ピクシブ百科事典は2023年6月13日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

シチュー

しちゅー

肉、魚介、野菜などを鍋で煮込み、ルーなどでとろみを付けた西洋の料理。
目次[非表示]

概要

本来スープシチューの線引きは「具材の大きさ」「前菜と主菜」といったもので曖昧なものであるが、日本においては概ね小麦粉で炒めたルーによってとろみを付けたものであり、大きく分けて「ビーフシチューブラウンシチュー)」と「クリームシチューホワイトシチュー)」の二種類の事を指す。

ビーフシチュー

ビーフシチュー


トマトデミグラスソースを使った褐色の見た目が特徴の、牛肉をメインとしたシチュー。
牛タンを用いたタンシチューも有名。

クリームシチュー

クリームシチュー(模写)


牛乳生クリームなどから作られたベシャメルソースが特徴の白いシチュー。
具材は様々で、魚介が入るものや、それらを用いない野菜のみのシチューもある。

その他

ブイヤベース

魚介をふんだんに使った地中海風シチューで、世界三大スープの一つ。
隠し味はフェンネル
キッチンでは負けた事のない男、ケイシー・ライバックの得意料理。

ボルシチ

ボルシチにしてやる‼‼


ビートカブに似た野菜)をメインとしたウクライナ風野菜シチュー。食べる直前にサワークリームを加える。
牛肉を入れる事が多い。
ウクライナがソ連に含まれていた事からロシア料理とされる事もある。
世界三大スープの一つ。好き嫌いなどなさそうな某軍曹が苦手とする数少ない(唯一?)の食べ物。

余談

英海軍はクリームシチューに使う牛乳が日持ちしないため、代わりに香辛料とルーを用いたビーフシチューを糧食としていたが、大日本帝国海軍がこれを真似しようと試行錯誤した結果、肉じゃがカレーライスという双璧を成す二大海軍料理が誕生した。
(肉じゃがについては諸説あり)
海外では肉じゃがもシチューの範疇に含めている。

近年では、寄せ鍋やちゃんこ鍋等の『鍋モノ』も和食の英訳の際には『シチュー』類として訳されていたりする。
(例:『ちゃんこ鍋』→『Chanko Stew』)

関連イラスト

オリジナル

しチュー
もうすぐできるよ〜


版権

2020 年賀状
みなさん!かまくらでシチューですよ!



関連タグ

クレアおばさん
白飯 パン パスタ:お供に食すものとして論争が起きる事も。

外部リンク

関連記事

親記事

洋食 ようしょく

子記事

兄弟記事

pixivに投稿されたイラスト pixivでイラストを見る

pixivに投稿された小説 pixivで小説を見る

このタグがついたpixivの作品閲覧データ 総閲覧数: 1051441

コメント

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました