ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

オペレーション・プランタジネット

おぺれーしょんぷらんたじねっと

ゲーム『スーパーロボット大戦OG』シリーズ(OG2orOGs)における地球連邦軍の一大反抗作戦。 『第3次スーパーロボット大戦』における「オデッサ・デイ」を再現したシナリオである。
目次 [非表示]

概要編集

作戦前編集

北米地区を占拠したインスペクターを叩く作戦として、地球連邦政府大統領であるブライアン・ミッドクリッドに承認された。


ブライアン大統領はレイカー・ランドルフを作戦の総司令官に抜擢したが、軍中枢部を握るグライエン・グラスマンは元北米方面軍司令のケネス・ギャレットを指名。

更にグライエンは軍事政権を打ち立てるべく、ケネスやミツコ・イスルギと共謀して軍事クーデター「ミッション・ハルパー」を決行。ブライアンやレイカーらを拘禁した。

この件については「上層部の体制変更」として扱われ、予定通り作戦は実行。

作戦概要はノイエDC総帥のバン・バ・チュンにも伝達され、「異星人勢力の地球圏からの駆逐」を大義名分として掲げるバンはこれを受諾。

地球連邦軍とノイエDCは一時休戦、本作戦は両軍の共同で行われる運びとなった。

だが……作戦の概要は連邦寄りのミツコが経営するイスルギ重工を通じ、同社がスポンサーを務め、「終結することのない戦争の継続」を理念としながら、それを秘匿してノイエDCに表向き協力姿勢を見せていたシャドウミラー、そして敵軍である異星人勢力・インスペクターに筒抜けとなっていた。


作戦実行編集

作戦発動後、連邦側の鋼龍戦隊(当時の名称は「ヒリュウ・ハガネ隊」であるが、便宜上こう呼称する)が北米西海岸から突破を仕掛け、先行したゼンガー・ゾンボルトレーツェル・ファインシュメッカーらと連携してテスラ・ライヒ研究所を奪還。

時同じくして、ノイエDCは北米東海岸から最終目標であるラングレー基地の攻撃に向かう。


その後、鋼龍戦隊はハワイ沿岸で待ち受けていたインスペクターの部隊と会敵、戦闘に突入する。

インスペクター四天王の1人・シカログの搭乗機、ドルーキンの攻撃によってハガネが損傷を負うも、敵部隊を撃滅、ラングレー基地へ突入する。


ラングレー基地では一足早くノイエDCが戦闘を開始しており、数分遅れて鋼龍戦隊が合流。

戦況は連邦・ノイエDC連合軍有利に展開するかに見えたが……基地を占拠していた部隊が殲滅されたところで、後方にいたアーチボルド・グリムズの座乗艦・ライノセラスがバンの座乗するライノセラスを突如として攻撃、離反を表明する。

さらに、予てより連邦軍を離反してシャドウミラーに乗艦ごと恭順したリー・リンジュン座乗のシロガネが奇襲、ハガネはメインブリッジに直撃弾を被り、戦闘続行不能に陥ってしまう。直後、インスペクター側の指揮官機・グレイターキンの放ったMAPW、同じく空間転移で現れたシャドウミラー本隊の総攻撃により、一気に戦況が覆されてしまう。


消耗戦を強いられる鋼龍戦隊とノイエDCであったが、ハガネ艦長ダイテツ・ミナセと副長テツヤ・オノデラにより、脱出のためトロニウム・バスターキャノン使用の準備が進められる。

チャージが完了した段階で敵側に勘付かれるも、テツヤは全機に撤退を指示。

しかしその直後、追いすがるアクセル・アルマーソウルゲインによって指揮官機であるキョウスケ・ナンブアルトアイゼンが大破に追い込まれる。

あわやと思われたその時、基地全域に突如としてアインストシリーズが転移出現、連邦軍には目もくれず、シャドウミラー・インスペクターに対して攻撃を開始する。

インスペクター側は撤退に際してハガネに照準を向けるが、バンが特攻をかけて妨害。

その隙をついて発射されたトロニウム・バスターキャノンは外れたものの、反発力を利した加速により、ハガネとヒリュウ改、出撃していた部隊は戦闘空域からの離脱に成功するのだった。


作戦後編集

ノイエDC、及びその協力者から多くの将兵が離反し、短時間で敵と味方が交錯する混沌とした戦闘が終始展開されてしまい、結局ラングレー基地からは連邦、ノイエDC側・シャドウミラー、インスペクター側とも撤退したもののアインストシリーズに占拠され、プランタジネットは結果として失敗に終わり、アインスト以外の勢力全てが多数の戦死者や落伍者を出す、大きな痛手を被った。


