2022年7月28日付けでプライバシーポリシーを改定しました

詳細

ピクシブ百科事典

チャージゴリラ

ちゃーじごりら

スマートフォン用アプリゲーム『マギアレコード 魔法少女まどか☆マギカ外伝』における俗語のひとつ
目次[非表示]

概要

Chargeとは次に選択したディスクの効果を強化するチャージカウントを増加させるディスク。
次のディスクがAccelならMP獲得量、Blastなら威力が上昇する。
Chargeディスクの次に再びChargeディスクを選ぶことでカウントを増やし、最後にAccelかBlastを選択してトドメを刺すことが基本戦術となる。

戦闘コマンドのうちChargeディスク3枚を持つ魔法少女が「チャージゴリラ」と呼ばれる。

Fate/GrandOrder』におけるQuickカードとは全く運用方法が異なり、当作ではクリティカルスターに相当するランダム性を持たないので、Quickと比べると使い易くなっていると言える(しかし、ChargeはChargeに対しての恩恵がなく、チャージゴリラの言葉通りにChargeだけを振り続けても意味がない分、FGOの高性能Quickキャラと比べるとゴリラ性は格段に落ちる)。
それでも「ディスク自体の火力が低い」「解放のタイミングがコントロールしにくい」などの理由で戦術上、AccelやBlastよりも軽視されがちで、同ディスクコンボやPuellaコンボが出来ない時の『繋ぎ』扱いされていることが多いのは否めない。

運営も把握はしているようで『マギア☆レポート第2部55話ではマギウスの翼をもじって、真っ黄ウスというChargeディスクの救済を目指す組織が登場している。もちろん名前はChargeディスクの色が黄色だからにほかならない。
そして2020年9月28日、チャージに関わる潜在アビリティが上方修正され、同11月2日にチャージディスクの火力がアクセルと同等に上方修正された。同11月9日に開催されたキモチ戦ではマギアおよびドッペルダメージに耐性、Charge後ダメージやBlastダメージが弱点となった。
更にキャラクター面においてもチャージ持ちキャラである鈴鹿さくや飾利潤の追加に加えてハロウィン限定キャラとして登場したシスターももこが新能力Charge消費無しを引っさげ、攻め能力の向上に加えて更に通常ガチャでチャージゴリラ+Charge消費無しの2つを同時に得た三輪みつね桐野紗枝が加わるなど、運用方法も新たに増えだしている。
更に2021年の夏から始まったサマーミッションではChargeを規定回決めるという特殊ミッションが発令されたため改めてChargeの運用法が重点に置かれる運びとなった。その結果、ミラランの上位使用キャラとしてチャージゴリラが編成されるケースが多くなった。

該当キャラ一覧

キャラクター名属性タイプレアリティ実装日
十咎ももこバランス★4初期実装
純美雨ディフェンス★3
志伸あきらアタック★2
三栗あやめアタック★22017年10月10日
天音月夜バランス★411月30日
伊吹れいらバランス★32018年3月12日
千秋理子サポート★410月9日
鈴鹿さくやアタック★22020年1月27日
飾利潤サポート★49月28日
三輪みつねサポート★42021年3月22日
桐野紗枝サポート★46月4日
七海やちよ 七夕Ver.アタック★46月28日
遊狩ミユリアタック★411月19日
鹿目まどか 水着Ver.サポート★42022年8月10日


関連タグ

マギアレコード
アクセル ブラスト チャージ

呉キリカ:手数が長所である彼女本来のキャラクター性能はヒット数の概念が無いマギアレコードのゲームシステムでは原作再現が不可能であり、どちらかといえばFGOのQuickカードがこれに近い。なお本作のキリカはチャージゴリラではない。

アサシン(Fate):Quickカード3枚が基本構成のサーヴァントのクラスだが、前述したゲーム仕様のためか実際にこの構成を持つサーヴァントは少ない。

関連記事

親記事

マギアレコード まぎあれこーど

兄弟記事

pixivに投稿されたイラスト pixivでイラストを見る

pixivに投稿された小説 pixivで小説を見る

このタグがついたpixivの作品閲覧データ 総閲覧数: 79192

コメント

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました