ピクシブ百科事典は2023年6月13日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

目次[非表示]

大人になってしまった、あなたに…

概要

略称は「ぼくなつ」。
ミレニアムキッチンが企画開発し、PS用ソフトとして2000年6月にソニー・コンピュータエンタテインメント(現在のソニー・インタラクティブエンタテインメント)より発売された。
キャラクターデザインハンドソープの「キレイキレイ」シリーズのパッケージでも知られる上田三根子

2006年にはリメイク移植版としてPSP
『ぼくのなつやすみポータブル ムシムシ博士とてっぺん山の秘密!!』
が発売され、イベントや登場人物が追加された。

1975年(昭和50年)の山村を舞台に、プレーヤーは夏休み中の小学生となって釣り虫取り山登りなどに興じてのんびりとプレイするスタイルである。
そのノスタルジーな演出と、有名なコメディアン俳優であるダンカンナレーターとして起用した事が話題となった。
イベントなどの進捗度によって、数十年後の未来の様子が変わるというマルチエンドとなっている。

その後シリーズの続編として本編4作目まで発売。
3作目までナレーターを務めてきたダンカン氏は4作目で当時の住民役となり、新ナレーターは2作目で滞在客を演じていた内田夕夜となった。

ストーリー

昭和50年8月1日。
当時あだ名がボクだった9歳の小学3年生の主人公は、母親が臨月を迎えたため31日まで北関東月夜野という地域に住む親戚の家へ預けられる(作中での地理の様子から茨城県北部の山が迫る沿岸部と思われる)。
都会暮らしのボクくんは親戚や現地の子供達と触れ合いながら、自然の豊かさと様々な人間ドラマと接していくのであった。

登場人物

ボク(CV:進藤一宏)
主人公であるプレーヤーキャラ。
控えめだが好奇心旺盛で心優しい少年。

・空野優作(おじちゃん)(CV:佐々木勝彦)
ボクくんの叔父で穏やかな陶芸家。
野菜の栽培や乳牛の飼育もしており、作りの名人でもある。

・空野薫(おばちゃん)(CV:一城みゆ希)
ボクくんの父親に当たる叔母
若い頃は東京都でカメラマンの助手をしていた。

・空野萌(CV:坂本真綾)
ボクくんの中3の従姉(いとこ)。
受験と恋に悩まされている。

・空野詩(CV:最上莉奈)
ボクくんの小2の従妹。
根は素直であるが少し生意気な面があり、チビ娘と呼ばれている。

・ガッツ(CV:高山みなみ)
本名不詳の小5のガキ大将
時々おじちゃんの畑のスイカを黙って貰っているが、根は良いヤツ。

・ファット(CV:伊倉一恵)
同じく小4の小太りの少年。
萌に憧れており、悪ガキのガッツを度々注意したりする。

・メガネ(CV:大谷育江)
同じく小2の眼鏡をかけた少年。
読書アニメが趣味の様子。

・沙織(CV:田中敦子)
絶滅したはずのニホンオオカミを追っている東北大学の学生。
毎年調査のために月夜野を訪れ、空野家にお風呂を借りに来る。
彼女の研究を手伝う事で、オオカミらしき動物の写真撮影に結びつく事も可能。

・お坊さん(CV:池田勝)
15日のみに空野家の長男の法事のために登場。
初対面のボクくんに英語などでジョークを飛ばすなどお茶目である。
外見と声と性格が全く同じお坊さんが2にも登場するが、おそらく別人と思われる。

・父(CV:牛山茂)
1日と31日のボクくんの送迎時のみの登場。
愛車はスバル360
シリーズの各主人公の父親は2を除いた全作に登場し、それぞれ別人ではあるが声優は同じで容姿もほぼ同一である。

ナレーション(CV:ダンカン)
その正体は大人になったボクくん。
少年時代の出来事や、ストーリー終了後の現在の様子を伝える。

PSP版での追加登場
・与謝野先生(教頭せんせ)(CV:小島敏彦)
萌の中学の教頭を務める英語教師
自然の屋外研究が趣味で、戦時下の学生時代に当時禁じられていた英書と日記を山野にあった防空壕に隠していた。

・ヨシコちゃん(CV:弓場沙織)
萌の同級生
明るい親友であるが、一時期萌とは恋敵になってしまう。

・アニキくん(CV:進藤一宏)
ボクくんが出会った不思議な中学生で、キャップ帽を目深に被って目元が見えない。
作中で明確に言及されないが、その正体は数年前に事故死した空野家の長男である従兄の亡霊である。
演じる進藤氏はPS版でボクくんを演じた子役時代から変声期を経ており、声変わり前後の同一声優の共演が実現している。

主題歌

この広い野原いっぱい
作詞:小薗江圭子 作曲:森山良子
編曲:Thousan dsketcheS
歌は大藤史がカバーした。

続編

主人公はそれぞれ別人となり、4作目のみ1985年(昭和60年)の世界が舞台となる。
なお担当声優では牛山茂、ダンカン両氏が全作品に出演している。

ぼくのなつやすみ2
(PS2、PSP(リメイク版))

ぼくのなつやすみ3
(PS3)

ぼくのなつやすみ4
(PSP)
(2023年現在シリーズの実質最終作となっている)

関連イラスト

ぼくのなつやすみ
今日の遊び時間は終了



関連項目

アドベンチャーゲーム
夏休み 昭和時代 少年時代
8月32日 ラジオ体操
上田三根子

関連作品

いずれもあくまでぼくなつシリーズでは無いが、当シリーズの原作者をはじめとして開発スタッフが携わっている。

2021年7月15日にニンテンドースイッチソフトとして発売された『クレヨンしんちゃん』シリーズのスピンオフ作品。
JNSホールディングス株式会社のコンテンツ制作会社ネオス株式会社より発売。

2023年の夏にニンテンドースイッチソフトとして発売予定。

外部リンク

ミレニアムキッチン公式サイト

関連記事

親記事

ミレニアムキッチン みれにあむきっちん

子記事

兄弟記事

pixivに投稿されたイラスト pixivでイラストを見る

pixivに投稿された小説 pixivで小説を見る

このタグがついたpixivの作品閲覧データ 総閲覧数: 3877695

コメント

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました