CV:宗矢樹頼
概要
尾獣・孫悟空(四尾)を身に宿した人柱力。赤い口髭が特徴の初老の男性で、赤い毛色と髭、目下の大きな隈とそれを隠すプロテクターに隠れがちだが、実際はかなりハンサムでもある。なお、これらの顔面の特徴は人柱力の特徴である可能性が高いが、毛色からしてうずまき一族との関係性も考えられる。
また人柱力であることから土影の血縁者の可能性も考えられる。
血継限界の「熔遁忍術」の使い手であり、放浪の末に孫悟空の力を借りて、火と土の性質を融合させるこで開発、会得している。その溶岩の奔流は万物を融かし尽くすといわれている。小柄ながらも、それらの溶岩を直接身に纏ったパワフルな戦闘も得意。特徴的な形状のクナイも使用。
人柱力としての力の修行のために里を離れていたところ、暁の干柿鬼鮫に襲われ交戦。
気絶したところを捕らえられ、暁のアジトで四尾を外道魔像へ引き剥がされて死亡。
ちなみに鬼鮫から鮫肌にぶら下げられた状態で攫われるというかなり雑な扱いを受けており、うちはイタチはそれに対して「お年寄りは丁寧に扱え」と苦言をこぼしていた。
第四次忍界大戦では薬師カブトによって片目が万華鏡写輪眼、片目が輪廻眼という状態で穢土転生され、トビによって同じく蘇生された人柱力たちと共に新たなペイン六道にされた。
孫悟空がナルトと心を通わせたことで、40年に渡った自分と孫悟空の在り方を見つめ直し、最後に孫悟空の名前を口にし和解。
最後は穢土転生が解かれたことにより昇天した。
孫悟空曰く、奔放と同時に三代目土影・オオノキ以上の頑固者らしい。
オオノキとの関係は不明だが2人の性格からして対立、彼自身が去っていったと思われる。
彼の名前は尾獣共々に、あるジャンプ掲載作品へのオマージュである。
関連タグ
NARUTO 疾風伝
岩隠れ 人柱力 四尾 孫悟空
NARUTOの登場キャラクター一覧
関連・類似項目
- ハン(NARUTO):同じ里の人柱力。
- 三尾:中の人が同じ『NARUTO』のキャラクター。