ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴
センシティブな作品

データ

世代完全体
タイプパペット型
属性データ
必殺技強振砲舞乱 打々々魅飲血 豚ノ丸焼

元は天使系のデジモンだったが悪事を働いたことがオファニモンの逆鱗に触れ天界から追放されてその際に今の姿へと変えられ、通常は楽天的で姿を変えられたことも気に留めないとても明るい性格だが、腹を空かせば空かすほど気が立ち始め、獰猛な性格に変貌し、完全に空腹になれば手がつけられず、獰猛となる性格を変えたいため、改心を求めて旅をしている。

見た目に反してパワーファイターで武器の「炉傑塔釘(ロケットテイハ)」はブースターが備えられ、チョ・ハッカイモン自らの怪力と相俟って威力は絶大な物になる。

必殺技は加速力全開でフルスイングしては敵を遥か彼方へ吹き飛ばす「強振砲舞乱(きょうしんホームラン)」と「炉傑塔釘」を高速連打で浴びせ、見るも無残なぺしゃんこにさせてしまう「打々々魅飲血(だだだみんち)」。また空腹の怒りで燃え上がる自身の身体で相手に抱きついて相手をこんがり焼き上げる「豚ノ丸焼(ぶたのまるやき)」を使う。(食べるかどうかは不明だが)

概要

着ぐるみを着たスク水女性のような見た目をしたパペット型デジモン。

名前の通り猪八戒がモデルで、一応豚の要素はあるが、人間のコスプレと言っても通用するデザインにファンは衝撃を受けた。なお、バストサイズはあのエロめなイラストで有名な「デジモンジントリックス」や「デジモンコレクターズ」ではそこそこ大きめのサイズで描かれている。

ただしそこはデジモン。声は女性のものながら豚のように野太く、猪のような馬鹿力と短気さを兼ね備えており、その暴れっぷりは色気など感じさせないギャグ全開な代物である(抑揚のつけ方は銀魂キャサリンや田舎訛りぽかったりと一定しない)。

デジモンクロスウォーズ~時を駆ける少年ハンターたち~では洲崎アイルのパートナーデジモンのオポッサモンの超進化した姿として登場し、設定通りのコメディパワーファイターぶりを見せる。

一人称は「あたち」のままだが、豚になってしまった為か「ッサ」という語尾は抜けて、稀に「ブヒ」と鳴くようになった。

ボディも柔軟かつ頑強で、アレスタードラモンの頭突きを食らって頭が凹んでもすぐに膨張して元どおりになってしまう(流石に痛覚は有しているので、初めて頭突きを食らった際にはフラフラになっていた)。

アイルからの評価は「グロかわいいギリ」だが、無能と判断されれば「グロ」の烙印を押されてしまう。

「バカ」や「石頭」など文脈に関係なく、罵倒表現の類にすぐ反応する怒りっぽい所があるが、アイルの命令は割と素直に聞く。

進化演出もなかなか凝っており、着ぐるみに変化したオポッサモンが爆発を起こすとメット部分が降下し、足の部分が生えた後に人型部分が膨張、最後に収縮してチョ・ハッカイモンの姿になるという凝った演出になる。

つまり人型の部分まで着ぐるみとして解釈されているのである。

上記の設定から度々その姿を「オファニモン」の趣味とファンから揶揄される事も…。

進化元について

プロットモンベース

幼年期Ⅰ幼年期ⅱ成長期成熟期完全体究極体
ユキミボタモンニャロモンプロットモンミケモンチョ・ハッカイモンクオンタモン

考察

旧デジカが終わって以降のデジモンであり、ゲームへの参戦機会に乏しい事から本来の進化元が不明瞭なデジモンであり、いくつか考えられる説としてはデータ種である事、進化前がテイルモン関連という事からミケモン、成熟期の女性天使という事でダルクモン、あるいは純粋に女性天使に進化するテイルモンなどが挙げられる。

タケルの妄想であるタブンコンナモンは多分関係ない。

なお、元になった天使系デジモンの詳細が不明だが、セラフィモンデーモンオファニモンリリスモンに対応している為、エンジェウーモンだったのではないかと思われる(つまり、退化というより単純に姿が変わったタイプ)。

ちなみに、『デジタルモンスターX』で採用された進化ルートは次の通りである。

幼年期Ⅰ幼年期ⅱ成長期成熟期完全体究極体
プットモントコモンXシスタモンブランシスタモンシエルチョ・ハッカイモンベルスターモンX

シスタモン系譜が採用されたのはシスターが天使に関する職業であり、動物を模した衣装を着ているからという共通点があるからだろう。また、チョ・ハッカイモンを演じた白石涼子氏はメルヴァモンも演じており、ベルゼブモンといい感じになっていた点からも関連性が窺える(ベルスターモンはベルゼブモンの派生種である)。

この他にもダメモングラウモンXトブキャットモンから進化し、クレニアムモンXメタルガルルモンXベリアルヴァンデモンプラチナヌメモンに進化するようだ。

コメント

コメントが未記入です

pixivに投稿されたイラスト

すべて見る

pixivに投稿された小説

すべて見る
  • もう一つのアドベンチャーコード

    第4話 キョウはアタシのカゼがフク?

    最上の過去を「公式が 語らぬならば 捏造だ!」シリーズ4話です。いつも読んで下さる方、ブクマ&評価して下さる方、ありがとうございます!今回は自称デジモンセレブ(by 公式サイト)の登場です。ようやく撤退組結成編に入ります。初期の方のわがままっぷりが全開なので、リョウマ君ともども振り回されて字数が多めになってしまいました。あれ?撤退組1人足りないよ?という方、彼の事を忘れてはいません!(笑)来週登場します!ですが来週は諸事情あってネット環境のない所へ行かなくてはならないので、更新が遅れてしまうかも知れません。毎週土日に更新すると言っていたのに申し訳ないです…。タイトルと最後の文はデジモンアドベンチャー02最初のED曲『アシタハアタシノカゼガフク』の歌詞から取りました。
    10,036文字pixiv小説作品
  • 私が誰より一番?!

    公式で見かけてからずっと書きたかった二体。成熟期だったんだー……絶対完全体だと思ってた。結構短い。捏造はいつものこと。出てくるデジモンは全部公式に載っているので確認だ!

このタグがついたpixivの作品閲覧データ

チョ・ハッカイモン
9
編集履歴
チョ・ハッカイモン
9
編集履歴