アグネスフライト
2
あぐねすふらいと
アグネスフライトはJRAの元競走馬。
きっと空を
僕は夢なんて見ない
あるのはただ確信だけだ
だから完璧に思えたプランが
崩れたとしても嘆かない
原因を究明して立て直し
次の機会にベストを尽くす
その姿勢こそが大切だ
そうこれは静かな戦いなのだ
僕にだって空を飛べると
立証するための戦いなのだ
- 《「名馬の肖像」》2022年日本ダービー
アグネスフライトは1997年3月2日生まれ、父サンデーサイレンス、母アグネスフローラ(母父ロイヤルスキー)。通算14戦4勝。長浜博之厩舎
2000年デビュー、若葉ステークス12着、京都新聞杯で重賞初制覇、日本ダービーで7センチ差の大接戦判定を制しGⅠ初制覇、鞍上の河内洋騎手は史上1位の柴田政人に次ぐ「史上2位の17回目の挑戦」にして悲願のダービー初制覇。エアシャカール騎乗の武豊騎手のダービー3連覇を兄弟子が阻止した形になった。
河内騎手はアグネスフライトの母アグネスフローラで桜花賞制覇、アグネスフローラの母アグネスレディーでオークス制覇、と騎手にとって非常に所縁のある血統馬での悲願達成でもあった。
その後は先輩ダービー馬のメリーナイスやウイニングチケットやタヤスツヨシのように、スランプに陥りGIを勝つ事は出来なかった。
神戸新聞杯2着、菊花賞5着、JC13着。2001年京都記念2着、2003年阪神大賞典13着後に引退。
ライバルのエアシャカールとは3勝4敗。
アグネスレディー⇒アグネスフローラ⇒アグネスフライトで親子3代GI制覇を達成している、さらに弟アグネスタキオンとの兄弟GI制覇も達成している。
関連記事
親記事
兄弟記事
コメント
コメントが未記入です
pixivに投稿されたイラスト
すべて見るpixivに投稿された小説
すべて見るだから私は、4戦で神話になることを決めた
アグネスタキオンが4戦で満足して去っていく話。 アグネスフライトが無限回出てきます。 祖父のモチーフは1976年から1989年までの河内洋騎手、父のモチーフは1990年から2003年の引退までの河内洋騎手です。 アグネスタキオンというウマ娘は、自身の故障を完全に予知しています。ならば、自分の脚を治すでもなく、マンハッタンカフェに頼るでもなく、ただ自分の脚を研究し続けて、4戦の神話を更に強烈なものにする、そんなアグネスタキオンもいていいと思うのです。 河内洋騎手は、アグネスレディーで初めて八大競走を勝利して、その娘であるアグネスフローラで桜花賞(メジロラモーヌの方が先ですが)を、その息子であるアグネスフライトとアグネスタキオンでダービーと皐月賞を勝利しています。つまり、このアグネス一族を語る上では欠かすことのできない人物となっています。 アグネスタキオンの行動の変化によって、史実と異なる戦績が生まれてしまっているので整理します。 アグネスフライト GI3勝 日本ダービー 宝塚記念 天皇賞・秋 エアシャカール GI3勝 皐月賞 菊花賞 天皇賞・秋 ダイワスカーレット GI7勝 桜花賞 オークス 秋華賞 エリザベス女王杯 有馬記念 フェブラリーS ドバイワールドカップ ウオッカ GI8勝 阪神JF 日本ダービー 安田記念 VM 安田記念 ジャパンカップ 安田記念 天皇賞・秋 レーヴディソール GI5勝 阪神JF エリザベス女王杯 VM エリザベス女王杯 VM となっております。 エアシャカールが直線抜け出した時、武豊騎手はセーフティリードだと思っていたそうです。それだけにアグネスフライトが来た時の衝撃は凄かったとか。 屡々弱いと言われる世代ですが、ダービーのアグネスフライトの末脚には、名手を驚かせるものがあったようです。よくアイネスフウジンやウイニングチケットとかも言われますが、競馬の神様とやらが頑張った騎手に与える恩恵のようなものなのでしょうか。 中々に興味深いものですね。 では、アグネスフライトの実装をねがって、キャプションとさせてもらいます。 またお会いしましょう。12,543文字pixiv小説作品【通販開始】アグネスフライト/エアシャカール小説『Fly With You.』
