演
大乱闘スマッシュブラザーズシリーズ
『大乱闘スマッシュブラザーズfor』以降の作品で、モンスターボールから出てくるポケモンの1つとして登場。攻撃を受けると「しびれごな」を周囲にまき散らして、相手を痺れさせてしまう。逆に攻撃をしなければ何もしてこないため、『大乱闘スマッシュブラザーズDX』や『大乱闘スマッシュブラザーズX』で登場したソーナンスと似たようなもの。また、呼び出したプレイヤーはしびれごなの効果は受けない。
アニメ版
『アニポケ・サトシの旅シリーズ』
その他
XY | 1話・84話・121話・138話・139話(回想) |
---|---|
新無印 | 108話(回想) |
『アニポケ・リコとロイの旅シリーズ』
- 16話
- モブで登場。
漫画版
『ポケットモンスターSPECIAL』
12章でフレア団にとって都合の悪い記事の証拠隠滅・捏造をしているミアレ出版の編集長のポケモンとして2匹登場し、「いかりのこな」を使用する。
関連イラスト
関連タグ
0664.コフキムシ→0665.コフーライ→0666.ビビヨン(ひょうせつのもよう/ゆきぐにのもよう/せつげんのもよう/たいりくのもよう/ていえんのもよう/みやびなもよう/はなぞののもよう/モダンなもよう/マリンのもよう/ぐんとうのもよう/こうやのもよう/さじんのもよう/たいがのもよう/スコールのもよう/サバンナのもよう/たいようのもよう/オーシャンのもよう/ジャングルのもよう/ファンシーなもよう/ボールのもよう)
サナギ・繭ポケモン
(ジラーチ)