アクションアドベンチャー
0
あくしょんあどべんちゃー
「アクションアドベンチャーゲーム」とは、アクションゲームとアドベンチャーゲームの要素を併せ持ったゲームである。
基本システムはアクションゲームと同様だがアドベンチャーゲームのようにフラグ立て(謎解き)を行うことで進行させる作品がアクションアドベンチャーゲームと呼ばれる。
純粋なアクションゲームに比べて物語性や探索要素の強い作品が多い。
『アクションRPG』との境界線は曖昧である。
「ゼルダの伝説シリーズ」もアクションアドベンチャーと公称されているが、アクションRPGとして語られることも少なくない(実際一部作品はパッケージにもアクションRPGと記されている)。
基本的には経験値などの「キャラクターの能力成長システム」の有無で区別されることが多い。
海外では「メトロイド」と「Castlevania(悪魔城ドラキュラ)」がアクションアドベンチャーの名作として人気を博しており、両シリーズのような探索型横スクロールアクションゲームを指す「Metroidvania(メトロイドヴァニア)」という造語が生まれた。
なお、メトロイドは純然たるアクションゲームとして扱われることも多いシリーズであり、悪魔城シリーズも作品によってはアクションゲーム及びアクションRPGとして語られる。
※ピクシブ百科事典に記事のあるタイトルのみ記載
コメント
コメントが未記入です