ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

目次 [非表示]

概要

2015年8月15日に角川つばさ文庫より発売された、ゲーム『星のカービィ』5作目のノベライズ作品。執筆は高瀬美恵、絵は苅野タウ・ぽとが担当している。


あらすじ

カービィたちのくらすプププランドで、全宇宙にテレビ中継(ちゅうけい)される大レースが開かれることになった! テレビ・プロデューサーを名乗るキザリオという男から、優勝者(ゆうしょうしゃ)はなんでも好きなものがもらえると聞いて、カービィやデデデ大王(だいおう)たちはやる気まんまん! でも、キザリオの行動がどうも怪(あや)しく、謎の黒ずくめの男まであらわれて? レースの実況(じっきょう)はウォーキー、解説(かいせつ)はメタナイトでお送りします! 優勝はだれの手に!?(角川つばさ文庫より転載)


登場人物

【注意】以下の内容は物語の核心的な部分には触れていませんが、少しでもネタバレが嫌な人はブラウザバックしてください。














































オリジナル

全宇宙にネットワークを持つテレビ局「コメットテレビ」の自称超有名プロデューサー

プププランドに突如としてやって来てレース企画を持ち出した。番組放送中には参加者やスタッフに対して急がすような自己中心的な言動が多い。怪しげな男の目撃情報とメタナイトが番組に出演することを聞くと焦り出すが…


謎の黒ずくめの男。

レース番組を企画した段階から陰で様子を見ており、メタナイトに怪しまれている。ワープスターを損傷したカービィの前に姿を見せ…


プププランドに突如出現した大熊。

森の近くで大きな足跡が発見されたのと、唸り声が聞こえたことから噂になる。


  • 小さな男の子、父親

ごくごく平凡なとある惑星の、ごくごく平凡なとある家庭に暮らす親子。

父親はゴルフクラブを熱心に磨いていていたが、あまり目立つようなことはしないメタナイトがテレビに出ると聞い親子共々テレビを鑑賞した。この家庭で起こったことは全宇宙のいろいろな家庭でも似たようなことになったらしい。


レギュラー陣

ご存知主人公

レースについては興味がなかったが、優勝者には好きなものをもらえると聞き食べ物欲しさに参加する。最初に巨大迷路に入ったが、壁がガラスでできてる構造になってるため出遅れてしまう。乗ったマシンはワープスター

「恐怖の激辛グルメ・チャレンジ」では辛さをものともしなかったかと思いきや、後から辛さが一気にきたことで苦しみ出して、Mr.フロスティを吸い込み、アイスをコピーしたことで辛さがなくなり、を生成した。その氷も他の挑戦者も食べることで辛さを取り除くことができた。

「いやしのミュージック・チャレンジ」ではウォーキーを吸い込み、マイクをコピーして歌ったことでテレビカメラと音声マイクを破壊してしまう。


ご存知苦労人

キザリオが本当に有名プロデューサーなのかを疑問に持った。人数が多い方が優勝者が目立つというデデデ大王の命令によってレースに参加することになった。

最後に残った最もスピードの遅いウィリースクーターに乗ることになり、ゆっくりと進んだ。

あまりにスピードが遅いためか、途中のチェックポイントのお題は簡略化されて簡単にクリアすることができた。


ご存知自称大王

優勝者には好きなものがなんでも与えられると聞き、番組案として「デデデ大王戦記」、「愛とかなしみのデデデ大王」、「名探偵デデデ大王」、「デデデ大王・愛の食べ歩き戦記のなぞ」を挙げた。

巨大迷路の壁を破壊しながら進み、レックスウィリーを乗りこなした。「みわくのスイーツ・チャレンジ」ではチョコレートの海に真っ先に飛び込んでチョコを食べ尽くそうとした。その後チョコまみれになった体をカービィに舐め尽くされてしまう。



ご存知仮面騎士

ウォーキーからレース番組の解説役をやるように頼まれて、当初は断ろうとしたが部下のメタナイツからも懇願されたことで解説役を引き受けた。全宇宙に名前が知られておるほど有名であるため、番組にはかなりの注目が集まった。

しかし番組の裏で何か別の目的があることや、謎の黒ずくめの男が出没していることにも気づいた。


レース参加者

アックスナイトジャベリンナイトトライデントナイトメイスナイトからなるメタナイトの部下達。

ソードナイトブレイドナイトと比べると戦闘力は少し劣るものの忠誠心は負けていない。レースの参加募集チラシを見て4人全員で出場することにした。

巨大迷路ではデデデ大王のように壁を破壊して進んだ。メタナイトに見た目が似ていて、火力の高いデビルスターにアックスナイトが乗ったが、他の3人も強引に乗ったことで重量オーバーを引き起こした。「いやしのミュージック・チャレンジ」でジャベリンナイトは「なかなかの美声」とキザリオに言われた。


ご存知料理人

使用したエアライドマシンは不明。遭遇した大熊に掴まれて食べられそうになるが…


ご存知炎の使い手。

スピードはトップクラスのフォーミュラスターに乗るも制御が効かずに当初は扱いに苦戦した。


アザラシのようなキャラ。

自由に動くスリックスターと相性が良く、デデデ大王のハンマー攻撃を簡単に避けた。「恐怖の激辛グルメ・チャレンジ」でカービィに吸い込まれてしまう。コピー解除された頃にはカービィが生成した氷は無くなっており、を求めに移動した。

その後カービィと遭遇した時には仕返しに氷を投げまくってワープスターを破壊し、ウォーキーを乗せてレースに戻る。その後森の中で大熊に遭遇し…


ジェットのキャラ。

使用したエアライドマシンは不明。終盤でカービィに吸い込まれ、コピーされる。


キノコの被り物をしたキャラ。

当初はワドルディのようにキザリオを疑っていた。地上でのスピードはそこまでだが空中での加速が素晴らしいジェットスターに乗ったが、本人が高所恐怖症のせいで扱いに苦戦する。


使用したエアライドマシンは不明。


ゲスト陣

ご存知艦長

戦艦ハルバードにウォーキーから通信がきたことをメタナイトに伝えてモニターに映した。ウォーキーが大声を出すのに気付いて通信を切ろうとしたが間に合わず、モニターは損傷した。


ご存知マイク

レース番組が成功すればコメットテレビのアナウンサーになれることをキザリオに言われて番組の実況に張り切る。番組をより成功させるためにメタナイトに解説役をしてもらうことを依頼する。

いやしのミュージック・チャレンジ中にカービィに吸い込まれる。Mr.フロスティの投げた氷がカービィに当たったことでコピーが解除されて、Mr.フロスティのマシンに乗せてもらうことにした。大熊に遭遇した時に大きな悲鳴をあげたことで参加者の誰もがウォーキーに何かあったのだと気づいた。







真相についてはキザリオクーロン(カービィ)を参照。


関連タグ

星のカービィ 小説版星のカービィ

カービィのエアライド:実質的な原作。

前:メタナイトとあやつり姫

後:大迷宮のトモダチを救え!の巻

関連記事

親記事

小説版星のカービィ しょうせつばんほしのかーびぃ

子記事

兄弟記事

コメント

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました

見出し単位で編集できるようになりました