曖昧さ回避
- 1970年代にアメリカで生まれたロック・ミュージックのスタイルの一つ。技巧に走る当時のプログレやHR/HMを否定し、ロックの初期衝動に立ち返ろうとするムーブメント。パンクは「チンピラ」「クズ」を意味する。「パンクファッション」としてファッションにも取り入れられている。
- ポケモンの特性のひとつ。→パンクロック(ポケモン)
音楽の「パンクロック」
1960年代前半、楽器が青少年の手に届く値段となったアメリカではガレージで練習するアマチュアバンドが増え、うるさくて下手なので「ガレージ・パンク」と呼ばれていた。
1960年代後半のアメリカで、アンダーグラウンドな人気を得ていたニューヨークのヴェルヴェット・アンダーグラウンド、デトロイトのMC5、ザ・ストゥージズ等の影響を受け、1974年頃からニューヨークで「ニューヨーク・パンク」のシーンが始まり、ニューヨーク・ドールズのマネージャーをしていた事のあるマルコム・マクラーレンにより「ニューヨーク最先端のファッション」としてイギリスに紹介された。
1976年頃よりロンドン(イギリス)で、「ロンドン・パンク」のシーンが始まる。
セックス・ピストルズやクラッシュ、ダムドなどイギリス勢の商業的成功に影響を受け、日本でもパンク・バンドが出現した。
日本の主なバンド
※あいうえお順、()内は在籍した人物。
THE BLUE HEARTS→↑THE HIGH-LOWS↓→ザ・クロマニヨンズ(甲本ヒロト、真島昌利)