概要
第二次大戦中の1942年から1945年に出版された小説。
明治時代、会津から上京した青年・姿三四郎が柔道家として活躍する物語。
モデルは西郷頼母の養子で柔道家の西郷四郎。
三四郎の必殺技「山嵐」も西郷四郎の得意技から取られている。
戦時中から何度も実写映画・テレビドラマ・アニメ・漫画など様々なメディア化が行われた。
2017年に作者の没50年を迎え、日本では当時の著作権法に基づいて翌2018年元日に著作権が消滅。パブリックドメインとなった。
メディア
映画は1943年から1977年の間に9作公開(続編も含む)、テレビドラマは1957年から2007年の間に6作公開。アニメはスペシャルで1981年(キャラクターデザイン:モンキーパンチ〈メイン画像〉声:西城秀樹)と1986年(キャラクターデザイン:ちばてつや、声:井上和彦)の2作公開された。
映画版の監督は、黒澤明(1943、1945)、小林恒夫(1954 計2作)、田中重雄(1955 計2作)、内川清一郎(1965)、渡辺邦男(1970)、岡本喜八(1977)。
映画版の主演は、藤田進(1943、1945)、波島進(1954~55 計4作)、加山雄三(1965)、竹脇無我(1970)、三浦友和(1977)。
テレビドラマ版の主演は、牧真介(1957)、舟橋元(1962)、倉丘伸太郎(1963)、竹脇無我(1970)、勝野洋(1978)、加藤成亮〈NEWS〉(2007)。
漫画版の作者は、富永一朗(1954 − 1955)、奥田邦夫(1970)、みなもと太郎(1972)、本宮ひろ志(1976 - 1977)、真船一雄(2002)が担当した。