ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

笹山兵太夫

ささやまへいだゆう

笹山兵太夫とは、漫画『落第忍者乱太郎』及びアニメ『忍たま乱太郎』の登場人物。
目次 [非表示]

プロフィール編集

年齢10歳
血液型O型
星座乙女座
所属学級一年は組
所属委員会作法委員会
異名一年は組のカラクリ名人、兵太夫大先生、絡繰兵太夫
CVむたあきこおシゲと兼任)、江森浩子(代役)
出身丹波国
成績教養30点、忍術16点、兵術10点(アニメ1期)、薬学80点(アニメ2期)

概要編集

忍術学園一年は組の生徒。実家は武家。お坊ちゃん育ちと明言されているが、そういった一面は全く見せない。


席は入学当初から変わらず、廊下の後ろ側。同席には伊助吉松金吾庄左ヱ門がいた事もあったが、3期からは喜三太だけと安定した。


忍たま長屋では三治郎と同室。


人物編集

からくり作りが大好きな少年で、性格はやんちゃで皮肉屋。怖いもの知らずで決断力があり、強気な一面も。本音を隠す事が出来ず、くの一にも容赦なく暴言を吐く。普段は同室の三治郎と仲が良く、同じ委員会に所属している黒門伝七とも交友がある。普段はあまり絡まないが、喜三太と金吾は長期休暇中に彼の家へ来ていたという台詞があり、3人で登校したと言われる回がある。


曲者揃いと評判の作法委員会に所属しており、実戦経験豊富でカラクリによる妨害工作にも秀でている事から、綾部喜八郎立花仙蔵など委員会の上級生とコンビを組む事が多い。また前述の通り、同じ一年の伝七とも交友があり、普段は組を見下している伝七も兵太夫には気を許している。兵太夫も乱太郎達から伝七を庇う側に回ったり、兵太夫が伝七の部屋で談笑している姿もあるなど、この2人に限りは組とい組の対立関係が存在していない(唯一対立しているのがドラマCD)。唯一、浦風藤内との絡みが殆ど見られなかったが、24期で2人のメイン回が登場した。

なお、原作者からは仙蔵、伝七と共に理屈っぽいという理由で作法委員会に選ばれている。


次、なに作る?

忍者の勘を磨くため、三治郎と共に部屋のあちこちに様々なからくりを仕掛けている。からくりへの情熱は三治郎以上で、三治郎からからくりの事を考える事を禁止された事がある。

また、からくり愛が足を引っ張る事もあり、授業中に新しいからくりを夢想し、それが原因でしんべヱすら合格した乗り越え槍の試験に唯一不合格になっている。

アニメでは、大規模なからくり部屋を忍術学園の地下に学園長の許可を得て作り、そこが実質彼の部屋となっている。


将来は忍術学園の教師を希望している。


容姿編集

アニメと原作で外見が異なり、目の造形や前髪などに差異がある他、アニメは身長がかなり高めで他の一年生以上に差がある(元々原作の一年生は小さく丸っこい造形だが、兵太夫は特に差異が目立つ。なお、性格や口調はほぼ同一)。


能力編集

からくり兵太夫

腕力とからくり特化。実戦に限定すれば、下手な上級生よりも有能。からくりの腕前は六年生からも一目置かれる程で、彼のカラクリには元忍者、プロ忍でも気を抜けば引っ掛かる。


実戦では主にカラクリの技術を活かした妨害工作を得意としており、一芸特化だが妨害工作に関しては上級生と肩を並べる戦力として機能している。予算会議では綾部と組んで罠を張り、オリエンテーリングでは仙蔵とコンビを組んで、ドクタケタソガレドキの襲撃に対応した。

また、園田村防衛線では兵太夫が発案した『逆茂木の弱点を逆転作戦』が、実質的にタソガレドキの軍勢に勝利する決定打となっている。一年生らしからぬ活躍を見せる一方で、は組のメンバーだけで行動するとデバフがかかり無能化する事が多い。

それでも映画『ドクタケ忍者隊最強の軍師』では、三治郎と共には組の仲間たちを輸送物資(味噌樽など)に隠し、砦への潜入作戦に一役買った。


からくり以外では修理も得意分野で、その腕前は金楽寺の和尚の耳にも届いており、学園長経由で修理を依頼されている。馬術の成績も団蔵の次に良い。腕力も一年は組のサバイバル競争では、直径1メートル程の岩を対岸までぶん投げるなど人外気味。

錠前の構造にも詳しいためピッキングも得意で、六年生が外せない手錠も兵太夫なら解錠可能。

落とし穴や地下室を作る都合で、喜八郎ほどではないが穴掘りも速い。塹壕掘りは七松小平太にも匹敵する達人で、モグラの如く地上を歩く様な速度で地中を掘り進む。一方で通常の忍術で活躍する事は殆ど無く、身体能力も腕力以外に秀でた物はない。


ちなみにアニメ初期はカラクリ押しではなく、庄左ヱ門をライバル視して対立する成績優秀キャラだった。また当時は実技も優秀で、手裏剣が唯一苦手とされていた。


余談編集

  • 一年は組において生家の様子が明らかにされていない唯一のメンバーであり、一貫して意図的に隠されている様子がある。兵太夫は一年は組の忍たまとしては謎が多く、就職に有利になる様にという父の指示で忍術学園に入学したという事以外は、全く不明である。お坊ちゃん育ちとの事だが、父が兵太夫の外部への就職を考慮して忍術学園に入れた辺り、少なくとも跡取り息子ではないことが窺える。一年は組は実家がクローズアップされる事が多く、各々の得意分野も実家や境遇に関わっている(戦災孤児のきり丸も同様)のだが、兵太夫の場合は得意分野のカラクリと武家の関連性が低く非常に異質である。また、一年は組の他メンバーは休暇中に実家で親兄弟と過ごす、家業を手伝うといったように普段の生活風景が描かれているのに対し、兵太夫は1人でカラクリを作る姿だけ描写されるなど、彼が生家でどの様な立場に置かれているのかは未だに明らかになっていない。

  • 様々な個性を持つものの当初アニメでは出番が少なく、活躍の機会を逃す事が多かったが、上級生にスポットが当てられ始めた辺りで活躍が増え始め、作法委員会所属による出番も獲得。近年は単独メイン回も放送されており強い存在感を放つ様になった。忍術学園に忍び込んだ悪党2人を、笑顔のまま火薬で容赦なく爆破するなど、時折サイコパスな一面を見せる。これらの描写から、二次創作ではドSキャラと目される場合がある。


  • 声優のむたあきこはおシゲと兼役。当初はおシゲ役が主となっていたが、現在は兵太夫がメインキャラに昇格したため逆転現象が生じており、2人が出演している場合は兵太夫役でクレジットされている。

関連イラスト編集

笹山兵太夫兵太夫

悪巧みへいだゆう『落書きの犯人を追え!』


関連タグ編集

落第忍者乱太郎 忍たま乱太郎


忍術学園 一年生

 

は組 からくりコンビ


兵太夫



関連記事

親記事

一年は組 いちねんはぐみ

子記事

兄弟記事

pixivに投稿されたイラスト pixivでイラストを見る

pixivに投稿された小説 pixivで小説を見る

このタグがついたpixivの作品閲覧データ 総閲覧数: 5681118

コメント

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました

見出し単位で編集できるようになりました