概要
88星座のひとつ。日本では夏に見ることが出来る。
翼を広げた鷲の姿をしており、心臓を表すα星「アルタイル」は日本では牽牛星(彦星)と呼ばれ、同じ一等星である琴座のベガ、白鳥座のデネブと合わせ夏の大三角に数えられている。
なお、この姿は水瓶座のガニュメデスを掻っ攫ったゼウスの化けた大鷲とする説が一般的である(そのため古い星座絵では大鷲が子供を抱えた絵になっている)。
別説では、ティターン神族の1柱であるプロメテウスが、神の怒りを買って磔にされた際、その肝臓を啄む役目を担った鷲・エトンでは無いかとも言われている。
関連項目
鷲星座(イーグル)の魔鈴(聖闘士星矢)
鷲座(アクィラ)のユナ(聖闘士星矢Ω)
ラプター283/ワシピンク(宇宙戦隊キュウレンジャー)