ピクシブ百科事典は2023年6月13日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

ゆるキャン△梨っ子号の編集履歴

2020-08-27 15:12:00 バージョン

ゆるキャン△梨っ子号

ゆるきゃんなしっこごう

JR東海の東海道本線及び身延線において運行された臨時急行列車。 ここでは同列車の運行に至るまでの経緯についても記述する。

概要

2020年2月1,2,8,9日に運転。

静岡駅-富士駅-甲府駅間を1日1往復する。

全席指定で座席は扉間のみ販売し、車両端のセミコンパートメントは各種ディスプレイに使用している(後述)。


車両はJR東海373系電車のヘッドマークと内装を特別にゆるキャン△仕様にしたもので、ドア横仕切りにはイラストを掲載、オリジナルシートカバーもゆるキャンの柄(持ち帰り可能)、セミコンパートメントはパネル展示や実写版服装のマネキン展示、車内販売でゆるキャン△グッズを販売、さらに車内放送を花守ゆみりが行うというもの。


これに合わせて「ゆるキャン△梨っ子1日フリーきっぷ」(身延線全線と東海道本線(静岡地区)三島駅静岡駅間が1日乗り降り自由)も発売されている。特急券・急行券・乗車整理券を別途購入すれば、身延線特急「ふじかわ」、東海道本線ホームライナーや、本列車にも乗車可能。上記の通りフリー区間には沼津駅も含まれている為、ゆるキャン△ファン兼ラブライバーもターゲットにしている。有効期間は2月1~9日。


余談であるが、JRを東海を除く5社は既にアニメとのコラボ列車を運行済みであり、JR東海が運行したことで旅客6社全社が運行されることになった。

但し他社は内外装の改修や車内放送の声優肉声に留まっているのに対し、ゆるキャン△梨っ子号は専用の車内販売や各種イラストの掲載など他社と比較しても一歩踏み込んだものとなっている。


運行に至った経緯

JR東海の事情

平成時代に入り、JRや各地の私鉄において鉄道会社とアニメ作品のコラボ企画が盛んに行われ始めたが、他のJRグループとは違い、JR東海ではそれらに対して消極的であった経緯がある。

特に1995年に葛西敬之が第2代社長に就任した前後から、徹底した合理化策において、如何なるアニメ・ゲーム等の映像作品との関わりを断固として拒否していたこともあり、鉄道趣味者においても良くも悪くもその保守的な社風はよく知られていた。

これが一転したきっかけは、2014年に柘植康英が第5代社長に就任した事である。柘植は国鉄民営化直前は新潟鉄道管理局に在籍していた為、「古巣」がJR東海ではなくJR東日本であった事から、古巣に倣いこれまでの方針を転換。2016年に公開された「映画 聲の形」において劇場版アニメ作品として同社として初めて取材協力に応じ(映画EDにもクレジットされている)アニメ作品内に大垣駅構内や313系を登場させた。

また、同じ2016年公開の「君の名は。」や「シン・ゴジラ」においても作品内においての同社の駅施設や車両の使用を許可している。特に後者においてはその映画としての性質上このような扱いになるのを承知の上での快諾であり、それまでの上記の保守的なイメージを知る趣味者層からは大きな驚きをもって迎えられた。(余談であるが上記三作品は共に同年度の日本アカデミー大賞の受賞作品となっている。)なおこの二作はJR東日本も取材や企画において協力を行っており、これもそれまで仲が悪いとされてきた両社を繋げたある種の「古巣効果」であったのかもしれない。


またグッズにおいても、それまでコラボが皆無であったTOICAにおいて初コラボである「君の名は。」コラボTOICAの発売行い、これらを皮切りに他作品においてもアニメやゲームにJR東海の車両を登場させる事を段階的に許可していった。


それでもコラボ列車の企画までには至らなかったが、2018年に第6代社長の金子慎が就任すると、この動きが一気に加速。「新幹線変形ロボ_シンカリオン_THE_ANIMATION」でのクリスマスエクスプレスネタの承諾や沼津駅での「ラブライブ!サンシャイン!!」ポスタージャック敢行を経て、今回の特別列車が運行されるに至った。


