大乱闘スマッシュブラザーズシリーズにファイターとして参戦しているピカチュウ、プリン、リザードン、ゼニガメ、フシギソウ、ルカリオ、ゲッコウガ、ガオガエンが描かれたイラストにつけられるタグ。
ポケモン枠の変遷
64版
ファイター
初期キャラクターとしてピカチュウが、隠しキャラとしてプリンが参戦。
64版発売時点ではまだ、『赤』『緑』『青』『ピカチュウ』の4種類のみだった。
ステージ
ビルの扉からポケモンが飛び出す場合があり、ファイターに様々な影響を与える。
※ヤマブキシティに登場するポケモン(図鑑番号順)
名前 | わざ | 効果 |
---|---|---|
フシギバナ | はっぱカッター | いきなり飛び出して葉っぱで攻撃する。 |
ヒトカゲ | かえんほうしゃ | 口から火を吐いてくる。 |
マルマイン | だいばくはつ | 自爆して大ダメージを与える。 |
ラッキー | タマゴうみ | ラッキーに触れると少し回復する。まれにタマゴばくだんになる。 |
ポリゴン | たいあたり | いきなり体当たりで攻撃する。 |
モンスターボール
※五十音順で表示
名前 | わざ | 効果 |
---|---|---|
イワーク | いわおとし | 出現後、上空に飛び上がり、上から岩を落としてくる。 |
カビゴン | のしかかり | 出現後、上空に飛び上がり、巨大化して敵をふっとばす。 |
カメックス | ハイドロポンプ | 水流を発射する。水圧で少しずつ後ろに下がるので、壁を背に出すとよい。 |
サワムラー | とびげり | ファイター1人に狙いを定めて飛び蹴りを放つ。 |
スターミー | スピードスター | ファイター1人に狙いを定めて星を連続で発射する。 |
スピアー | とっしん | 1匹のスピアーが画面外に消えた後、集団で襲い掛かる。 |
ドガース | スモッグ | ドガースに引き寄せられるような毒ガスを噴き出す。 |
トサキント | はねる | つまるところハズレ。はねるだけで何も起こらない。 |
ニャース | ネコにこばん | ニャースの四方に小判を撒き散らす。ドガースとは違い引き寄せ効果はない。 |
ピッピ | ゆびをふる | ランダムで他のポケモンのわざを使う。 |
ミュウ | そらをとぶ | 何もせず空を飛ぶ。1Pモードでは「ミュウゲット」というスペシャルボーナス(8000点)がもらえる。 |
ラッキー | タマゴうみ | タマゴを3個産む。たまに爆発する「タマゴばくだん」もある。 |
リザードン | かえんほうしゃ | 左右に振り向きながら、火炎放射を放つ。リザードン本体にも強力な攻撃判定がある。 |