3/31に行われますURCで頒布する小説のサンプルです。 未実装ウマ娘であるアグネスフライトとエアシャカールの小説 『 Fly With You』を頒布します。 B6/約110ページ/頒布価格未定・1000円以下 表紙は ぱっぴさん、装丁はまめいさんです。 表紙や裏表紙は以下のリンクから見られます。 https://x.com/give_me_gohan/status/1766796323184050457?s=20 幻覚10000%ですのでご注意ください。 URC、1枠11番でお待ちしています。 3/27 追記 通販開始しました。以下のリンクからお求めいただけます。 https://ucho-10good.booth.pm/items/561024616,636文字pixiv小説作品栄光の姉妹
謎のカップリング「タキフラ」第二弾です。 書けば実装されると信じて私は書き続けます。 私の中では、タキオンがトレーナーを見つけるより前のモルモットはアグネスフライトです。アグネスフライトは温厚な性格と聞きました。尤も、別にタキオンが気性難だとか、そういうわけでもないのですが。だとしたら、タキオンが速さの研究のために実験体を必要とするならフライトはお姉さんとして、それに応じてくれこうだなぁと。 シナリオ見てもそうなのですが、ウマ娘のタキオンには「勝利への意思」がない気がします。これは、元の馬のタキオンがライバルと呼べる存在もないほどの強さで楽勝していたからだと思います。メタ的な話をすればジャンポケもクロフネもいないのが原因な気がしますが、いたところでライバルではないでしょう。 だからこそ、タキオンは「速さを追究する」ために走っても、その目的は「レースへの勝利」では全くないのです。速さを追究していると、周りが勝手についてこれなくなる、これがタキオンの本質な気がします。 この異質な雰囲気は、実馬の、僅か4戦のキャリアにもかかわらず、未だに彼を最強だと言う者が存在する、そんな神話に由来するのではないかと。 アグネスフライトが名だたる名馬と比べて弱いことは認めざるを得ません。ですが、ウマ娘をやっていると感覚が麻痺しますが、GIを一勝するだけで超名馬です。それがダービーなら尚更であり、フライトは最弱のダービー馬であったとしても強い馬であるという事実は確かなのです。 だからこそ、もしもフライトが蔑まれることがあれば、タキオンは怒るというのが私の妄想です。 最後に、 エアシャカール配布サポカ、キタァァォァ! だけど、アグネスフライトの影も形もないって、嘘でしょ...私の心の中のスズカさんもそう言ってます。 まずはエアシャカールの育成入りはよ。最速で皐月賞、もしも日本ダービーでシャカールとフライトのダブルPUなんてあったらCygames様に平伏して貯めていた石を超解放します。 そのためにもアイネスは早めに出といて下さい。 みなさんも、アグネスフライトのタグ、流行らせて欲しいです。 以上です。7,753文字pixiv小説作品或る晴れた日のウマ娘
究極のスピードを誇るウマ娘・アグネスタキオン。 その姉にして、たったの4戦目でダービーを激闘の末制したウマ娘・アグネスフライト。 それ以降勝利に見放された彼女に起きた事実は…?2,876文字pixiv小説作品Spot67L
趣味全開でなんのこっちゃですんません。 タキオン激推しなんですが、その上で(個人的に)外せないフライトさん。 彼女は引退後、エアライン就職したのかな?という強い幻覚です。 フライトデッキでの会話はそれなりにこだわりを入れましたが、構成上ちょっとだけ 現実には即してないのはご勘弁を何卒…… 【ルビ使えないので一応用語解説を……】 Airbus A320 ->150人クラスのフランス性小型機ジェット旅客機、徹底的なコンピューター‐制御が特徴 Spot67L -> 羽田空港・第ニターミナルにあるほぼこの機体の指定席になってる駐機場ナンバー Gust -> いわゆる乱気流のこと ラダー ->垂直尾翼についてる方向舵ペダルのこと、気流が悪い時に重要 【台詞について】 「CDU終わりました。StanbyActive」 >「ルート設定終わりました、確定許可を」 「Active. Please Request IFR Clearance」 -> 「確定許可、管制に出発許可の要請」 「ラジャ、"TokyoDepture Request IFR Clearance to..."」 -> 「了解、東京出発管制、...までの飛行許可を」 「~YouHave.」 -> 「あなたに操縦を任せます」 「I Have~」 ->「私が操縦します(確認復唱) 「Groundさん、こちら211Aです、Before10min,すぐにClearanceでます、PushBack準備を...…」 -> 「地上係員さん、機体番号JA211Aです、出発10分前、出発許可はすぐにでます、機体移動の準備を……」 「~CAの、元気なDOOR Close, ARM Slide~」 ->ドアの飛行モードへの変更指示及び確認。 ガッチガチの飛行機ヲタ乱文ですが、気になってくれればこの辺を参照してもらえれば…… ちょっとビジュアルがまだ固まってませんが、幻覚やってみたい欲が強くなってきてるんで、 遠からず落ち着いたら絵の方でもやってみたいと思います。783文字pixiv小説作品「神」の姉の独占力
ある男が言った 「実装に絶対はないが、そのウマ娘の実装には絶対がある」と。エアシャカールの7cm先に君臨し、アグネスタキオンに「お姉さん」と呼ばれる飛んでくる夢。その馬の名は、アグネスフライト。 謎のカップリング始めました。アグネスタキオン×アグネスフライトの作品です。(大分掛かり気味) 絵を描けばガチャで引けると聞きました。小説ななら、ガチャに出るのではないでしょうか?早く実装して欲しいですね...45000ジュエル貯めて待っています。 アグネスタキオンの覚醒レベルで覚える「独占力」。先行策からの、三冠を容易に想像させる異次元の走りが印象的なアグネスタキオンには会わないと思っていましたが、もし、後方からの競馬を得意としたアグネスフライトが独占力を持っていたら、姉が妹に教えてあげたんだろうなぁというエモさがあると思いました。 そのエモさを書こうとしたのにどうしてこうなった... ところで、ある記事で、アグネスタキオンはディープインパクトよりも皐月賞の時点で三冠確実だと思われていた、的なものがありました。なんでも、その差はディープインパクトの派手さで人気の理由でもある追い込みという脚質にあるとか何とか。 その他にも、ウマ娘の中でもアグネスタキオンが脚のもろさを自覚している描写が数多くありますが、それは史実の、気性難ではないタキオンが皐月賞前に、急に「追い切り拒否」「輸送拒否」「ゲート入り拒否」をしたという話から来ている的なことが書いてありました。 本当だったら、もっとモルモットになってしまいますね。 作者は、アグネスタキオンスキーなので三冠取れたと信じています。同時に2000mから2200mくらいなら歴史上最強だとも。まあ、これは独り言です。 それでは、アグネスフライトの実装をお祈りしてキャプションとさせていただきます。13,893文字pixiv小説作品- 史実系ガチ
特集「ヤバい方のアグネス」~エアシャカールは語る~
エアシャカール実装記念に、以前から書きたかったアグネスの話をひとつ。 生存報告を兼ねています。 最弱世代と呼ばれることも多い2000年代ですが、シャカさんの育成はその風評を吹っ飛ばそう!がコンセプトです。皆さんも是非ガチャを引いてシャカ育成しましょう… あと「名馬の肖像」はかつての競馬CMもかくやという名文がたくさん見られますので是非見てみて下さい。 一文一文に込められた思いの熱量がすさまじいです。 以下あとがきなので飛ばしても構いません。 「以前から書きたかった」やつは普通にシャカさん視点でアグネスFとの闘いを描く長編だったのですが、 これはシャカさん実装に伴い急遽書いたもの(投稿日時を見ればお分かりいただけると思います)なので、 せいぜい9000文字の中距離となりました。 でもこれはこれでテンポいいかなって思うのでOKです。 そして今回は実質史実解説になりました。なってしまいました。本編を見れば分かります。 ウマ娘要素の方が少ないですが、お許しください。 本当はもっと語れるんです2000年世代って。マル外が強い年ではありましたが。 しかしシャカ―ルとアグネスFに焦点を絞ったのでその辺は雑になってしまいました。 ごめんねダイタクリーヴァ。 ですがですが、本文に出てくるエアシャカールとアグネスFのエピソードは(ほぼ)全て紛れもない事実です。あるときのジャパンカップでの敗北も、あるとき2着とはいえオペに先着したのも事実です。 2000年はただ弱い世代では無かった、隙間埋めの世代では無かったということ。 ちゃんとこの年のクラシックを走った馬にもドラマがあり、夢があったということを。 これを機に少しでも多くの人の記憶に刻めればいいと思っています。 最後に一言だけ。 アグネスフライトとタップダンスシチーとエイシンプレストンを実装してください運営さん! エアシャカールをガチャで引いた方はシニアで夢想…無双してください! 以上です。9,182文字pixiv小説作品 現の超光速
アグネスタキオンは、完璧な走りでクラシック三冠を達成した。だが、シンボリルドルフ会長は何か不信感を抱いているようで.... アグネスタキオン×アグネスフライトシリーズです。 何人かのオリジナルウマ娘(実在馬モチーフ)の口調を勝手に決めてしまっていますが、ご了承ください。 話の内容は、あるゲーム、アニメからのインスピレーションです。とは言っても、雰囲気だけみたいな所ありますし、そのゲーム、アニメには到底追いつけませんがね。 1.5周年、皆さんどうでしたでしょうか。 私はアグネスフライトが出ないので、まあ、ね。 一方で、アグネスタキオンの新衣装実装が近そうに感じるのはとてもありがたいところです。 アグネスフライト実装をお祈りして、キャプションとさせていただきます。9,000文字pixiv小説作品その速度は瞳の光を追い越して
アグネスフライト×アグネスタキオン百合です タキオンフラワーではなくタキオンフライトです アグネスフライトの見た目は、アグネスタキオンそっくりな見た目に、目に光があり、とても小さな流星がある、くらいに思って欲しいです 2度目のネタなのですが、タキオンは11歳で死んでしまっています。そのため三人称視点では、アグネスフライトが、突如して先行策によるとんでもない走りをしたように見えている、という状況 アグネスタキオンの、新馬戦における最後の1Fは10.8で、当時の馬場から考えると、本当にありえないタイムでした アグネスフライトまだですか?エアシャカールに間に合わなかったのはいいとして、「間に合わなかった」は、期待していいんですよね!サイゲームスさん! ついでにディープスカイ、レーヴディソール、アルクトスとかノンコノユメとかも、ひょいっと出してもいいのよ? 読んでくれてありがとうございました2,974文字pixiv小説作品- タキオンのSS
1話「タイトル募集中」
今まで書いてきたSSも適宜、時系列に並べなおします。(やり方よくわかってないけど) あとタイトル、シリーズ名など一切決めてません。気が向いたら変えるかもしれません。 飽きたら途中で打ち切るかもしれないんでその辺はご了承ください。1,340文字pixiv小説作品 ai=m0/√1-(v/c)²を証明せよ。但し方法は問わない。
WARNING この2次小説には以下の要素が含まれます。 ・アグネスタキオンが本当にヤバいやつになっている。 ・アグネスタキオンが4戦も戦うどころか入学前の11歳の時に死んでいる。 ・アグネスフライトもヤバいやつになっている。 ・まだビジュアルも分からないウマ娘の幻覚。 ・不憫な名無しちゃん。 ・拙い文章。 タキオンは正直、こんくらい狂っていてもいい。 フライトはこんくらいタキオン大好きであって欲しい。 タキオンには最強であって欲しい。 こんな感情によって書かれた文章がこれです。 はい3,637文字pixiv小説作品- タキオンのSS
3話「初めての重賞」
タキオンSSとか言いながらタキオンほとんど出てないやんけ! とみなさん思われるでしょう。私もそう思ってます。 レースは(なるべく)客観的に書きたいなと思っていますのでご了承ください。レース以外はタキオン成分を増し増しにしますんで。許してください・・・1,565文字pixiv小説作品