ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

内山まもるの漫画に登場するキャラに関してはウルトラキラーゴルゴを参照。

概要

SFC専用RPGガイアセイバー』に登場する謎の巨人。顔の部分はややエースキラーに似ている。

本作には他にも怪人ライダーキラー」、い新型MSガンダムキラー」が登場する。

「ウルトラ族を滅ぼす」と嘯きウルトラ戦士たちに猛烈な敵意を向ける巨人で、ジャックエースタロウを捕獲してにしていた。

その正体悪堕ちしたゾフィーであり、ウルトラの母ペンダントから出るを浴びると(?)が弱まる。

しかし、ライダーキラーとガンダムキラーは明確に敵組織に捕まって洗脳されたという経緯が判明しているものの、彼に関しては「序盤でウルトラマンレオと共に、アムロランバ・ラル隊から逃がそうとして行方不明になった」という断片的な情報しかわかっておらず、誰がウルトラキラーを作り出したかは不明なままである。

本作に登場する宇宙人軍団はメフィラス星人バルタン星人マグマ星人などの幹部は現れているもののリーダーは不明であり、また、本作のラスボス(笑)であるヤプールは全くゾフィーに面識がなく、その一個前に戦う「SYSTEM」が死んだ後もウルトラキラーは平然と登場していた(直後、ペンダントの力で完全に元に戻る)ので、こうなるといよいよ誰がウルトラキラーを作り出したのか、ということになる。

ゾフィーはヤプール死亡後にアムロに対しウルトラキラーだった時代の記憶を話しているため、敵の手下に成り下がったフリをしてシラフのまま人類攻撃していたという邪推は絶対にありえないが、可能性としては「ラル隊撃退後にマン&レオと別行動をとっていた所を宇宙人軍団に捕まって洗脳され、お飾りの首領or鉄砲玉に仕立て上げられてその後宇宙人軍団が彼を見捨てて逃げたため、その気になって同盟と戦おうとした」と考えるのが妥当ではないだろうか。

余談

本作の発売は1994年のため、ウルトラキラーは史上初の青いウルトラマンということになる(児童誌で「ウルトラ族の地肌は青く、宇宙警備隊に入隊すると赤に染める」などと言う記述はあったが青トラマンのカラーイラストはウルトラキラーが最初と思われる)。

コメント

コメントが未記入です

pixivに投稿されたイラスト

すべて見る

pixivに投稿された小説

すべて見る

このタグがついたpixivの作品閲覧データ

ウルトラキラー
6
編集履歴
ウルトラキラー
6
編集履歴