この戦闘により、鋼龍戦隊の総指揮官であったダイテツ艦長が戦死。ハガネも大破し、戦線離脱を余儀なくされる。

アルトアイゼンも、パイロットのATXチーム隊長であるキョウスケは軽傷で済んだものの、機体は四肢を失い戦闘不能に陥ってしまった。


ノイエDC側は指導者であるバンが戦死。組織としての力はさらに衰えることとなる。

一方、離反したアーチボルドはその後アースクレイドルアギラ・セトメらに接触。

そのアギラらも独自の目的のために行動を図るなど、本作戦を機にノイエDCの組織としての形はほぼ失われ、求心力も急激に低下、衰退の一途を辿ることとなる。


一方、本性を表す形でノイエDCを離反したシャドウミラーは、一部部隊を地上に残して宇宙に上がり、インスペクターとの合流を図る。

そのインスペクターも、地球の橋頭堡をほぼ失う大きな痛手を被った。

以後、両勢力とも鋼龍戦隊と共にアインストも要警戒対象としてマークすることとなる。


鋼龍戦隊はハガネの戦線離脱による戦力低下という痛手を被ったものの、作戦に参加したノイエDCの残存兵であるユウキ・ジェグナンリルカーラ・ボーグナインを新たに加え、更にシュウ・シラカワにより齎されたスペースノア級3番艦クロガネを代理の旗艦として運用。

混戦状態を利用して反撃を試みるべく、地上と宇宙の2隊に分かれて行動することとなる。


関連人物編集

ブライアン・ミッドクリッド

作戦立案時の連邦政府大統領。

作戦こそ承認したが、一方でインスペクターとの交渉を行っていた。

グライエンには「軟弱路線」と看做され、軍事クーデター「ミッション・パルパー」により大統領の座から引きずり落ろされた。


グライエン・グラスマン

クーデターによってブライアンに代わり、大統領の椅子に座ることとなる。

だが、作戦自体は彼も予想もしない事態となった。


ミツコ・イスルギ

イスルギ重工の社長。

表向きは連邦寄りであるが、実はノイエDC、シャドウミラー、インスペクターの4者全てに通じており、それらをすべて手玉に取る腹黒さを見せ付けた。

この作戦を混沌の形相に変えた元凶であるといえ、作戦が成功しようが、失敗しようが彼女の思惑通りになったといえる。


バン・バ・チュン

ノイエDCの首魁。

旧DCの理念を受け継ぎ、異星人(インスペクター)との戦いを優先し、一時連邦と共闘体勢を築く。

しかし、協力していたシャドウミラーはミツコの手引きでインスペクター側へと鞍替えしており、それを知らぬまま戦線を展開したあまり、ノイエDC自体の組織力の弱さを露呈してしまった。

作戦の最終段階で特攻により戦死。


アーチボルド・グリムズ

ノイエDCの戦闘指揮官だが、ミツコの息のかかった人物であり、作戦開始時には既にシャドウミラーと結託、バンの座乗艦に致命弾を撃ち込み離反。

その後はアースクレイドルアギラ・セトメらと接触した。


オレグ・ナザロフ

ノイエDCの兵士。

バンの指揮下で戦っていたが、アインストの襲撃に遭う。

辛くも生存するも、その心にはアインストへの強烈な憎悪が刻まれてしまった。


ヴィンデル・マウザー

シャドウミラーの首魁。

ノイエDCに協力していたのだが、バンの思想は彼にとっては都合の悪いものであり、己の目的のためミツコを通じてインスペクターへと渡る。

そして、シャドウミラーとインスペクターの共通の強敵たるハガネ隊とヒリュウに大打撃を与えることに成功した。


アクセル・アルマー

シャドウミラーの前線指揮官。

混乱の中でアルトアイゼンと交戦、その四肢を破壊し大破状態へと追い込んだ。


ウェンドロ・ボルクェーデ

インスペクター首魁。彼自身は戦局を見守るだけに止まったが、共通の強敵を排除するのには成功している。


メキボス・ボルクェーデ

ヴィガジ

インスペクターの前線指揮官。

メキボスはヴィガジをも巻き込むMAPWの使用などで連邦・ノイエDC連合軍を大いに混乱させたが、アインストの勢いに押され戦線を離脱している。


ダイテツ・ミナセ

ハガネの艦長兼部隊長。

インスペクターとシャドウミラーの連携攻撃により戦死。搭乗艦であったハガネも大破してしまった。


シュウ・シラカワ

概ね傍観者であり、彼が忠告した「影」とはシャドウミラーやイスルギ重工のことを指している。


アインスト・アルフィミィ

アインストに属する戦闘指揮官的存在。

ラングレー基地攻防戦にアインストの大群を乱入させて戦線を混乱の極みに巻き込んだのだが、後にその目的はキョウスケ個人を守るためだったことが判明している。


関連タグ編集

スーパーロボット大戦OGs


スーパーロボット大戦OG ジ・インスペクター:本作とその漫画版『スーパーロボット大戦OG ジ・インスペクター Record of ATX』では、基本的な流れは同じだが、シロガネ艦長のリーがシャドウミラー側にいないなどの差異がある。

関連記事

親記事

スーパーロボット大戦OGs すーぱーろぼっとたいせんおりじなるじぇねれーしょんず

兄弟記事

pixivに投稿されたイラスト pixivでイラストを見る

このタグがついたpixivの作品閲覧データ 総閲覧数: 10

コメント

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました

見出し単位で編集できるようになりました