山梨県の事情

アニメ作品のコラボ企画は自治体にも波及しており、物語の舞台を聖地化して大々的にアピールする自治体も増えていた。観光県を自負する山梨県もこの流れに乗ろうとするも、肝心の山梨県を舞台にしたアニメ作品が存在しなかった(「イリヤの空、UFOの夏」や「迷家-マヨイガ-」が山梨県を舞台にしているが、前者はOVA限定、後者はご当地ネタが少ないこともありアニメファン以外からはあまり知られていない。また、ゲームまで広げれば「ペルソナ4」(「八十稲羽市」)もあるが、アトラスが曖昧な態度に終始したため公式化されていない。ちなみにこの作品について山梨県民は見なかったこと扱いとしている。)

しかし「ゆるキャン△」というご当地ネタも多い作品が全国ネット系列(テレビ東京)でのテレビアニメ化が決定すると山梨県はそれに飛びつき、次々とコラボを展開。県の観光関係組織である「やまなし観光推進機構」は専用サイトを立ち上げて各話の聖地を紹介し、またテレビ東京やBS11が映らない視聴者向けに地元山梨放送が放送を始め、県議会でも「ゆるキャン△」とのコラボについて議論が行われていった。さらに山梨県の関連企業もコラボを展開するなど、山梨県峡南地域の地域振興としての期待もあり、同地域が舞台の「ゆるキャン△」を大々的にアピールしていた。

そして2020年2月に地域イベント「ゆるキャン△梨っ子町めぐり」を催行するにあたり、目玉として専用列車の運行をJR東海に打診。上述の通りJR東海もアニメ作品に関して軟化姿勢をとっていたことや、リニア中央新幹線建設に絡み山梨県とJR東海の関係が良好であったこと、JR東海にとっては脅威である中部横断自動車道の開通を前に地域と協力してテコ入れを行いたい思惑もあってこれを快諾し、特別列車の運行に至っている。


停車駅と時刻

往路

静岡駅(8:31)- 富士駅(9:04)- 内船駅(9:53)- 身延駅(10:08)- 甲斐常葉駅(10:28)- 鰍沢口駅(10:41)- 市川大門駅(10:49)- 甲府駅(11:29着)

接続列車:東京駅7:03発 - 静岡駅8:03着 東海道新幹線ひかり461号

復路

甲府駅(12:00)- 市川大門駅(12:37)- 鰍沢口駅(12:41)- 甲斐常葉駅(12:56)- 身延駅(13:09)- 内船駅(13:25)- 富士駅(14:18)- 静岡駅(15:05着)

接続列車:新宿駅10:00発 - 甲府駅11:28着 中央本線特急あずさ9号


他路線と接続している静岡、富士、甲府以外は

  • 内船駅:各務原なでしこの家がある。
  • 身延駅:アニメ第8話で駅前商店街が出てくる。
  • 甲斐常葉駅:本栖高校のモデルとなった旧下部中学校の最寄り駅。ちなみに特急通過駅で唯一停車駅に設定された。
  • 鰍沢口駅・市川大門駅:アニメ第6・7話の舞台となった四尾連湖最寄り駅。

とゆるキャン△絡みの停車となっている。そのためゆるキャン△とは縁のない清水駅・下部温泉駅・甲斐岩間駅・東花輪駅・南甲府駅の特急停車駅は通過する。

一方で特急停車駅でアニメ第2・3話で出てきた朝霧高原の最寄駅でもある富士宮駅も通過するが、理由として当列車は山梨県の協力で運行されたこと(静岡県はノータッチ)や富士宮駅から朝霧高原までが遠いこと、富士駅から富士宮駅までの短区間利用を防ぐ目的があることなどが挙げられる。

(その他大垣千明や犬山あおいの実家およびバイト先が近い波高島駅も通過するが、元々特急通過駅のうえ甲斐常葉駅がわりと近いためと考えられる。)


関連項目

ゆるキャン△ JR東海

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました