ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

目次 [非表示]

概要

2014年8月15日に角川つばさ文庫より発売された、ゲーム『星のカービィ』3作目のノベライズ作品。執筆は高瀬美恵、絵は苅野タウ・ぽとが担当している。


あらすじ

カービィとワドルディは、古びた神殿(しんでん)の中で大きな卵を見つける。ケガをして卵の面倒(めんどう)を見られない親鳥(おやどり)にかわって、カービィたちが卵を守ることに! でも、そこにドロッチェ団がやってきて卵を盗もうとして……!? デデデ大王もいっしょに卵を守ってくれることになったけど、仮面の剣士(けんし)・メタナイトがドロッチェ団の味方になってあらわれる!! カービィたちは、親鳥が帰ってくるまで、無事に卵を守れるの!?

(角川つばさ文庫より転載)


登場人物

【注意】以下の内容は物語の核心的な部分には触れていませんが、少しでもネタバレが嫌な人はブラウザバックしてください。













































オリジナル

恐ろしく鋭いくちばしと爪、立派なトサカ羽毛を携えた青き巨鳥

古びた神殿に住みつき、を守っている。神殿にやってきたカービィを卵を盗みにきた奴ら(ドロッチェ団)の仲間だと思って襲うが、その衝撃で落下した卵をカービィがキャッチしたことで誤解が解ける。

ドロッチェ団との戦いで怪我をしたため、代わりに卵をカービィとワドルディに守るようにお願いした。


地底にいるワムバムロックにそっくりなキャラクター。ワムバムロックと同じように石で出来た手で攻撃してくる。

昔は人々から尊敬されてたが、怒りっぽく話を聞かない為、人が離れたことで神殿が寂れたとのこと。


レギュラー陣

ご存知主人公

ワドルディと遊んでいたところに古びた神殿を見つけ、中に入る。神殿のが作動し穴を開けられるが、ホバリングで助かる。神殿の分かれ道にも迷うことなく進み神殿の奥で卵を見つける。最初は卵を目玉焼きにしようと考えていた。落ちそうになった卵をキャッチしたことでアクティブレイドと和解することができ、神殿にあるコピーのもとを使って、やって来たドロッチェ団の団員も撤退に追い込んだ。

その後はデデデ城でワドルディ、デデデ大王と共に卵を守ることにし、城に泊まることになった。

デデデ城の中で卵にをつけて、缶の中に石を入れることで持ち上げた音ですぐに気づく仕掛けを作ったりもした。

寝ている時も食べ物の夢を見ており中々起きず、寝ぼけながら吸い込みしたりもした。

ひな鳥の誕生祝いにケーキを作ったが、前々作を知ってる人ならお察しの通り酷い味になってしまった。


ご存知苦労人

急いでデデデ城に戻らないとデデデ大王が怒ることから、早く帰る必要があったが、神殿に入ったカービィを放っておくことはできずについてくる。アクティブレイドの卵をデデデ城に持っていくことを提案し、デデデ城にカービィと向かってデデデ大王にもこのことを知らせた。

寝ている時にドロッチェ団が忍び込んだが、カービィの仕掛けた装置で目を覚ました。

二度目のドロッチェ団襲撃後には城内が荒らされているのをデデデ大王から「寝ぼけてやったんじゃないか」と言われてしまう事態に(本当はカービィ)。

アクティブレイドが神殿に戻る日に卵を神殿に戻そうと、神殿の中で卵諸共ドロッチェ団に拐われてしまう。デデデ大王達と再会した時に「ドロッチェ達は卵を盗みに来たわけじゃない」と言い出したが…


ご存知自称大王

ワドルディが中々帰ってこないことに怒っており、早く飯を作るように言った。カービィが城に来たことについても怒っており、帰れと言ったが卵のことを知ると、見つけた当初のカービィと同じで調理しようとした。

しかし親鳥の名前をカービィから聞き、下の名前だけではあるものの「ブレイド」と聞くと協力すると言った。

ドロッチェ達が卵を狙うのは卵ではなくて卵によく似た宝石なのかもしれないからだと考えた。

メタナイトが切り落としたシャンデリアに潰されそうになるも、ギリギリで回避することができた。


ご存知仮面騎士

なんとドロッチェ側についており、城で縛り上げたストロンを開放して撤退した。なんでドロッチェの味方をしているかの理由についてカービィ達は「なにか秘密を知られたから」だと考えた。

神殿の中でワドルディを連れた後に、彼に何かを話しており…


ドロッチェ団

宇宙をまたにかける盗賊ドロッチェ団の団長

神殿に卵がある時は団員達に回収するように命じていたが、デデデ城に移動されてからは本人も参戦した。

鮮やかな盗みの手口で有名な華麗なる大泥棒だが、他人を傷つけることは絶対にない。

一度目のデデデ城襲撃の際は卵を慎重に持ち出そうとしたが、カービィの仕掛けた罠に気付かずワドルディに気づかれてしまう。その後は団員達をけしかけて逃走したが、スパークをコピーしたカービィの放電で卵を取り返されてしまう。

二度目の襲撃時は催眠ガスを仕掛けて、カービィ達を眠らせたが、寝ぼけているカービィの吸い込みによって止むをえず撤退する事態になった。

団員思いな一面もあり、それぞれが罠に引っかかって穴に落ちた時にも、真っ先に助けに向かうために穴に落ちた。


ドロッチェ団の一員。

体が小さく動きが素早い。神殿の中ではファイアをコピーしたカービィにストロンとドクが押されているのを見て、大事にしている赤いスカーフを燃やされるのはごめんということで撤退した。


ドロッチェ団の一員。

体が大きく力持ちで口数が少ない。一度目にデデデ城を襲撃した時はデデデ大王と戦ったが、敗れて城に縛り上げられるもメタナイトに救出される。

神殿の中ではワドルディが気を取られている隙に、彼と卵を持ち運んで連れてった。


ドロッチェ団の一員。

UFOのようなスペシャルマシンに乗っており、ドロッチェの武器であるアイスレーザーも彼が作ったもの。カービィの空気弾を参考にして、巨体のストロンを吹っ飛ばせる程の大砲も開発したが、実戦距離が30cm程しかなかった為、不発に終わりカービィに破壊されてしまう。

湖でワドルディがファッティホエールに追いつかれそうになった時にはスペシャルマシンに掴まるようにすることで事なきを得た。


ドロッチェ団の戦闘員。

小さな体を活かして、どんなところにも入り込むことができ、建物内の構造や状況を知らせる。


ゲスト陣

夜寝ていたところをカービィが騒いでいたことで目覚める。カービィに怒ったが、スピンとドクに対抗するために吸い込まれてスパークをコピーされる。戻された後はすっかり目を覚ましてしまったとのこと。


デデデ城から神殿に一気に移動するために、カービィに吸い込まれ、ホイールにされる。神殿到着後はデデデ城に戻った。


地底の湖に入ったカービィ達を追いかけた。全員湖から脱出すると追いかけるのを諦めた。


地底におり、華麗なる曲芸師と名乗っている。お手玉をぶつけられたことで怒ったカービィに吸い込まれ、サーカスをコピーされる。

地上に戻った後は出られたことに喜んでおり、うっかり穴に落ちてから帰り方がわからなくなったとのこと。華麗なる曲芸師と名乗ったからか迷子だってことは恥ずかしくて言えなかったらしい。


会話のみで名前が出された。ダイナブレイドのトサカは高級で、全宇宙の金持ちが求める程。

































ドロッチェが卵を狙った本当の理由についてはアクティブレイドの記事を参照。


関連タグ

星のカービィ 小説版星のカービィ

前:くらやみ森で大さわぎ!の巻

後:メタナイトとあやつり姫

関連記事

親記事

小説版星のカービィ しょうせつばんほしのかーびぃ

子記事

兄弟記事

コメント

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました

見出し単位で編集できるようになりました